曲名 アーティスト フォルダ 難易度 BPM NOTES/FREEZE(SHOCK)
TRIP MACHINE (xac nanoglide mix) DE-SIRE X3 激16 170 590/64

STREAM VOLTAGE AIR FREEZE CHAOS
113 92 41 64 102

踊譜面(12) / 激譜面(16)

譜面


動画


https://www.youtube.com/watch?v=Oj2GjfgtdnI
(1P側:x3.0,NOTE 2P側:x3.5,RAINBOW handclap)

解説

  • 曲の初出は復刻版DDR 2ndMIX ORIGINAL SOUNDTRACK。
  • FAによる譜面認識の難化と片足拘束が全体を通して出て来るため個人差がかなり出る。
    加えて捻り・逆足入りも多いため、しっかり譜面研究しなければ足運びが定まらないだろう。
    要所でスライドを活用するならまだしも、乱発でどうにかなる譜面では無い。
  • 序盤に多い16分5連の「→↓↑→↓」「←↑↓←↑」は逆足入りする事を強く意識したい。
  • 150コンボ辺りからTRIP MACHINE PhoeniX(激)の終盤を思わせる16分3連ラッシュが来る。
  • 中盤のFA地帯は片足拘束を要求してくる。油断するとFAが切れてしまうので注意。
    FAを無視したとしても綺麗な交互踏みは出来ない配置なので注意。
  • 終盤に16分7連で「↓↑↓←↑→↓」と言う理不尽気味な配置が存在する。
    スライドが不可能な速度では無いが、足16と言う点を考えると非常に強烈である。
名前:
コメント:

コメント(感想など)

最新の10件を表示しています。コメント過去ログ
  • 動画のリンクが死んでいたので新しい動画に差し替えておきました。その新しい動画ともオプションが被っていたので - 2014-04-06 05:59:38
    • →2つあったうちのもう1つもリンクを解除しています。 - 2014-04-06 06:00:12
  • 終盤の↓↑↓←↑→↓を270度回転で踏むのは無茶かな? - 2014-05-25 07:53:51
    • 思いっきり右向いて足クロスしながら↓↑↓踏む姿を想像したがキモすぎる - 2015-03-03 01:33:44
  • 前向きスライド派であればさほど難しく感じないが、交互重視派だとトリップ譜面は苦戦する。鳥エボと比べればbpmが20低いぶん、16適正者もまだスライド対処しやすいけどね。 - 2015-12-19 23:49:25
  • 16の中でAAA狙いをした場合、下位じゃないかなと思う。BPMの関係で処理しやすい感じ。でもAA狙いしてた頃はしんどかった記憶がある。鳥エボもそうだけど、個人的には如何に冷静に(落ち着いて遅く)踏めるかのイメージ。個人的には上位の捻り譜面やった方が、捻り上達の効率はいいと思う。 - 2016-11-01 01:05:12
  • ガチで苦手 (2018-08-11 22:51:55)
  • きっちり交互踏みするには17上級レベルの地力が要ると思う。クリアはカウントアップまでできればウイニングラン (2021-08-25 14:21:15)
  • 脳に直接攻撃してくるから念入り予習しないとぐだぐだになる (2021-11-01 14:06:11)
  • 逆足入りが非常に多いので予習なしで突っ込むと大変なことになりがち。例の地帯は一応右足入りかつ270度捻りで取れるらしい…。 (2022-02-15 12:29:27)
  • 序盤の逆足入り5連は直前のFA絡みやビジステをスライドせずに交互に踏んでいれば自然に逆足で入れるようになってはいるがパターンが多彩で非常に嫌らしい。16でもトップクラスにスコア難だと思う。 (2023-05-19 06:23:30)
  • 75コンボ目の←↑↓←↑が右足入りなのはわかるんだけど、直前の70~74コンボ目がものすごく邪魔に感じてしまう…ここはどう踏むのが正解なんだろう? (2023-08-18 17:59:13)

難易度議論

  • 以下のルールを守ってください
1 意見が違う人物を頭ごなしに否定しないこと
2 なぜその難易度だと思うのかを具体的に説明すること

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年12月17日 14:38