BACK UNIT(キャノン、レーダー、両肩) NX-LR

ACNX-LR/BACK UNIT 2

  • 肩装備のキャノン系は二脚・逆脚・フロートの場合は立ち止まって構える必要があるが、その際右腕は当然として、左腕の武器も使用できなくなる。
    しかも、それでいてロックオンサイトは並列処理された狭い状態のままとなる。




チェインガン

  • 謎カテゴリその1。
  • チェインガンというのは砲身が単装のベルト給弾式マシンガンの事。一定発毎に再装填する機構のチェインガンはない。
  • しかし、ACでは筒状に束ねられた多砲身でドラムマガジン式。どうみてもカテゴリ名はガトリング砲の方がふさわしい。
  • 刃が回転する鋸がチェーンソー(Chain Saw)と呼ばれるように、砲身が回転するからチェインガン(Chain Gun)なのかも。
  • 昔の河森メカにあったチェイン単砲を多砲身化したものかも。リロードに関しては再装填という名の砲身冷却をしているだけかもしれない。
  • ゲーム内での性能は、手武器であるマシンガンの肩武器(キャノン)バージョン。マシンキャノンとでも言うべきか。
  • バランス調整により、NX→NB→LRとシリーズが進むごとにどんどん集弾性が悪化していったのもマシンガンにそっくり。
  • 連射してなんぼなので、システムの都合四脚と相性が悪い。タンクではサイトが小さく機動力もないと、何かと不遇なカテゴリ。

CR-WB69CG

弾丸を高速連射するチェインガン、32発毎に再装填
メーカー クレスト
カテゴリ Chaingun
価格 50000
作品 NX/NB/LR
重量 542
消費EN 515
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 298
装弾数 200
命中時熱量 1550
射程距離 366
最大ロック数 1
発射間隔 4
弾単価 48
マガジン装弾数 32
マガジン再充填時間 211
  • AC最初期パーツ「69式」の一つ。
  • LRでは集弾率が非常に悪くなりほぼ死亡。距離100以遠ではバラけすぎてお話にならない。
  • 一応APをゴリゴリ削り取る時間帯火力の高さはLRでも健在。間合いを間違えると蜂の巣にされる。
  • リムファイヤーのこれは強化人間の照準補正により高い集弾性を維持している。
  • 初心者殺しの武器。リムに蜂の巣にされた新米レイヴンも多いのでは。
  • NXでは連射が遅くリロードも長いなど、ガトマシに完全に食われている。
  • NB以降では一部のマシンガンより連射が速い。3時代とは使い勝手がだいぶ異なる。
  • マガジンリロード時間がとんでもなく長い。リロードになったらすぐに逃げないと危険。
  • 実はNXの時点で集弾性が悪く、中距離だと結構バラける。当たり判定の関係であまり目立たないが。

CR-WB72CGL

小型弾を採用し、軽量化した携行型チェインガン、32発毎に再装填
メーカー クレスト
カテゴリ Chaingun
価格 46000
作品 NX/NB/LR
重量 477
消費EN 422
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 195
装弾数 300
命中時熱量 932
射程距離 388
最大ロック数 1
発射間隔 5
弾単価 27
マガジン装弾数 32
マガジン再充填時間 172
  • 軽いけどそれだけ。弾が少なすぎてこの命中率じゃつらかとです。
  • AAではリロードの短さと高熱から強パーツだった。
  • SL以降のコイツは重量/威力の比が悪すぎる。AAで暴れすぎたか。
  • ガトリング機構が回転しない。見るからに回転しそうなのに……
  • 威力低杉。これで集弾性がアレならガトマシの方が…
  • わずかな軽量化と引き換えに大幅に攻撃性能が低下している点は、SLの頃と変わっていない。
  • ガトマシと同じ連射力で威力が劣っている。脚部が限定されるキャノンなのに手持ち武器に負けてどうする。
  • NBで連射力が上がったが微妙な性能なのは変わらず。それどころか、↑の強化と↓の登場により見向きもされない。
  • SLのときは熱量の高さという一応の強みを持ってはいたが、それすら失った。
  • ちなみに、チェインガンで砲身の回転ギミックがないのはこれのみ。

CR-WB03CGH

攻撃力を強化した大型チェインガン、32発毎に再装填
メーカー クレスト
カテゴリ Chaingun
価格 58000
作品 NB/LR
重量 702
消費EN 695
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 340
装弾数 240
命中時熱量 1390
射程距離 366
最大ロック数 1
発射間隔 5
弾単価 27
マガジン装弾数 32
マガジン再充填時間 154
  • 比較的まともなチェインガン。他の2つと一線を隔す性能。
  • 唯一キャノンとしての欠点を補える攻撃力を持っている。使うならこれを。
  • 実弾武器とは思えぬ機体負荷。タンク用のファランクスか?
  • タンクの近接防御用として使うくらいか。しかし、LRのタンクは旋回が悪すぎるのでそもそも接近されたら終わるというジレンマ。
  • バラまいているだけで接近させにくくする程度の効果はある。牽制、威嚇用。
  • サイトも特殊なので他武器、FCSとも合わせやすい。
  • ガトマシより攻撃力が高く連射も速い。マガジンリロードが長いとはいえチェインガンでは最速。重いがそれに見合う高性能パーツである。
  • 高威力にもかかわらず弾単価が何故か↑と同じで安い。この総火力で全弾撃ち切っても一万いかないのはすごい。
  • 強力な武器だがNBやLRでの使用者はいない。FFではオウレットアイ(強化後)のタンクが装備しており、強敵なので印象に残る。

スラッグガン

  • 謎カテゴリその2。
  • ACでは散弾を発射するキャノンの事だが、実際のスラッグというのは散弾ではなく単発です。
  • ゲーム内での性能は、手武器であるショットガンの肩バージョン。ショットガンより同時発射数と熱量が大きく上昇している。ショットキャノンとでも言うべきか。
  • 2シリーズでの名称はリニアガン。PS2の過去シリーズに比べ、大幅に弾速が低下している。
  • 2連射が可能になった点では過去作から強化されている。重量は残念ながら改善されていないが。
  • FFでは中々の良武器。AIは鬼ロックなので至近距離でも正確に当ててくれることが多く、旋回戦に持ち込めばリロード時間も稼ぎやすい。弾数も多いので連戦にも強い。
  • NXでの熱量は平凡。NB以降は熱量が上がり、大幅に強化された。
  • 二次ロックも速いので四脚で一撃離脱…しようにもサイトの狭さと重量が足を引っ張る。

CR-WB75SG

大型拡散弾を発射するスラッグガン、2発毎に再装填
メーカー クレスト
カテゴリ Sluggun
価格 62300
作品 NX/NB/LR
重量 1179
消費EN 444
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 172
装弾数 60
命中時熱量 2450
射程距離 425
最大ロック数 1
発射間隔 41
弾単価 176
マガジン装弾数 2
マガジン再充填時間 198
  • 同時発射数は14。
  • 3系でのとあるミッションでは、これを両肩にのっけて「弾切れしたから帰る」とほざいたタンク乗りがいたらしいですぞ。
  • 正直、コレを撃ち終えるまできのこれない。弾数は半分でいいから軽量化してくれ。
  • 直撃すれば軽グレ並み。だが……
  • 中量級以上が相手ではクリーンヒットしても500前後のダメージ。この重さが載る機体なら別のキャノンを主兵装にした上で手にショットガンを持った方が良い。
  • わざわざ使うならこれの運用に特化したアセンが求められる。総火力はヤケクソ気味にあるので限界まで他の武装を軽量化しよう。
  • 至近距離で2連射ヒットさせてやれば1000~2000近い熱量を与えられる。NBなら強化人間でも熱暴走に追い込むことが出来る。
  • 全弾命中時の熱量は驚異の34300。これが2連続ヒットすればLRの強化人間ですら熱暴走を起こす。
  • NB以前なら中距離からでも割とまとめてヒットする。全弾命中せずともグレネード並の熱量を与えられるので意外と強い。
  • 攻撃性能自体は本当に優秀。それだけに全てを台無しにしている重量が悔やまれる。

CR-WB82SG2

装弾数を抑え、軽量化を図った小型スラッグガン、2発毎に再装填
メーカー クレスト
カテゴリ Sluggun
価格 56100
作品 NX/NB/LR
重量 744
消費EN 387
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 172
装弾数 40
命中時熱量 2200
射程距離 450
最大ロック数 1
発射間隔 41
弾単価 176
マガジン装弾数 2
マガジン再充填時間 198
  • 40発でもまだ多すぎる。もう少し軽くして連射できるのにしてくれ…
  • 重量効率が75SGより良いので載せるならコレ。主に0距離当てでの熱ハメ狙いだが、馬鹿みたいなリロードで死ねる。
  • もっと軽ければ4脚の切り札になりえるんだが…
  • ジャウザー御用達。戦闘エリアが閉所な上に強化人間であるジャウザーの使うコレは結構凶悪にみえる。
  • ほとんど攻撃性能を落とさずに軽量化できている点は優秀。一部のパーツも見習ってほしいところ。
  • 熱量は↑より落ちる。僅かに下がっているだけに見えるが、熱暴走狙いで使っていると結構差が出る。
  • NXでは↑と全く同じ攻撃性能。スラッグガンを使うならこちら一択。
  • 砲身が短くなってるのに射程が長くなっている。
  • 本体価格が控えめで弾単価も安いのでミッションで使いやすい。閉所なら沢山撃てて弾薬費も安い軽グレといった感じで使える。

リニアガン

  • 砲身にリニア機構とやらを採用したキャノンらしい。強い反動が特徴。
  • 3系より熱量が下がった。代わりに、大幅に連射速度が強化され、固め殺しなどが可能に。
  • 威力のわりに弾単価がライフル並に安い。
  • 集弾性がやや悪く、距離があると動かない相手でも外れることがある。命中率の低さは連射力でカバーしよう。
  • NXでは攻撃力が低く、相手を選べば強い武器といったところ。NBで攻撃力が強化され、高い総火力を持った強武器となった。
  • 二次ロックが速めなので使いやすい。

CR-WB87LG

砲身にリニア機構を採用した実弾型キャノン
メーカー クレスト
カテゴリ Lineargun
価格 100000
作品 NX/NB/LR
重量 903
消費EN 518
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 1122
装弾数 50
命中時熱量 2962
射程距離 485
最大ロック数 1
発射間隔 52
弾単価 31
  • 威力はなかなかなのだが、誰にも使ってもらえない。
  • 決して悪い武器ではない。むしろ良武器なのだが、91LGLの性能が圧倒的過ぎる。
  • 91LGLと比べてあまりにも弾が少ない。
  • 外見から、対戦で大グレと見間違える事が良くある。
  • 反動が凶悪。NBのサージが使っているところを見ると強そうに感じるが、プレイヤーではなかなか使いにくい。
  • LGLよりも最大射程が長い為、どちらかと言うと迎撃に適している。EOやNIXなどを併用すると効果的。
  • ヘリなどを一撃で落とせるのでミッションで使いやすい。やや補正が悪いが、連射が効くのでそこまで気にしなくてもいい。弾薬費も安いのでバンバン撃っていける。
  • SL時代はミラージュ製だったが、クレスト製品になっている。

CR-WB91LGL

攻撃力を犠牲に、装弾数の向上と軽量化を両立させた小型リニアガン
メーカー クレスト
カテゴリ Lineargun
価格 98800
作品 NX/NB/LR
重量 450
消費EN 367
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 885
装弾数 80
命中時熱量 2718
射程距離 524
最大ロック数 1
発射間隔 48
弾単価 31
  • 軽リニア。
  • 高い重量効率と総火力を誇り、そこそこの威力と連射力、そして凶悪な反動(10000強)を持つ。弾薬費も安いので、四脚使用時にミッションで持っていくといろいろ役に立つ。
  • 武器にも修理費が掛かるNXにおいても修理費無料になっているため懐に優しい。弾単価に対する攻撃力が高く総火力も大きい。ここまでコスパの良い実弾武器は肩リニア以外他には無い。
  • 強化人間の敵が使うと初代のハンドガンに匹敵するイライラパーツ。対戦で自分が使うとはなかなか当たらずこっちがイライラ。
  • 右手のリニアライフルよりロック速度が格段に遅い。動きの速い相手にはお勧め出来ない。
  • 機体負荷が少なく武器腕四脚の保険には最適だが、それ以外に使い道が無いのも確か。
  • 空中でも撃てるタンクで迎撃に使えば狙いやすくなり当たる。
  • LRの弱体化されたタンクはこれが当たる近距離まで接近されてる時点でピンチ。
  • LRPで登場した復刻ホバタンなら↑共々優秀なメインウェポンとして使っていける。
  • 一転アレして自機を強化にするとあまりの強さに即封印したくなる。アレ対戦ではネ申性能。
  • 固まらずとも旋回を妨害できるので強化人間が2脚とかで使うと反則的強さ。
  • 素ジャンプを多用する敵に効果大。イツァム・ナーやΩあたりならハメることもできる。
  • 総火力が高いのでFFでも使いやすいが、瞬間火力重視の機体が相手だと撃ち負けやすい。正面から戦うガチタンよりも、回り込みを多用するホバタンの方が活用しやすい。
  • 隊長、ダイ・アモン、クロウプレデター御用達。こいつら全員強化人間。ついでにこれ連射が大好き。後は言うまでもなかろう。
  • シリーズごとに立場が毎回変わるリニアガンというカテゴリだが、これは初代リニアガンに最も近い性能をしている。

CR-WB03LGL2

マガジン方式を取り入れたリニアガン、5発毎に再装填
メーカー クレスト
カテゴリ Lineargun
価格 87900
作品 NB/LR
重量 1029
消費EN 567
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 590
装弾数 60
命中時熱量 2026
射程距離 485
最大ロック数 1
発射間隔 42
弾単価 31
マガジン装弾数 5
マガジン再充填時間 78
  • クレストご乱心。マガリニア。
  • マガジン式にした代わり連射力を強化したとでも言いたげだが、肝心の発射間隔は91LGLよりたった「2」しか短くない。つまり存在価値が無い。
  • ついでに他リニアはNBから威力の強化がされたが、これの威力はNXの軽リニアと同じ。
  • しかもLGLシリーズのくせにリニアガンの中で最も重い。
  • ねぇ? ボクはどうして生まれたの?
  • 一応FFならリニア軍団作成のための使い道がある。
  • 反動は据え置きなので、避けにくかったNBなどでは反動ハメ兵器として使えないこともなかった。
  • 神バズを肩に載っけたような形。強そうな見た目ではあるが、急ごしらえ感もある。
  • 実は反動が他のリニアより高く硬直ハメしやすく、部位破壊もしやすい
  • こんな性能だが、FFでは91LGLや87LGを差し置いて何故か多く使用される。
  • LGLが無かったとしても微妙な性能。四脚に載せるには重く、タンクに載せるには攻撃性能が低い。
  • マガジン再充填時間のせいで、固めても途中で抜けられる。どうしようもない。
  • これでワンボタン5連射仕様だったら四脚に…積まないか。
  • LRでは「飛行部隊通過支援」をSランククリアで取得。

レールガン

  • N系新カテゴリ。攻撃ボタンを押すとチャージを開始し、チャージ完了すると発射される。驚異的な弾速が魅力。
  • レールガンとはローレンツ力によって導体を加速、射出する装置。つまり実体弾のはず…だがN系のACでは何故かエネルギー弾。謎カテゴリに片足突っ込んでる。4系からは実弾に変更された。
  • ただし、弾体が射出時に熱でプラズマ化することがある為、プラズマキャノンなどと同系統の武器なのかもしれない。
  • 二次ロックが他のキャノンと仕様が違い、ボタンを押してからサイトを合わせてもきっちり二次ロックして撃ってくれる。
  • 四脚を使うならこれを利用したテクニックは習得必須。
  • ハンドレールガンもだが、チャージ中にブレードを振ることで発射をキャンセルする事ができる。弾は消費せずに済むが、チャージ時間+発射間隔時間はきっちり取られるのに注意。
  • NXにおける無償修理保証付きの新製品。LADON・LADON2共々修理費無料となっている。
  • 機体修理費に影響せず、弾薬費もかからず、高威力で高命中という、NXでは神武器と呼べる存在。数多のミッションで活躍する。

WB14RG-LADON

高速エネルギー弾を発射するレールガン、発射に一定の時間を要する
メーカー ミラージュ
カテゴリ Railgun
価格 84000
作品 NX/NB/LR
重量 583
消費EN 645
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 1573
装弾数 20
命中時熱量 16110
射程距離 1000
最大ロック数 1
発射間隔 124
発射時消費EN 2488
  • NBまでは弾速が鬼だったが、LRで若干低下した。このリロードと威力を考えれば、NX時代のようにロックできてればほぼ必中の武器でも良かっただろう。
  • 発射のラグにある程度の慣れが必要。装備してすぐ使える武器ではない。ロック速度が砂並に早いため、ロックし続けるよりも発射の寸前にサイトを合わせる方が合理的。攻撃中も回避行動を忘れないようにしよう。
  • 四脚で強化人間ごっこができる。地上でしか発射ボタンを押せないが、実際に発射するタイミングでは空中にいてもいい。ロックオンなどもちゃんとされる。
  • 四脚にはこれがお勧め。低下したといっても全武器中最高クラスの弾速。
  • NBまでは、相手が鬼ロックの場合、一気に接近してサイトを外すぐらいしか回避法がない。アイアン先生にこれで狙撃されて熱暴走を起こし、訳の分からぬまま撃破されるのは誰もが通る道。
  • 敵に使われた場合、どうせ避けられないならブーストを止めて熱上昇を最小限に抑える手も。
  • チャージ時間は他のキャノンでのロック速度と考えればそこまでの弱点ではない。慣れればロック速度のある武器よりも使いやすいことも。
  • 意外と重量は少なめであり、パルスキャノンより少し重い程度。装備しやすい点も四脚にはありがたい。
  • 射程が非常に長いので、ミッションでも狙撃に役立つ。超遠距離からヘリや浮遊メカを一撃で落とせて便利。
  • LRPでの弾速は断トツの185/5フレーム。
    ちなみにLADONとLADON2は、マズルフラッシュから1フレーム遅れて弾丸が発射されている様だ。
  • LADON/ラドン:ギリシャ神話に登場する100の頭を持つドラゴン。頭が沢山あるため眠らない。正しくはラードーン。ラー(チャージ中)ドーン(発射音)

WB24RG-LADON2

LADONの改修機、攻撃力・熱量を強化したレールガン
メーカー ミラージュ
カテゴリ Railgun
価格 126000
作品 NX/NB/LR
重量 892
消費EN 813
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 2017
装弾数 15
命中時熱量 19665
射程距離 950
最大ロック数 1
発射間隔 155
発射時消費EN 4224
  • 何故か溜め時間が長くなってる。
  • NXのOPでは脚を吹っ飛ばした。しかもチャージ不要の上、スライド構え撃ちが可能だった。また、LRのOPでも一撃で腕を吹っ飛ばす等ムービー中でも活躍している。
  • 完成作品やLRのOPでは赤だが、NXのOPや開発段階の画面ではエネルギー弾がグリーンだった。
  • 威力よりも熱量が痛い。上手く位置取りすれば、相手を釘付けに出来る。
  • 機体相性次第だが、FFでは猛威を振るう。ガチタンと合わせよう。
  • 溜めが長いということは照準を合わせる余裕が大きいということでもある。重四でレールガンを使うなら是非これも試してみよう。
  • 重量と消費ENがかなり増えている。四脚で使うならアセンは練ろう。
  • LRのOPでは敵ACとレールガン対決した。
  • LRPでの弾速は175/5フレーム。


グレネードランチャー

  • 伝統にしてACの象徴とも言える武器。
  • グレネードランチャーとは主に榴弾(主に手投げ弾かそれに準ずるもの)をガス圧等で飛ばすことにより、距離がある所の敵を攻撃したりするのが目的の「歩兵の携行武器」を指す。飛ばす過程で多くが放物線を描く。
  • つまり名前的には3系の投擲銃がこのカテゴリに一番ふさわしい武器だったり。次点でロケット。
  • 「炸裂する弾を飛ばす」という点では合っているのだが…ACのこれはどちらかと言うと大砲。謎カテゴリ?
  • 過去作のグレネードと比べて非常に癖の強い性能になっている。

CR-WB78GL

高い攻撃力を持つグレネードランチャー、着弾時に爆発を起こす
メーカー クレスト
カテゴリ Grenade launcher
価格 76200
作品 NX/NB/LR
重量 1054
消費EN 342
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 3050
装弾数 12
命中時熱量 14598
射程距離 875
最大ロック数 1
発射間隔 205
弾単価 710
  • 通称「大グレ」。
  • ナインボールから続く系譜。なんとなく積みたくなる一品、迫力の排莢が魅力。
  • サイトが小さくロック速度があまりにも遅い。弾速もライフル以下。
  • 威力は高いがサイトと間隔の問題を考えた場合、普通の右手武装と撃ち合えるかどうかと言ったところ。運用のセンスが問われる武器。
  • 左武器以外使えない+パージ不可が3秒以上続くリロードには注意。3系の同武器と比べ異常にリロードが長くなっている。
  • それでも重量をクリアできれば強武器。でかい判定とまともな補正でLRでは珍しく良く当たる。四脚やタンクのお供に。
  • NXの時点ではほぼ軽グレの下位互換だったが、ゲーム性の変化によりNX→NB→LRと相対的に強くなった武器。
  • この武器は接近戦で判定のでかさを活かし1次ロックで無理やりぶつけるのが本命。四脚での一撃離脱にちょうどいい。
  • 反動は強いが、被弾時安定を上げると硬直0になってしまう。
  • ジノが弱い主原因の一つ。重量クリアできてないのにこれを両肩に乗っけたせいでトロい上に攻撃頻度落ち杉。
  • おそらくジノーヴィーが使用することを前提として調整した性能なのだろうが、それにしてもリロードが長すぎる。キャノンなのに並の右手武器と真っ向から渡り合うのが厳しい瞬間火力というのは…
  • グレを使うにしても、重量を200プラスすれば両肩グレが使えるのも選択しづらい理由か。せめてもう少し軽ければ・・
  • チェインガンやスラッグガンのようなマガジン機構でもないのにこのリロードの長さは酷い。NB以降も全く改善されていない。
  • 瞬間火力が重視されるFFでもやはり使いにくい。タンクで正面から使おうものならリロード時間中にAPをどんどん奪われてしまう。近距離型の四脚に積んで一次ロックぶち当てを狙う戦法なら結構戦える。
  • LRではMr.KEEPLESS、Frip-Frop、Sir.FIREなどOP再現機が多数装備している。再現機は全員S鳥なのでリロード時間を補えておらず、瞬間火力に乏しい。

CR-WB87GLL

小型化した軽量機体向けのグレネードランチャー2発毎に再装填
メーカー クレスト
カテゴリ Grenade launcher
価格 64400
作品 NX/NB/LR
重量 742
消費EN 186
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 2160
装弾数 8
命中時熱量 12510
射程距離 780
最大ロック数 1
発射間隔 28
弾単価 470
マガジン装弾数 2
マガジン再充填時間 70
  • 通称軽グレ。
  • 弾が少なく威力も大グレに比べ落ちるが、まさかの2連射可能!しかもマガリロも早い。大グレに比べ非常に高連射。
  • NXの時は全体的な機動力が低かったのでバカスカ当たる凶武器だった。
  • そのためNX→NB→LRと、どんどん命中率が悪化していった。見比べると弾速・精度共に格段の差がある。
  • LRではタンク自体が弱く火炎放射器でサイト拡大も出来ないので、にっちもさっちもいかない。
  • 一応現在でもロックは比較的速く、接近さえできれば強力なラッシュがかけられるため、使い道はある。
  • グレだけあって反動が高いので、LRでも軽二や逆関節などに近距離で一発命中させればそのまま消し炭に出来る程度の性能は残っている。
  • 対戦で撃ち捨て前提ならレールガンよりも実用性はある。
  • 瞬間火力が重視されるFFでは、CPUが鬼ロックなこともありやはり強い。継戦能力も重要なPS2版では、弾数の少なさが連戦になると響いてくるので注意。
  • 当たればラッキー程度で適当に撃ち、すぐに捨ててしまえばデメリットもほとんどない。極端な性能な分戦術に組み込みやすい。
  • ロック速度が速く連射も効くので、FCSはロック速度よりも範囲を重視するといい。
  • NXではゲーム後半まで進めばショップに追加される。同じようにショップに追加されるクレホバと並んで猛威を振るった。
  • LRでは「飛行部隊迎撃」をSランククリアで入手。

プラズマキャノン

  • EN版グレネードといったところ。ロックの遅さも一緒。
  • 手武器のプラズマもそうだが、共通して弾速が遅い。1000にも届かず、マシンガン並みの750〜900しかない。ライフル未満である。
  • 当てにくい割には火力がレーザーキャノンと大差ない。判定は勝るが、それでもレーザーを装備したほうが良いだろう。

WB08PK-SKYLLA

エネルギー型キャノン、高い攻撃力を持つプラズマ弾を発射
メーカー ミラージュ
カテゴリ Plasma cannon
価格 114200
作品 NX/NB/LR
重量 988
消費EN 804
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 2999
装弾数 16
命中時熱量 17712
射程距離 460
最大ロック数 1
発射間隔 115
発射時消費EN 7300
  • ばりばりいわしたるでぇー。かなり近づかないと当たりません。
  • 判定自体はなかなかの大きさ。弾速の遅さと消費ENがキツイ。
  • ミッションなら威力の高さと弾薬費0で便利。
  • しかしながらNXでは修理費が非常に高く設定されており、肩武器の中で最高額になっている。弾速の遅さにより有効射程が短いので、敵の攻撃を受けながらのゴリ押し戦法になりやすい。それなりの出費は覚悟すべし。
  • キャノン系としては射程が短いので、レーザーキャノンと使い分けたいところ。
  • これまでは劣化グレネードといった扱いだったが、N系にてEN兵器の熱量が大幅アップしたことにより地位上昇。NXなら一発で熱暴走を引き起こせなくもない。
  • ギリギリ3000届かない攻撃力に悪意を感じる。
  • NXではショップに並ぶのが遅いのが難点。これより早く買える主砲に出番を奪われがち。
  • SKYLLA/スキュラ:ギリシャ神話に登場する怪物。下半身を複数の犬の姿に変えられた悲しき女性。

WB33PL-SKYLLA2

威力と装弾数を犠牲に、携行性を高めたプラズマキャノン
メーカー ミラージュ
カテゴリ Plasma cannon
価格 92100
作品 NB/LR
重量 688
消費EN 443
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 1877
装弾数 10
命中時熱量 12987
射程距離 400
最大ロック数 1
発射間隔 81
発射時消費EN 3990
  • 機体負荷がかなり抑えられている。しかし命中率は所詮プラズマ。
  • 機体負荷と一緒に威力も低下。レーザーキャノンとの住み分けが心配される。
  • きのこ先生愛用。
  • 波動拳。
  • 消費ENが低く、熱量が高め。負荷の低さを活かして重EEOなどと組み合わせるといいかも。
  • 威力はプラズマとしては低めだが、MTを倒す分には十分。装備もしやすいのでミッションで使いやすい。攻撃力強化OPを付ければ威力も2000を超える。
  • ウォーロードが装備しているが、自分からENを切らしてしまう戦闘スタイルのため、使用することは稀。
  • プラズマ弾の色は赤紫。

レーザーキャノン

  • レーザーなので弾速が早い。おおむね1200〜1300のパーツが多く、プラズマよりもだいぶ早い。
  • キャノンの中では扱いやすい部類。威力、連射、射程が良好で機体負荷もそこそこ。対戦では厳しいが、ミッションでは遠くの硬い敵や爆撃機を狙撃したりするのに活躍する。

WB02L-GERYON

初期のエネルギー型キャノン、装弾数が多めなレーザー砲
メーカー ミラージュ
カテゴリ Laser cannon
価格 78500
作品 NX/NB/LR
重量 852
消費EN 405
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 2055
装弾数 28
命中時熱量 12402
射程距離 830
最大ロック数 1
発射間隔 80
発射時消費EN 5100
  • 負荷が軽い割には威力、弾数共に良好で使いやすい。大グレに比べて連射が圧倒的に早い。
  • 旧式な外見と裏腹に、なかなか高性能。連射されるとすさまじいプレッシャーを感じる。
  • 隙が少なく、E武器なのに判定大きめ、消費も少ない。威力の割に弾も有る良質な武器。
  • 特化した性能のものが多いキャノンの中にあって素直な性質を持ち、手武器の上位互換となり得る性能のレーザー砲。重量・威力共に優秀になったカラサワとも言える。
  • キャノン全般に言える事だが、ロック速度さえ早ければねぇ…
  • 射程もかなり長い。爆撃機などが簡単に撃破できるので、ミッションでも活躍する。
  • NXのキャノンは修理費の高い物が多いが、そんな中これは初期ミサ以下の格安設定になっている。性能も上々で貴重な存在。
  • GERYON/ゲリュオン:ギリシャ神話に登場する怪物。三頭三体の戦士。正しくはゲーリュオーン。

WB15L-GERYON2

徹底的な軽量化を行い、携行性を高めたレーザー砲
メーカー ミラージュ
カテゴリ Laser cannon
価格 86200
作品 NX/NB/LR
重量 385
消費EN 924
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 2530
装弾数 12
命中時熱量 14355
射程距離 780
最大ロック数 1
発射間隔 92
発射時消費EN 6800
  • 軽くて強力だが、ENに対する負荷が非常に大きい。強化人間専用な感じ。
  • 弾速速い割には補正が悪く、何故か当たらない哀しい武器。威力は美味しいが。
  • カタログスペックがアテにならないことを教えてくれる。
  • 隊長が積んでいるがほとんど使ってこない。サイトが死んでいるのも一つの原因か?彼の戦闘スタイルには合ってない気がする。
  • SLで強力過ぎたためか、かなり扱いにくいパーツになってしまった。パルスの強化やレールガンの登場もあり、プレイヤー間の人気はすっかり下火に。
  • ミッションでは、↑で一撃で破壊できない敵を破壊できたりする。総火力では劣るので、ミッション内容で使い分けるといいだろう。
  • しっかりロックしているにもかかわらず何故か見当違いの方向にレーザーが飛んでいく様子が見られる。集弾性が悪い訳ではないのだが…。

YWB35L-GERYON3

WBW98LXに対抗して製作された高火力試作型
メーカー ミラージュ
カテゴリ Laser cannon
価格 92600
作品 LR
重量 809
消費EN 533
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 4098
装弾数 6
命中時熱量 20820
射程距離 710
最大ロック数 1
発射間隔 122
発射時消費EN 8260
  • LRからの追加パーツ。「最終侵攻部隊せん滅」をSランククリアで入手。PPからの復刻。
  • 圧倒的な威力と熱量、その割りにとっても軽い。撃ち捨てのつもりなら良い武器。
  • この威力でこの程度の機体負荷なら、二脚系に積んでもいい。ミッションの硬い敵を粉砕するのには役立ってくれるはず。
  • リロード時間を加味すれば、威力的にGERYONと大きな差は無い。しかしこちらはバラ撒き不可、ミッション専用か。
  • 一発の大きさを生かすならば対戦での一撃離脱や地形戦に使うべきで、それならリロードは問題ない…が、撃った後の離脱に消費ENの大きさが足を引っ張る。
  • レーザーの色は紫。エフェクトは恐らくGERYONと同一。

WB32L-CERBERUS

砲身を2門持ち、同時に2発のレーザーを射出する連装型レーザー砲
メーカー ミラージュ
カテゴリ Laser cannon
価格 96000
作品 NB/LR
重量 1292
消費EN 1165
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 1488
装弾数 20
命中時熱量 9882
射程距離 690
最大ロック数 1
発射間隔 99
発射時消費EN 4560
  • 長い砲身の割には折りたたまないタイプのキャノン。またENを弾一発分だけしか撃てないくらいまで減らしておけば超連射(リロードキャンセル)が可能。
  • NBでは熱量がそこそこ魅力的だったが、命中時熱量の全体的な低下に伴って重さが際だつ駄パーツに。
  • 主砲には及ばないが高威力。弾速の速さから不覚にも被弾。
  • FFでDSBMのタンクにアウトレンジされまくる。気分はモハメドアリ
  • 片肩にもかかわらず、機体負荷は主砲と同じ。
  • LRでは事実上「普通の機体」相手に熱暴走を狙う事が不可能になってしまった。結果、ほぼ全てのキャノンにおいて熱量の項目が無意味化、この武器も犠牲者の一人。
  • 電池頼みで熱管理など頭にないNBのランカーに使うと、笑えるぐらいの熱量を与えることができる。
  • レーザーの色は黄色。エフェクトは恐らくGERYON2と同一。細いレーザーがまとまって飛ぶため、あまり同時発射しているようには見えない。
  • CERBERUS/ケルベロス:ギリシャ神話に登場する犬の怪物。三つ首の地獄の番犬として有名。ケルベルス、サーベラスとも。

パルスキャノン

  • 3系と比べ、ちゃんとAC相手にも当たるようになった。問題はロック維持。
  • 連射武器なのでロックし続けなけれならないが、遠距離サイトで狭い。しかもロックが遅い。扱いは難しいが、相手をロックし続けられるなら超強力。
  • MT相手なら過剰な程の火力。タンク、四脚でミッションのお供にでも。
  • 射程・弾速・命中精度・火力・速射性をすべて併せ持つ理想的な対空兵器。航空機やガードメカに対して恐ろしい殲滅力を発揮する。
  • FFではAIの鬼ロックで本来の性能を十二分に発揮。強パーツの一つ。
  • AC戦で使うなら、ロック速度が厳しくなるが、広角武器&FCSでサイト範囲を広くして使いたいところ。

WB09PU-LAMIA

発射間隔が短く、速射性を重視した軽量エネルギー型キャノン
メーカー ミラージュ
カテゴリ Pulse cannon
価格 82200
作品 NX/NB/LR
重量 482
消費EN 1118
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 1080
装弾数 64
命中時熱量 5850
射程距離 530
最大ロック数 1
発射間隔 24
発射時消費EN 2826
  • 機体負荷が大きいが、瞬間的な火力はきわめて高い。
  • なかなか高い威力と、それに不釣合いなほどの連射力。チェイン以上の速度でAPが削れる。
  • すさまじい機体負荷とロックの難しさがもどかしい。COMが使うと強い武器。
  • ロックタイムが辛い。
  • E消費がこのレベルでは、性能(速射性)を引き出せる機体構成が限定されてしまう。インターバルが取れる環境なら強力。
  • 単発威力が高く弾数も多い。ミッションでなら使いやすい。
  • 僅かだが反動が存在する。連射が効くので、ムニールやB・ビリーのような安定性の低い相手なら、これ一本で固め殺すことができる。
  • LAMIA/ラミア:ギリシャ神話に登場する女怪。人食いの蛇女として描かれる事が多い。子供を嗜める時に引き合いに出されていたそうな。日本でいう鬼の様なものか。

WB16PU-LAMIA2

LAMIAの発射間隔をさらに短縮し、速射性に特化
メーカー ミラージュ
カテゴリ Pulse cannon
価格 105000
作品 NX/NB/LR
重量 521
消費EN 695
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 780
装弾数 60
命中時熱量 4707
射程距離 560
最大ロック数 1
発射間隔 18
発射時消費EN 2069
  • LAMIAの機体負荷を改善した代わりに、威力が大きく低下したパルス砲。
  • WB09PU-LAMIAに比べて威力が低下。しかしリロードの速さ・弾速・機体負荷の小ささなどで優位に立つ。
  • FFで、コレとガチタンを組み合わせると残骸の山を築ける。
  • カタログスペックで見ると低威力。騙されるな。
  • ラストジナ最強(最凶)の武器。間合いを取り誤ると左ニクス+ラミア2の超弾幕で大ダメージ+熱暴走確定。
  • 連射兵器に関わらずロック速度がやや遅いと言う欠点を持つが、それさえ克服すれば主砲並みの攻撃能力。使いこなす価値はある。
  • 火力ではLAMIAに劣るが、消費ENが大幅に軽減されているので実力を引き出しやすい。アセンしだいでは電池無しでもイケル。
  • ヘリなどを一撃で落とせない威力なので、MTの撃破となると結構弾を使う。ミッションで使う場合は弾切れに注意。
  • 敵がフラフラこちらに向かってきている最中だと狙いやすく大ダメージも期待できる。ダイアモンやリムファイヤーなどの強敵にも有効。
  • NB以前はCPUの使用者もおらず、プレイヤー側としても使いづらいため、あまり目立たない武器だった。凶武器として認知されるようになったのは間違いなくタイラントεかラスジナによるものだろう。

WB25PU-LAMIA3

単位時間あたりの攻撃力を重視し、3連射する特殊パルスキャノン
メーカー ミラージュ
カテゴリ Pulse cannon
価格 17500
作品 NX/NB/LR
重量 577
消費EN 1305
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 800
装弾数 48
命中時熱量 5283
射程距離 490
最大ロック数 1
発射間隔 34
発射時消費EN 2321
  • 4脚は2発目以降を空中からでも撃つことが出来るが実用性はあまり無い。
  • 基本的にバースト系に良い武器は無い。コレもその一つ。
  • バーストライフルと違い、珍しくも二発目以降もちゃんと目標を狙う。弱くはないのだが、↑二つがある中でわざわざこれを使う必要がないのが悲しい。
  • リロード34とは「3発目を撃ってから」の待ち時間。産廃って程じゃないがネタ。
  • というか他のパルスキャノンに比べて重量と消費ENで劣るのに、火力でも劣って打ち負けるというのはどういうことか。どうしたミラージュ!
  • 設定のミスか、価格が異様に安い(初期ミサイルと同等)。序盤の節約に使えるかもしれない
  • NXではゲーム開始時点で買うことができる。パーツが増えるまでの繋ぎとしてなら十分使える。
  • LRで価格が跳ね上がり(修正されたといった方が正しいか)、パルスキャノンで最も高価になった。
  • 上記のように四脚が空中で撃てるという特徴はあるが、小ジャンプを繰り返しているといちいちロックが解除されてしまうので使いづらい。
  • 連射強化OPを付けても発射間隔が短くなるだけで、3連射の連射力は強化されない。無駄弾も出やすく、バースト武器であることがデメリットにしかなっていない。

YWB36PU-LAMIA4

EN消費を抑え、機体への負荷を低減した試作型
メーカー ミラージュ
カテゴリ Pulse cannon
価格 105000
作品 LRP
重量 574
消費EN 495
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 730
装弾数 75
命中時熱量 3921
射程距離 510
最大ロック数 1
発射間隔 22
発射時消費EN 2088
  • LRP追加パーツ。当時の強武器AA軽チェインの復刻だがなぜかパルスに。
  • LAMIA2よりさらにEN負荷を減らせる代わりに瞬間火力が少し下がる。
  • 低負荷で速射に優れ、LAMIA2とコンセプトが似ている。EN消費や総火力を取るならこっち。
  • 逆に熱量や瞬間火力が欲しいならLAMIA2で。どちらにせよ使いこなせれば強力。

オービットキャノン

  • 小型兵器が射出されるため弾薬費が掛かりそうだが、弾薬費は掛からない。
  • 固定目標やあまり動かないMTに強い。
  • 寿命の限り敵を追尾して攻撃し続ける。
  • 一部のミサイルには見習ってもらいたい。
  • 足元を狙うため、LRでは脚部破損が起きやすい。
  • FFではタンクキラーとしてよく使われる。連動ミサイルを組み合わせれば瞬間火力も十分。
  • 小型兵器の銃撃そのものにはエネルギーを消費しないが、小型兵器を射出する際にエネルギーを要するので、当然チャージング中は使用できない。
  • オプションのGOLGIで威力が上がる。遅い相手ほど効果覿面。
  • 敵との間に遮蔽物があるとそれにぶつかって自滅したり、射出時に即自爆してしまう事もある。
    この自爆は、撃ち尽くした小型兵器が爆散するのと同じ仕組みだろう。戦場に遺棄された小型兵器を他者に利用されるのを防ぐための工夫だと思われる。
    というのは只の妄想だが、無駄撃ちになってしまうのでゲリラ戦などで遮蔽物を盾にして戦う時は注意が必要だ。
  • 小型兵器の移動速度は謎の推進力で作中最速を誇る。戦闘中だと瞬間移動しているようにさえ見えるが、リプレイの俯瞰視点で見ると超高速で動いているのが分かる。
    移動先で停止する時もちゃんと減速していて芸が細かい。
  • これと武器腕のオービットキャノンは追尾型なので『追いビット』、両肩装備のものは設置型なので『置きビット』などと呼ばれたりもする。

WB26O-HARPY

目標を自動的に追尾・攻撃する小型兵器を射出
メーカー ミラージュ
カテゴリ Orbit cannon
価格 88000
作品 NX/NB/LR
重量 527
消費EN 495
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 105
装弾数 15
命中時熱量 914
射程距離 500
最大ロック数 3
発射間隔 160
発射時消費EN 1600
  • ゴードン御用達。地球儀からファ○ネルが射出されます。
  • ネタ機体を作るときに重宝する。色によっては可愛らしい飾りになる。
  • HARPY2を載せられないときに。迎撃装置を持っている敵にも効く。
  • HARPY/ハーピー:ギリシャ神話に登場する鳥の身体を持つ女性。美しい見た目で描かれることが多いが、元になるエピソードは醜く汚い。ハルピュイアとも呼ばれる。

WB27O-HARPY2

装弾数を増やしたHARPYの改修型
メーカー ミラージュ
カテゴリ Orbit cannon
価格 99000
作品 NX/NB/LR
重量 727
消費EN 533
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 105
装弾数 30
命中時熱量 914
射程距離 500
最大ロック数 3
発射間隔 160
発射時消費EN 1600
  • 外見は引き締まったのにHARPYの倍の弾数。使うならこっち。
  • やや大きめの機体負荷が難点。
  • 足元を狙うようになったため命中率が低下した。

レーダー

  • レーダーレンジと付加機能ぐらいしか差の無かった過去作から仕様変更。肩レーダーにも個別にスキャン間隔が設定され、それぞれが対ECM性能値を持つようになった。
  • クレスト製は低性能だが負荷が低く、ミラージュ製は高性能で負荷が高いものが多い。
  • FFのAIは基本的に索敵が速く鬼ロックだが、レーダーを軽視するとECMに苦戦するので注意。
  • 過去作同様に両肩に装備してもレーダーレンジは片方分しか反映されないが、対ECM性能は二つ分上昇する。

CR-WB69RA

敵の位置を捕捉するレーダー、初期型のために付加機能はないが軽量
メーカー クレスト
カテゴリ Radar
価格 19700
作品 NX/NB/LR
重量 125
消費EN 199
対ECM性能 102
レーダー距離 700
レーダータイプ 標準
スキャン間隔 8
ミサイル表示機能 無し
生体兵器表示機能 無し
  • ECM禁止での対戦で肩レーダー使うならこれ1本。
  • 対戦ではセンサーが無くても困らない。するとこのパーツは良い所ずくめということになる。
  • ミッションでもセンサーやECMへの耐性がいらないなら選択肢に入る。
  • 初期装備ということで売却不可能だが、その分最初から両肩分所持している。ECMが強いミッションではこれを両肩に載せていけば多少はマシになる。
  • NXでは初期機体を構成するパーツの中でこれが一番修理費が高い。ECMが薄い閉所でのミッションではレーダー付き頭部を使った方が出費を減らせるだろう。MANTISとQUEEN以外のレーダー付き頭部パーツはこれを使うより修理費が安く付く。
  • 3時代は、爽やかすぎるカラーリングが配色泣かせのパーツだったが、N系で武器カラーの変更が可能になったことでプレイヤーを悩ませることはなくなった。

CR-WB73RA2

付加機能として初めて生体センサーを搭載した第二世代機
メーカー クレスト
カテゴリ Radar
価格 14800
作品 NX/NB/LR
重量 157
消費EN 266
対ECM性能 155
レーダー距離 480
レーダータイプ 円形
スキャン間隔 16
ミサイル表示機能 無し
生体兵器表示機能 搭載
  • なぜか初期レーダーより範囲が狭くなっている。3系のミサイルセンサーも消滅。
  • 肩レーダーの割りにスキャン間隔も長い。趣味以外の何者でもないパーツ。
  • WB85RA3よりわずかに軽い以外は全ての性能で劣っている。
  • 何気に初期レーダーより安い。生体表示機能のためにこのレーダーを使うこともまずないので、価格相応の低性能といったところ。
  • 対ECM性能が欲しいにしても、さほど価格の変わらないSIRENなどを買った方がいいだろう。

WB03R-SIREN

スキャン間隔が短く、実戦性の高いレーダー
メーカー ミラージュ
カテゴリ Radar
価格 20000
作品 NX/NB/LR
重量 205
消費EN 383
対ECM性能 229
レーダー距離 780
レーダータイプ 八角形
スキャン間隔 1
ミサイル表示機能 無し
生体兵器表示機能 搭載
  • スキャン間隔が最短なため、リアルタイムで敵の位置が確認できる。ECM耐性も非常によろしい。
  • 対戦で使うなら最高峰といって良い。機体負荷も許容範囲。
  • NXのレーダーの中で一番修理費が高い。SIREN3二基分に相当するため、ミッションでの使用は控えた方が良いかもしれない。
  • SIREN/セイレーン:ギリシャ神話に登場する海の怪物。見た目はハーピーと似ているが成り立ちが異なる。国によって呼び方が微妙に違い、日本人に馴染みのあるサイレンは英語読み。

WB10R-SIREN2

対ECM性能とレーダー距離を強化した標準型
メーカー ミラージュ
カテゴリ Radar
価格 30000
作品 NX/NB/LR
重量 237
消費EN 430
対ECM性能 300
レーダー距離 890
レーダータイプ 円形
スキャン間隔 5
ミサイル表示機能 無し
生体兵器表示機能 搭載
  • ミッションにおいて対ECM性能を重視する場合にはこれを使いましょう。
  • 下位のレーダーには無いセンサーを搭載。目的のセンサーがあるか、装備する前に確認しよう。
  • 翼のような格好いいデザインが魅力のパーツ。優れた対ECMという強みを得たことで、3系より装備する機会が増えた。
  • ミッションによっては非常に強いECMが発生することもあるので、両肩に装備すると役に立つ。ビジュアルも最高。
  • NXのレーダーの中で二番目に修理費が安い。とは言えECMの濃いミッションでは二基装備する事になるので、修理費がだいぶ嵩んでしまうのが痛い所。

WB17R-SIREN3

レーダー距離をさらに伸ばし、スキャン間隔を短縮した長距離型
メーカー ミラージュ
カテゴリ Radar
価格 60000
作品 NX/NB/LR
重量 336
消費EN 375
対ECM性能 281
レーダー距離 1160
レーダータイプ 八角形
スキャン間隔 1
ミサイル表示機能 搭載
生体兵器表示機能 搭載
  • SIREN2より重いが、索敵範囲が向上し、スキャン間隔も最短の1でリアルタイムに索敵可能。
  • 全センサー完備。
  • ECM耐性はSIREN2に少し劣る。スキャン間隔がほしい場合はより軽いSIREN、ECM対策したい場合もより軽いSIREN2があるので、少し中途半端か。もう少し軽ければ・・
  • そんなに大きな差でもないので、範囲、スキャン、ECMが全部ほしいときにどうぞ
  • かなり大型のレーダー。重量級ACによく似合う。
  • レーダー範囲の広さとスキャン間隔の短さから、四方から現れる敵を素早く倒していくミッションに最適。
  • NXのレーダーの中で一番修理費が安い(全体から見ると安いとは言えないが)。性能も上々なのでレーダーの中からどれか一つを選ぶならこれで間違いないだろう。

CR-WB85RA3

軽量・多機能を実現したクレストの最新型
メーカー クレスト
カテゴリ Radar
価格 27800
作品 NX/NB/LR
重量 178
消費EN 241
対ECM性能 184
レーダー距離 600
レーダータイプ 八角形
スキャン間隔 12
ミサイル表示機能 搭載
生体兵器表示機能 搭載
  • 生体兵器表示機能があるのはいいが、肩レーダーとしての性能は初期レーダーより低く、負荷は高い。
  • 生体兵器がレーダー上に表示されるが、頭部に生体センサーがなければロックできない。
  • 生体センサーつきの頭部にはだいたいレーダー機能もついている。一応、生体センサーつきでレーダー機能がない頭部もあるにはあるが・・
  • レーダー機能よりも、あまり機体に負荷をかけずにECM耐性を上げたいときに使える。
  • よく使われるEYE3やSPIDERにはどちらの表示機能もないので相性が良い。特に後者はAMIDA退治に最適の頭部である。

WB28R-SIREN4

重量はあるが高機能を追求した性能重視型
メーカー ミラージュ
カテゴリ Radar
価格 40000
作品 NX/NB/LR
重量 438
消費EN 562
対ECM性能 333
レーダー距離 1400
レーダータイプ 円形
スキャン間隔 3
ミサイル表示機能 搭載
生体兵器表示機能 搭載
  • SIREN3をさらに高性能、高負荷にしたような性能。
  • さすがにここまで高性能である必要はない。無用の長物。
  • 正直WB17R-SIREN3で十分。機体負荷もキツイので、間違っても対戦に持って行ったりしないように。
  • ECMがとてもキッツイときに持っていくといい。そこまで出番の多いパーツではない。
  • レーダー範囲が凄まじく広い。「飛行部隊撃墜」のような、ターゲットがあちこちからやってくるミッションなどで便利。
  • 高性能を追求した割にスキャン間隔が劣化しているのが気になる。そこまで気になるレベルではないが。
  • 中指を立ててるように見えなくもない。F○ckyou.
  • LR以外では隠しパーツであり、入手タイミングもあまり早くない。使う機会は少ないだろう。

両肩垂直ミサイル

WB18M-CENTAUR

1ロックで2発同時に垂直発射する両肩用ミサイル
メーカー ミラージュ
カテゴリ Vertical missile
価格 140000
作品 NX/NB/LR
重量 1328
消費EN 514
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 標準
攻撃力 1190
装弾数 40
命中時熱量 5306
射程距離 520
最大ロック数 1
発射間隔 115
弾単価 335
  • わかっていると思うが2発同時×両肩で4発同時。3のときから変わっていない。
  • 非常に優秀な性能を誇る。迎撃されることがほぼなく、誘導性も高い。マイクロよりも避けづらく、ワンロックで1190×4はミサイルの中でもトップクラスの瞬間火力。ロック速度も良し。
  • 難点は重さにありき。装備さえできれば強い。早めに撃ち終えることができるので、撃ち捨て前提の装備も十分にアリ。
  • マイクロミサイルと共に、詰まったミッションを解決してくれる装備。連動ミサイルも忘れずに。
  • 対戦でも使える。両方撃ち捨てのつもりで左にグリフォンを装備し、早めに撃ち捨てて格納に切り替える戦術が強い。36連動かマイクロ連動と組み合わせると、上・左右・正面の3面同時攻撃となり、人間でも回避に手こずる。コレをやられると基本、デコイがないと全部は捌ききれない。機体負荷が嵩むのが弱点。
  • 相手によっては片肩のほうが命中しやすいこともある。
  • ラスト弱王の肩を占める。他、プリンシパルが装備。ラスト弱王はさておき、最序盤のミッションで戦えるプリンシパルのコレは、回避に慣れていない初心者には脅威。コレさえ回避できればザコと化すのだが。
  • 対フロート型、飛行型パルヴァライザー兵器。特にフロート型は瞬殺可能。連動を使うのがもったいないくらいあっけなく終わる。連動は次の飛行パルにとっておこう。
  • これをつけると後ろ姿が百式っぽくなる。
  • お約束だが、天井の低いところでは全く役に立たない。N系のアリーナはほとんど対戦場所を選べないので注意。幸い、極端に天井の狭いステージは少ない。
  • FFでは、AIはミサイル避けが得意ではないこともあり、かなり強力。機動力の低いタンクも一方的に葬ることができる。障害物や狭い地形の多いGPでは使いづらいので、戦闘マップの確認は怠らないようにしよう。
  • LRでは隠しパーツ。「ジャック・O討伐」クリアで入手。このパーツが欲しいのもあるが、難易度の低いルートでミッションの報酬も高いので、真っ先に出しておくとラク。引き継ぎをしていないなら是非。
  • 3で登場した20両肩垂直ミサの姿を受け継ぐパーツだが、弾数はSLで登場した水増し版の40両肩垂直と同じになってる。重量もそちらに近く消費ENは全く同じ。
  • 3系と比べてミサ1発の威力が微増、射程もやや伸び、弾薬費は1/3くらいまで下がって強化されている。
  • NXにおいて機体修理費に影響しない武器の一つ。ここから下の実弾系両肩武器には修理費無料パーツが多い。
  • CENTAUR/セントール:ギリシア神話に登場する半人半馬の種族。ケンタウロスの呼び名が馴染み深い。

両肩デュアルミサイル

  • 3系と異なり、飛翔体の性能がクレスト製小ミサと同じになった。ただし射程はやや長め。

CR-WBW89M

1ロックで2×2発同時発射する両肩用デュアルミサイル
メーカー クレスト
カテゴリ Dual missile
価格 90000
作品 NX/NB/LR
重量 1044
消費EN 633
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 標準
攻撃力 780
装弾数 32
命中時熱量 3888
射程距離 550
最大ロック数 1
発射間隔 115
弾単価 205
  • 片肩デュアルに比べて弾道がとても素直なので簡単に避けられてしまいます。
  • 軸合わせればそこそこ当たるが、初期ミサ+連動などと比べて重量効率で劣る。
  • 初期ミサイル+連動・トリミサ・マイクロミサのどれかで足りる。オーバースペック。
  • 趣味としかいいようがない。
  • 3系より軽くなっており装備しやすい。連動と組み合わせて雑魚AC退治にでも。
  • ミサイルが当たりやすいFFなら中々強力。開けた場所ならタイラントεも楽々落とせる。デコイに非常に弱い点には注意。

CR-WBW94M2

両肩用デュアルミサイル、装弾数を増加させた長期戦型
メーカー クレスト
カテゴリ Dual missile
価格 138800
作品 NX/NB/LR
重量 1395
消費EN 833
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 標準
攻撃力 780
装弾数 60
命中時熱量 3888
射程距離 550
最大ロック数 1
発射間隔 115
弾単価 205
  • 弱王が核から乗り換えたブツ。とにかく重過ぎる。それでも昔よりマシというのが弱王クオリティ。
  • CR-WBW89Mでも多すぎ重過ぎだったのに、さらにパワーアップ。どうしても使うなら接近してから。
  • 3系では普通の両肩ミサより威力が上がっていたが、今回はそんなことはない。弾が増加してもやはり趣味。
  • 1.3倍程の重量増で2倍近い弾数になっているなど、重量効率自体は素晴らしいのだが…。FF用か?
  • FFでは意外と強力な武器。60発ものミサイルがひたすら襲ってくるのはデコイ持ちでないAIには地獄である。
  • NXにおいて機体修理費に影響しない武器の一つ。しかし、これを使うなら同じく修理費無料で半肩のトリミサを使うべきだろう。装弾数が同じなのに同時発射数が一発多いだけで機体負荷が増え過ぎである。

両肩トリプルミサイル

CR-YWBW06MT

1ロックで3×2発を同時発射する両肩用トリプルミサイル
メーカー クレスト
カテゴリ Triple missile
価格 90900
作品 LRP
重量 1110
消費EN 656
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 標準
攻撃力 780
装弾数 60
命中時熱量 3888
射程距離 500
最大ロック数 1
発射間隔 115
弾単価 205
  • LRPで追加、V6ミサイルことWX-S800-GFの復刻品。
  • 使用感覚は垂直ミサイルとほぼ変わらない。
  • これも対飛行型パルヴァライザー用決戦兵器。
  • ダムキュアミッションのリーサルウェポン。管制塔からチラ撃ちするとあっという間にバスカーが沈む。VOLAにもよく当たるので余った分も無駄にならない。

両肩コンテナミサイル

WB29M-ECHIDNA

射出後分離し、大型のミサイルを放出する両肩用特殊弾倉型ミサイル
メーカー ミラージュ
カテゴリ Pursuit missile
価格 135000
作品 NX/NB/LR
重量 1332
消費EN 545
武装タイプ 実弾
サイトタイプ
攻撃力 645
装弾数 4
命中時熱量 3294
射程距離 600
最大ロック数
発射間隔 200
弾単価 1520
  • NBで片肩用のECHIDNA2が登場して以来、すっかり日の当たらぬ場所に放置されています。
  • ECHIDNA2の方が何かと合理的。ビジュアルパーツ。
  • 両肩コンテナミサイル。展開時の重量感は、「重装備」という浪漫を感じさせてくれる。
  • ECHIDNA2を両肩に載せるよりは圧倒的に軽く負荷も少ない。しかし、両肩を埋めるくせに攻撃性能が全く同じというのが悲しい。
  • 左右から交互に発射されるので、障害物のあるステージやコンテナ直撃を狙う際は注意。残弾が偶数だと左、奇数だと右から発射されると覚えておこう。
  • 初期配置の敵を全滅させるミッションなどはこれを適当に撒いているだけでクリアできたりする。弾薬費も全弾使って6080とさほどでもない。
  • 地面が近いと下方向に放出されたミサイルが自滅してしまう。上を向くか空中で発射するようにしよう。
  • 3系同様ミサイルの命中率が悪く、AP1000も削れるか怪しいところ。両肩を埋めることを考えると明らかに性能不足である。
  • ECHIDNA/エキドナ:ギリシャ神話に登場する下半身が蛇の女性。英語圏ではハリモグラを指す。後者の方をイメージしたか。

両肩ロケット

  • N系で初登場したジャンルの武器。
  • 両肩ミサ、両肩キャノンはあるのに両肩ロケがまだ無いじゃないか、とフロムかクレスト社の人が気付いて開発したのかは不明。

CR-WBW78R

2×2発のロケットを同時発射する両肩用デュアルロケット
メーカー クレスト
カテゴリ Dual rocket
価格 94700
作品 NX/NB/LR
重量 1003
消費EN 312
武装タイプ 実弾
サイトタイプ
攻撃力 820
装弾数 60
命中時熱量 3699
射程距離 695
最大ロック数
発射間隔 55
弾単価 98
  • 小型ロケットを4発同時発射。ちょっと重い。
  • 対戦よりもミッションで効果的。閉所なら圧倒的火力。
  • ロケットはまとまって飛ぶので、意外と全弾命中しやすい。トリロケや大ロケと比べると圧倒的にリロードが短い。
  • LRでは隠しパーツ。「管理局強行偵察」か「管理局奪還」で、広場のゲートを開いて正面の発電機の裏に落ちている。
  • NXでは下のWBW91RT共々修理費無料となっている。当てやすいが確実に全弾命中させられるような大型の敵が本編にはほとんど登場しないのが惜しい所。

CR-WBW91RT

3×2発のロケットを同時発射する両肩用トリプルロケット
メーカー クレスト
カテゴリ Triple rocket
価格 99800
作品 NX/NB/LR
重量 1136
消費EN 388
武装タイプ 実弾
サイトタイプ
攻撃力 820
装弾数 60
命中時熱量 3699
射程距離 695
最大ロック数
発射間隔 82
弾単価 98
  • こちらは6発同時発射。おいおいこれはさすがに重いぞ。
  • ゴツイ鉄板を多数張り合わせたような独特のデザインは、2系パーツのデザインを思い起こさせる。
  • 地味にレビヤたん退治にオススメの武器。弾速がそこそこあるのでロケ撃ちでも結構ポコポコ当たるぞ!
  • 全部当たれば時間火力はCR-WBW78Rと並んで全肩武器中最高。
  • ↑より同時発射数が増え、発射間隔が伸びた。弾性能が全く同じなためか、重量や消費ENに大した差はない。
  • 同時発射数が増えた分バラけやすくなったが、それでもNB以前なら比較的全弾命中させやすい部類。使うなら当然近距離で。

両肩チェインガン

CR-WBW78C

同時2発の弾丸を連射する両肩用チェインガン、24発毎に再装填
メーカー クレスト
カテゴリ Chaingun
価格 77700
作品 NX/NB/LR
重量 1067
消費EN 306
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 標準
攻撃力 162
装弾数 320
命中時熱量 1070
射程距離 385
最大ロック数 1
発射間隔 6
弾単価 27
マガジン装弾数 24
マガジン再充填時間 148
  • 再装填時間がじょ、冗談じゃ…。
  • 2の頃から両肩チェインは産廃。だがこのカッコよさはかなりのもの。ビジュアルパーツ。
  • キャノンにしては珍しくサイト標準。
  • ジノのような両肩にキャノン装備をしたいときにも。
  • 同時発射がウリの両肩武器なのに、二発当たって普通のチェインガンより少し強い程度の威力。そのくせ連射力で負けている、両肩を埋めるくせに片肩チェイン以下の弾数と、褒められるところが無いパーツ。
  • 約10秒で弾切れを起こしていたSLの頃から弾数は改善されたものの、何故か威力が低下。あちらを立てればこちらが立たずな困ったちゃん。
  • 二発同時発射なので、実質12発ごとにマガジンを再装填する。マガジン1セットでのダメージは大体1000前後。軽チェイン以下である。
  • 普通のチェインガンでもマガジン1セットで2000弱程のダメージは与えられる。サイトの広さ以外の取り柄がない。
  • サイトが広いのはいいのだがロックが遅い。ロックタイムの長い広角FCSなどと合わせるとかなり響く。
  • LRではちゃんと24発(48発)ごとに再装填になり、まともなダメージを与えられるようになった。総火力の低さは変わらずだが…。
  • NXにおいて機体修理費に影響しない武器の一つ。しかしながら、これを使うなら同じ修理費無料の軽リニアの方が何かと都合が良いだろう。

両肩グレネードランチャー

CR-WBW98G

2発連続発射する両肩用グレネードランチャー
メーカー クレスト
カテゴリ Grenade launchar
価格 99300
作品 NX/NB/LR
重量 1242
消費EN 565
武装タイプ 実弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 2400
装弾数 24
命中時熱量 12510
射程距離 750
最大ロック数 1
発射間隔 228
弾単価 470
  • 4脚だと2発目は空中で発射可能。
  • 地味にバカスカ当たる良武器。
  • 弾速の速さと当たり判定の大きさは大グレ譲り。初心者から中級者まではコイツに圧倒されるかも。
  • 2発同時発射ではないものの、連続発射される間隔が短いので1発目が当たれば大抵2発目も当たる。攻撃性能はスペックの2倍と考えていい。
  • ロック速度がかなり遅く、リロードも滅茶苦茶長い。当たれば強力だが外すと危険。
  • NXにおいて機体修理費に影響しない武器の一つ。大グレと軽グレのいいとこ取りをした様な性能なので、修理費が掛かるあちらよりはミッション向きかもしれない。
  • 初登場のSLでは二射目がやたら遅く使えない武器だったが、N系からしっかりイメージ通りの性能となった。
  • N系全てに使用者がいる。構え撃ちのフラージルは完全にネタだが、アルファ・ミイルやエヴァンジェは中々厄介。

両肩レーザーキャノン

CR-WBW98LX

高い攻撃力と熱量を持つ両肩用大口径レーザーキャノン
メーカー クレスト
カテゴリ Laser cannon
価格 109000
作品 NX/NB/LR
重量 1292
消費EN 1165
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 遠距離
攻撃力 5820
装弾数 10
命中時熱量 20250
射程距離 710
最大ロック数 1
発射間隔 136
発射時消費EN 9400
  • 「主砲」「大口径」「サテライト」「破滅砲」と物騒な通称を数多く持つ。LRでは「ライウン砲」と呼ばれる事も。
  • 単発威力も時間火力も全武器中最高クラス。ACでも4発位でほぼ確実に木っ端微塵。
  • 判定も大きく、一発当たっただけでAPが軽く2000とか吹っ飛び戦意が萎える。コレに勝つ為には恐怖を克服しなければならない。
  • 威力に対するリロードは短めだが、莫大な消費と長いロックタイムがその利点を潰してしまっている。
  • ミッションやアリーナで困ったらガチタンにコレ。大抵の困難はこの絶対的な威力により消し飛ぶ。
  • LRではライウンがコレを持って、何と最初のミッションの内の1つで待ち構えている。粉砕されたレイヴンは数知れず。
  • FFではパルスキャノンにも劣らぬ最強クラスの瞬間火力武器として活躍する。
  • 部位破壊のあるLRでは、一発当たれば高確率でパーツが損傷、二発目で大抵破損する。
  • サイト拡大のために広角FCSなどを選択すると、とんでもなく長いロックタイムに苦しむことになる。FCSはロック速度を重視した方が良い。
  • 爆撃機も爆散させる超火力。当たれば気持ちいい。
  • 3系ではリニアキャノンというカテゴリだったが、N系ではレーザーキャノンになった。性能面は特に変化なし。
  • 硬いMTも一撃で粉砕しやすく、ミッションを選べば大活躍できる。
  • LRでは隠しパーツ。「機密物資護衛」で輸送機の残骸に隠されている。
  • これを開発したのがいつもは実弾系を主力とするクレストという辺りに、意地と浪漫を感じずにはいられない。

カルテットキャノン

WB30Q-CHIMERA

同時4発のエネルギー弾を発射する両肩用大型レーザーキャノン
メーカー ミラージュ
カテゴリ Quartet cannon
価格 77700
作品 NX/NB/LR
重量 1556
消費EN 875
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ 特殊
攻撃力 720
装弾数 60
命中時熱量 5179
射程距離 670
最大ロック数 1
発射間隔 96
発射時消費EN 2770
  • 4発同時発射という事で、実質威力は2880、装弾数は15。
  • 主砲ことWBW98LXと比較すると、発射間隔と燃費、ロックタイム、サイトサイズで勝ってるが火力や判定で大きく負けている。
  • だが見た目は翼を背負っているようでカッコ良い。ビジュアルパーツ。
  • 一応リロードキャンセルが出来るキャノンの中で最もサイトサイズが大きい。
  • FFで主砲の代替にでも。威力は下がるが連続して当てれば熱+ダメージで意外と強い。
  • 使うならやはりサイトの広さを活用したいところ。強力な左腕武器と上手く組み合わされば、↑に劣らぬ活躍ができるかも。
  • CHIMERA/キメラ:ギリシャ神話に登場する、獅子と山羊と蛇が合体した様な怪物。加えて翼が描かれることも多い。本来はキマイラと呼ぶ。

両肩オービットキャノン

YASYA

両肩武器、射出地点に滞空し、接近した敵を攻撃する自律兵器を搭載
メーカー キサラギ
カテゴリ Orbit cannon
価格 64000
作品 NX/NB/LR
重量 1117
消費EN 920
武装タイプ エネルギー弾
サイトタイプ
攻撃力 205
装弾数 22
命中時熱量 1242
射程距離 420
最大ロック数
発射間隔 240
発射時消費EN 1600
  • 射出したその場で滞空するオービット。君はこの武器を使いこなすことができるか!?
  • 閉所やタンク相手では大活躍できる。大抵の敵はこれを適当にばら撒くだけで瀕死になってくれる。
  • 3のOPミラ重量機はのんびりこれを展開しようとしてミサイルの雨あられをくらった。
  • FFのキサラギチームが使い方を教えてくれる。接近戦AC殺し。
  • 高AP待ち機体になら出番があるかもしれない。
  • 2次ロックしていたら強かっただろう。
  • ECMに影響されずに攻撃してくれるので、ECMがきついミッションや対ECMMT用に持っていくのもアリ。
  • 万能ではないが、使いどころを選べばかなり強力なパーツ。行き詰ったときに使うと道を切り開いてくれるかもしれない。
  • NBのイツァム・ナーは、これをひたすら撒いていれば一歩も動かずに倒せる。
  • オービットは2個同時に射出されるので、実際の攻撃性能はカタログスペックよりも高い。
  • LRでは隠しパーツ。「レイジングトレントⅣ撃破」クリアで入手。
  • YASYA/ヤシャ:夜叉。古代インド神話の鬼神を前身とし、仏教を守護する護法善神の一尊。

両肩補助ブースター

WB31B-PEGASUS

両肩用補助ブースタ、通常のブースタに連動し推進力を強化する
メーカー ミラージュ
カテゴリ Add booster
価格 107500
作品 NX/NB/LR
重量 1120
消費EN 495
ブースタ出力 5000
ブースト時消費EN 1290
ブースト加速度 1000
ブースト時発熱量 1520
  • 速度特化機のお供。LRの仕様で一番恩恵を受けたのはこいつか。
  • 装備すると大体30kmほど早くなる。だが真価は加速力である。
  • SLとNX以降で使用法が違う。SLでは燃費向上に・NX以降は純粋に速度向上に使用。発熱量の上昇に注意。
  • LRではBIRDIEなどの低発熱ブースタと組み合わせれば熱のほとんど出ないアセンも可能。ミサイルとか背負えなくなるが。
  • 速度が上がる分、旋廻戦では軌道が大回りになり相手に後ろを取られやすくなる。近距離で戦う機体には向かない。
  • N系では格納や強力な左腕武器があるので、両肩を埋めても十分戦えるアセンは組める。これ自体が重いので、あまり重武装はできないが。
  • ホバータンクに付けると、装備次第では400kmを超える速度でピョンピョン跳ね回る非常に気持ち悪い動きが出来る。加速の高いBOARやGRIZZLYがおすすめ。
  • FFではAIが熱で自滅しやすくなるだけの完全な地雷装備。敵チームではオッセルヴァトーレが見事な自爆を披露する。
  • NXにおける修理費無料パーツの一つ。ただ、これが使える機体なら通常ブースタを修理費が掛からないGULLやT2にした方がメリットが多いため、ミッションでの利用価値は低い。
  • PEGASUS/ペガサス:ギリシャ神話に登場する翼を持つ馬。分かりやすいネーミング。


コメント

  • パルスキャノンのラミア4が載ってない・・・。 -- 名無しさん (2012-01-08 11:29:28)
  • 追加しました -- LAMIA4 (2012-01-08 21:11:28)
  • おーありがとうございますー。 -- 名無しさん (2012-01-09 16:48:39)
  • ありがとう -- 名無しさん (2012-01-11 04:25:49)
  • ライウン砲ってどうやって出すの? -- 名無しさん (2012-02-21 16:22:39)
  • 両肩トリミサって有りませんでしたっけ? -- 名無しさん (2012-03-09 20:50:41)
  • 両肩デュアルミサイルが趣味でしかないなんて俺は認めない。 -- 名無しさん (2012-04-29 23:39:17)
  • 主砲の威力がすさまじい…これはかはりの高性能だ -- 名無しさん (2012-07-14 19:57:40)
  • でも両肩グレネードのが使える気がするな -- 名無しさん (2012-07-15 08:06:21)
  • ジノが相手ならサテライト。 -- 名無しさん (2012-08-10 10:21:36)
  • 主砲はラスジナ以外ならほとんどのミッションやアリーナで使える。ラスジナは動きまくるし、ロックタイムは長いしで使えない。アリーナ、EXアリーナは全員これで潰せる。 -- 名無しさん (2013-03-21 12:01:42)
  • ラスジナも地雷で固めれば主砲バカスカあたってすぐおわるべ。左手にettinだっけ、それ積んだりすれば最低でも20秒でラスジナぶっころせる -- 名無しさん (2013-04-15 22:47:51)
  • 主砲やらエティンやら当てに行けるレベルの人間なら普通に戦っても勝てるんじゃね? -- 名無しさん (2013-04-16 00:38:54)
  • ペガサスはLRだとめっちゃ使える -- 名無しさん (2013-04-22 18:49:51)
  • というかまだ人がいることに驚きだわ -- 名無しさん (2013-04-22 18:51:59)
  • まだまだ遊べるぜ、メルツェェェル!  両肩ミサイルの弾単価が発射時消費ENになってた部分の修正と両肩鳥ミサ追加 -- 名無しさん (2013-05-04 01:59:44)
  • まだまだ遊んでるぞ!!両手にエッティンもたせてラスジナ爆散させてやったぜ! -- ナナーシ (2013-05-04 20:02:03)
  • ペガサス、近距離でも使えるぞ!重量機にBIRDIEと一緒にのせてレッツショットガン祭りだ!EOもつければマッハで蜂の巣にできるぞ! -- ナナーシ (2013-05-04 20:04:17)
  • 両肩大グレ装備したらかっこよくなる。 -- モリ (2013-05-06 07:39:07)
  • モリはどう考えても両肩グレ装備するべきだったwwジノを模倣するんならアイツの欠点も知ってたはずだろ。後左手にハンドガンやら装備すれば結構強かったかも。 -- ナナーシ (2013-05-06 23:27:46)
  • ↑モリはグレじゃなくてブレがメインだからブレをなくしたら弱くなってしまう・・・。 -- 名無しさん (2013-05-10 13:30:25)
  • エドの評価とか見る限りデュアルフェイスは欠点のない強力な機体という設定なんじゃないかな 逆にDINGO2に36砂やフェンリアを乗せた機体は弱いと思われてる・・・かもしれない -- 名無しさん (2013-05-10 14:58:31)
  • なんかパルキャのラミア4ってのがどこにあんのかわかんねぇwww誰かおしえてくれぇ~ -- 干 (2013-05-11 03:36:05)
  • ↑PSP版限定の隠しパーツだよ。ちなみにAC3のエネルギー炉なんとかっていうミッションの隠しパーツで、LRPとかSLPだとデータコンバートしないと手に入らないぜ -- 名無しさん (2013-05-11 12:55:40)
  • とりあえず主砲一本二脚でアリーナ制覇してきた -- ナナーシ (2013-06-21 18:21:10)
  • 武装が主砲のみの二脚とな? -- 名無しさん (2013-06-21 19:40:57)
  • カルテット普通につよいぞ 弾速速いし、特殊だから神バズとあわせらるし -- 名無しさん (2013-06-23 20:50:03)
  • ↑2そうだね。重ニなら敵の攻撃多少受けながらでも撃てちゃうから、中2に変えたんだけど、それでも十分簡単だったよ。 -- ナナーシ (2013-06-24 18:24:55)
  • てゆーか、なんで投擲砲なくなったんや?投擲腕もないし…キサラギめ、あの頃の熱意を取り戻せ!今じゃ武器の分野ミラージュが幅きかせすぎだろ色んな意味で -- ナナーシ (2013-06-24 18:26:30)
  • ケルベロス真人間相手なら十分もえる -- 名無しさん (2013-06-25 19:15:59)
  • ↑あってもノーロックだと思う。 -- 名無しさん (2013-07-09 19:06:23)
  • ↑投擲銃じゃなくて、投擲腕と投擲砲の話だぜ。あのノーロックから放たれる吊り合わない低威力と、超高反動が好きだったんだが…使う人いないからって消したりしたらダメだと思うんだ -- ナナーシ (2013-07-21 11:19:31)
  • 主砲ってどこでてに入るのか分からないよ~ -- 名無しさん (2013-07-29 14:37:59)
  • 隠しパーツだ。ミッションで拾うのだ。ミッションのページへGO! -- 名無しさん (2013-07-29 22:14:37)
  • ↑ちなみにLRね、14:00の機密物資護衛だよ。NXだったらスマン。 -- 名無しさん (2013-07-29 22:20:51)
  • ↑ありがとう。おかげで入手出来た -- 名無しさん (2013-07-30 12:22:22)
  • だれかカルテットキャノンの解説追記してくれ(他力本願 -- 名無しさん (2013-09-05 00:51:43)
  • 主砲と比較しても、発射間隔と燃費、ロックタイム、サイトの使いやすさで勝ってるのに、利用価値なしはあまりに酷い -- 名無しさん (2013-09-05 00:55:30)
  • ホロウみたいな使い方できるねガチタン瞬殺できる。 -- 名無しさん (2013-09-05 01:31:01)
  • 弾速もかなり速いしね -- 名無しさん (2013-09-05 16:24:20)
  • マガグレはLRだと一発ずつ撃ったほうがいい。欲張って2発撃っても当たらない。 -- 名無しさん (2013-09-06 19:40:23)
  • カルテットの編集アリシャス! -- 名無しさん (2013-09-07 23:26:36)
  • カルテットカノンはマジでカッコいいよ。 -- 名無しさん (2013-09-23 04:20:53)
  • 地味にHARPY系が青パルに有効だった、バリア解除したらすぐ撃ち込めるし -- 名無しさん (2013-10-04 22:16:24)
  • レーダーを肩に積んでみると…  思ってたより使いやすかった。 ビックリ -- 名無しさん (2013-10-12 17:00:39)
  • チェインガンは狙って撃つんじゃなくて、4脚に載せて突撃しながら撃つ武器だと思ってる -- ナナーシ (2013-10-17 22:47:17)
  • 対戦でしか使えない技だが、HARPYとウラヌスのEOを同時に展開するとレーザーが混ざって位置が相手に捕捉されにくくなる。 -- 梨 (2013-11-29 19:26:08)
  • なんだかんだ言って両肩チェインがまともな性能にはなってるな、 -- 名無しさん (2014-01-12 16:51:35)
  • 自分で使うと軽リニアがまるで当たらNEEEEEEEEE -- 名無しさん (2014-01-23 02:29:16)
  • 反動最強のマガリニア使ってみれば? -- 名無しさん (2014-01-23 04:47:06)
  • 4脚で両肩に軽グレを積んでみたんだが、撃ち捨て前提なら両肩グレより強いかも。ロックもリロも早いし、さっさと捨てられるから速度低下をあまり気にする必要もない。…素敵性能は劣るがな -- 名無しさん (2014-01-24 13:26:45)
  • LRだと軽グレはそもそもまともに当たらない。CPU相手ならゴリ押しで当てられるけど人間相手ではきついな -- 名無しさん (2014-02-10 00:25:51)
  • 4脚レールガン楽しい。遠距離FCSつけて… 狙い撃つぜ!! -- 名無しさん (2014-02-27 00:51:08)
  • 小ジャンプ移動すら知らなかった頃は、きのこ先生のレールガンにビビりっぱなしだったなぁ… -- 名無しさん (2014-06-24 17:28:13)
  • 雷雲砲がなぜクレスト製なのか。レーザーの出力調整が得意じゃないからじゃあもう一番強いの造ってしまえといった過程を妄想。 -- 名無しさん (2014-06-29 01:04:52)
  • リニアはEWC-GN44-AC(2大グレ)のソックリさん。 -- 名無しさん (2014-06-29 01:27:44)
  • ↑軽スラッグも2AAの軽グレのデザイン流用だよ -- 名無しさん (2014-07-12 22:26:00)
  • 当たり前のように大リニアはAC2グレの、軽スラッグはAA軽グレの流用と言われてるから実際見てみたが、実際ソックリなのは軽スラとAA軽グレの側面からのシルエットくらいで、マズル周辺やディテールはまるで違うし、大リニアに至っては何処から見ても流用と思しき箇所が一切ないようだ。 -- 名無しさん (2014-07-19 02:01:47)
  • 隊長のゲリュオン2は距離を大きく開けると撃ってくるよ。ある程度広さのあるマップでは開幕時の初弾に1発撃ってくること多いし。 -- 名無しさん (2014-07-29 15:29:50)
  • カルテットを舐めるなよ? 主砲より威力では劣るが、相手に与える熱量はこっちが上だし、リロードも短くサイトも広く熱暴走誘発に適している。 強化人間のリムさん達もEN切らして地上に降りてくるんだよ。 -- 名無しさん (2014-07-29 15:48:12)
  • N系だとレーザーキャノンというカテゴリ全体がイマイチなんだけどな -- 名無しさん (2014-07-29 20:56:40)
  • いやいや、初期レーザーの攻撃効率をなめたらあかんぜよ -- すくあどろ (2014-08-03 23:33:11)
  • 重スラッグの全弾命中時の総火力が6桁だよ!やったね! 勿論撃ち終えるまできのこれないけど・・・ -- 名無しさん (2014-08-23 07:30:21)
  • スラッグ系はもう完全にジャウザー専用な希ガス… -- 名無しさん (2014-08-29 00:16:00)
  • SIREN2のかっこよさはトップクラスだと思う。 -- 名無しさん (2015-01-14 22:18:56)
  • 主砲は旋回EXを付ければ誰にだって当てられる(震え声) -- 名無しさん (2015-02-16 19:55:45)
  • WB17R-SIREN3(ECM耐性281)の解説には「ECM耐性が落ちているために出番は無い。」WB03R-SIREN(ECM耐性229)の解説には「またECM耐性も非常によろしい。」…矛盾してない? -- 名無しさん (2016-01-16 18:36:52)
  • どう見てもECM耐性はWB17R-SIREN3>WB03R-SIREN。ジノーヴィー初登場の「特殊工作部隊排除」でも使える性能じゃない? -- 名無しさん (2016-01-16 18:42:19)
  • 数値を見ると消費ENも含め、重量以外はWB17R-SIREN3が完全上位互換じゃん。もっと高く評価してもいいのでは? -- 名無しさん (2016-01-16 18:45:13)
  • 今見つけたバグだが、背中を壁に押し付けて両肩カルテットキャノンを撃つと二発分しか弾が出ないバグを発見した。既出 -- 名無しさん (2016-04-06 19:53:04)
  • ↑ミスった -- 名無しさん (2016-04-06 19:54:26)
  • まだ人いたのか。まあ俺もまだやってるけどな -- 名無しさん (2016-05-05 16:15:49)
  • ↑↑↑↑「重量以外」とはいうが、重量差131は無視できないのでは? キャノンでいえば軽リニア(重量450)と軽い方のレールガン(重量583)の重量差くらい。使えるパーツの幅を狭めてまでレーダーを強化したいかと言われると、正直悩む。 -- 名無しさん (2016-05-22 21:59:48)
  • 二脚でキャノンて使い道無いんじゃ…構え撃ちとかデメリットしか無いじゃん… -- 名無しさん (2016-12-11 19:17:22)
  • ↑いままで誰も口にしなかった事を……… -- 名無しさん (2016-12-12 18:07:07)
  • 最軽量4脚にレールガン載せたら世界が変わった…このゲームってホント奥深いですね -- NX好き (2016-12-21 19:31:57)
  • ↑レールガンを四脚· · ·遠距離から俺の「マシンガンフルスケールアターック!!」をロケ撃ちで当てさせる、というつもりか?迫力で怯ませた後から蜂の巣にするこの戦法には勝てないだろう· · · ん?「最軽量四脚」?つまらんなぁ· · · -- レイヴン(仮) (2017-01-14 22:34:34)
  • ↑LF71がつまらんだと?慌てるな、使いこなすまで分からんだろう -- NX好き (2017-01-15 00:54:09)
  • いいや!四脚ならスラッグと超ショの一斉発射からのゼロ距離地雷だ! -- 名無しさん (2017-01-16 23:17:46)
  • 言っていなかったがCR-LH81AP使いなんでな、耐えぬいてやろう。 -- レイヴン(仮) (2017-02-05 00:02:33)
  • 両肩チェインって産廃扱いだけど、両肩なんだから瞬間火力は高いんじゃないかと思ったけど二門合わせても威力の高い方の片肩チェインに負けるってどういうこと………。熱量も殆どかわらないし精々射程が少し長い(当たるとは言ってない)と消費ENが少ないだけ?じょ、冗談じゃ……… -- 名無しさん (2017-06-03 18:54:26)
  • 標準サイトだからサイティングしやすい(白目)あと4脚でブーストしながら左手マシンガンと一緒に掃射すると、その時君は美しい(つまり、ビジュアルパーツということ) -- 名無しさん (2017-06-03 22:36:22)
  • 両肩ビットは敵のECMがMAXでも無視して攻撃できる、ECM搭載MT処理を専用兵器かも -- 名無しさん (2017-09-04 20:00:34)
  • ↑その発想はなかった。やはりドミナント……… -- 名無しさん (2017-09-04 23:03:38)
  • 両肩ビットは、NXの「放電現象調査」でブレインウォッシュ撃破するのに使ったな -- 名無しさん (2017-09-26 18:59:11)
  • 初めて知ったけど、YASYAのビットってビット本体自体に攻撃判定あるのね。ビット直当てで敵を破壊できるし、自機も爆散出来る・・・ -- 名無しさん (2018-12-15 02:24:42)
  • 両肩コンテナの使い方を模索していたらガチタン+マシショに行き着いた… -- スパルタンすげぇ (2019-06-01 12:19:53)
  • 構え撃ちにデメリットしかないだって?移動を放棄してサイティングに集中できるから命中精度が格段に向上すr ピーピーピーボボボボ -- 名無しさん (2019-06-08 01:36:30)
  • FFにLAMIA4があったらパルスタンクもう一機組めるのに...惜しい -- 名無しさん (2019-06-14 22:10:23)
  • キャノンは遠距離サイトばっかりで使いにくいよー。実戦を考えると左広角武器(たいていリボハン)とLIMPETで固定されちまう。それ以外の組み合わせだとサイト狭くてつれぇ -- 名無しさん (2019-08-22 20:56:36)
  • LADONならロックし易いしFCSをF73Hにすれば左標準サイトも使えて射程も活かせる -- 名無しさん (2019-09-02 21:54:56)
  • 強化人間もないんだし、発射に制限があるんだからサイトくらい広めにしてやれ思うわキャノンは。遠距離じゃなー -- 名無しさん (2019-10-25 02:08:46)
  • 遠距離サイトのキャノン系武器はFFで活躍できる...LAMIA3はFFでもダメパーツ -- 名無しさん (2020-06-17 08:35:56)
  • 本気でキャノンを使うなら、W鳥で考えずS鳥で考えるのも一考の価値あり。特に四脚に両肩グレ、あるいは主砲でいくとき。 -- 名無しさん (2020-08-22 17:17:25)
  • カルテットキャノン強いじゃん。ガトマシとか適当な武器と組み合わせてみたが、ハカイオーに真正面から勝てたぜ -- 名無しさん (2020-09-05 01:29:34)
  • 「ジノーヴィーはこれを装備するべきだった」みたいなコメントが面白くない上にしつこいな。そんな強武器ばかり装備させて何が楽しいんだか -- 名無しさん (2020-10-01 23:07:57)
  • 浪漫も大事だが、敵は強い方が燃えるだろう? -- 名無しさん (2020-10-02 15:35:44)
  • そんな主観まみれのコメントはwikiではいらないよ。 -- 名無しさん (2020-11-14 10:26:23)
  • 軽グレや両肩グレ、NBナインボールの改造大グレなんかを見てると、大グレは本来軽グレのように2連射できたのかなって思う。ジノーヴィーに使わせたら強すぎたから急遽変更した…とか -- 名無しさん (2020-12-25 14:32:19)
  • でもラスジナ見てるとNX終盤のタイマン戦は主砲担いで来てくれたほうが殺意あってよかったなぁくらいには思うなぁ -- 名無しさん (2021-10-14 17:30:34)
  • たびたび書かれてるアナザーネクサスって何…? 身内ネタか何か? -- 名無しさん (2023-09-21 13:53:11)
  • アナザーネクサス(旧表記:クラメモ)について調べてみたのですがそれらしいコンテンツを見つけられませんでした。一旦コメントアウトしておきます。 -- 名無しさん (2023-12-21 16:53:09)
名前:
コメント:
最終更新:2024年04月01日 19:11