用語辞典(ま行)

用語辞典(ま行)






マイクロミサ

  • PPで初出したPSACの6ロック超小型ミサイル「WM-T0100」の愛称。威力が少なすぎなので使いにくい。
  • またはNシリーズの連装超小型ミサイルのこと。こちらは普通に使える良武器。

マガスナ

  • N系のマガジン式スナイパーライフル「WH02RS-WYRM」の略称。
  • 連射の利かないスナイパーライフルというカテゴリにかかわらずアサルトライフル並みの高速2連射が可能で、マガジンリロードも早い。単発で見ても威力、弾速共に高い。総じて短時間のダメージ効率にも優れる。
  • NXでは上記性能な上に総弾数が60発もある強武器だったため、NBで24発に激減する。
  • 一応NB以降でも速い弾速と短いリロードは健在。
  • 「連スナ」とも。

巻貝

  • →カタツムリ


マクロスキャノン

  • 2シリーズの両肩大口径レーザーキャノン「ZWX-E90/MAC」の愛称。
  • 人気ロボットアニメのマクロスにこういうのが出てくる。メカデザイナーが同じ。
  • 名前もそうだが、2本の電極の間にエネルギーを貯めて発射する様からそう呼ばれる。

マシ

  • 「マシンガン」の略称。

マルチ

  • 多弾頭ミサイルの事。総じて回避が難しく削り武器として威力を発揮する。全弾命中時の威力も高い。
  • PSACの「WM-X201」と両肩「XCS-9900」。2系の「ZWM-M24/1MU」や両肩「EWX-BAL4」。
  • 3系の「MWM-MM16/1」、N系の「WB11M-HYDRA」。3系以降は二段分裂式のものも存在する。


ミサ

  • ミサイルの略称。デュアルミサ、マルチミサ、ハンミサといった使われ方をする。
  • 味噌とも呼ばれる

ミサ怪蟲ブルータル・ブルー

  • 青色を基調にカラーリングされた、ミサ腕(TAURUS)+両肩トリプルミサ+キサラギコア+カッパ頭(CICADA2)+バレットライフ足(四脚)という脅威のミサオン機体。
  • ACスレに投下されたその姿は、どう見ても蟲そのものである。
  • レイヴン!助けてくれ!化け物だ!
  • 初出は226スレ目【武装勢力】アーマードコア226【大人気】から。
  • 転じてミサオン四脚機全般もこう呼ぶことがある。

ミスター破壊天使

  • No.4にしてオリジナル十傑の一人、ローゼンタールのリンクス・レオハルトその人を指す。
  • AC4開発初期のプロモーションでの暴れっぷりと、その他モロモロ(特にフロムの文章担当の趣味)を取り込んで命名された。

三菱

  • →おにぎり

緑(ライフル)

  • 緑色のライフルを指す。概ね速射性、命中率に優れ、扱いやすい。
  • PP初出の「WG-RFM118」はMoA強パーツの1つ。
  • AAの「EWG-RF-10LB」は総火力が不安な代わり、使い勝手に優れていた。LRで「CR-YWH05R3」として復刻した際も同様の特徴を受け継いだ。
  • 3系の「MWG-RF/220」はAC3強パーツだったが、SLで弱体化。N系の「CR-WR73R2」へと至る。NB以降は強化され良好な武器に至る。

緑ブースタ

  • PSACのブースタパーツ「B-T2」の事。もちろん緑色をしているから。
  • 何とも言えない出力と少ないEN消費。いわゆる高効率型。

緑ブレ

  • 刀身が緑または青緑であるレーザーブレードの愛称。
  • PSACの「LS-200G」、2系の「ELS-3443」、3系の「CLB-LS-2551」。
  • N系の「CR-WL79LB2」も「CLB-LS-2551」と形は同じだが、こう呼ばれているのを聞いたことはない。

緑(AC)

  • 初代ACを指す。
  • パッケージ絵のACが緑色

ミラー

  • 2系の「ZES-99/MIRROR」、3系の「KES-ES/MIRROR」の事。いずれも最高レベルの防御力を誇る左手Eシールドである。
  • N系では「BONTEN」がこれに当る。
  • →鏡


みるく

  • 「MLK」の名を冠せられた最安価タンク脚部を指す。
  • 具体的には、2シリーズの「ELC-MLK0303」、3シリーズの「CLC-03-MLKS」の事。

ミンクス

  • 主に4脚型ACを選択するリンクスのこと。リンクスと、初代の4脚使いのレイヴン「リンクスミンクス」を掛けている。
  • 4の4脚がキワモノっぽい性質ゆえか、えらく濃いファンが多い。
  • ようこそ、新たなるミンクス。我々は君を歓迎する。
  • リンクスミンクスの愛機「プリティキトゥン(かわいい子猫)」にあやかって彼らが搭乗するネクストを「ネコスト」と呼ぶとか呼ばないとか


ムービープレイ

  • 毎回のオープニングムービーで既に恒例となっている、実際のゲーム上では不可能な動きや動作の事。3のインサイドミサイルなどが有名。
  • 主に長時間の対空や武装の異常なまでの性能強化、存在しない、またはゲーム上と違う機能を持つ装備が挙げられる。

無機能 / 剥き脳

  • 「無機能コア」の略称。OBやEOを搭載していないコア。
  • 総じて基本能力に優れ、全コアがハンガーユニットを搭載。部位破壊が存在するLRでは基本となってくるコア。

無限飛行

  • ほぼ無限に空中に浮いていること。
  • 軽めの強化人間やNシリーズの重量・Eドレを抑えたExホバーブースタ装備機体で行うことができる。
  • 4ではアセン次第で普通にブースト押しっぱなし無限飛行が出来る。それどころか回復までするモノもある。

無限ブースト

  • フロート機体で断続的に地上ブーストを行うと、滑って止まる間にENが回復し、無限にブーストできる。
  • 一見すごそうだが、タイミングがシビアで使いこなすのは至難の業。失敗すると空中に上がって減速してしまい、いい的になる。
  • 軽量級の最速フロートでなければほとんど意味が無いと思われる。
  • 4ではほぼ全ての機体が地上ブーストは無限になった。

  • NXで企業が奪い合った「新資源」の1つのプレイヤー間での愛称。ゲーム中では正体不明機ということで「UNKNOWN」とも呼ばれる。
  • 空を覆いつくすほどに大量に現れ、無差別対象に特攻し爆発、ダメージを与える兵器。
  • わらわら出てきて虫みたいで気持ち悪いとか、イナゴの大量発生(蝗害、黙示録のアバドンのあれ)を髣髴とさせることからこう呼ばれるようになったと思われる。
  • LRではその特性から作中で「特攻兵器」と呼称される。

ム・ー・ム

  • LR発売前に一時期流行った一行AA。
  • 設定萌えしたレイヴン達が存在した模様。
  • LR登場の女性とっつきレイヴン”ムーム”の事である。


メテオ

  • 高空から相手に接近し落下して斬る戦術。主にPSACにおいて使われる。YOU氏創始。
  • VシリーズではMURAKUMOを利用して行われる。機体速度が威力に上乗せされる特性から非常に強力。「木の葉切り」と呼ばれることも。



妄想装備

  • NXとNBでは、ガレージに入って3機とも表示された時点でディスクを別のものに交換してしまうと、変更しようとするパーツが交換前に最後に表示されていたパーツに置き換わってしまう。
  • 頭がコアになったり足が両肩ブースタになったり。出撃時には実際のアセンが適用される。
  • 特にNXでは没になったと思しきキサラギ製頭部「KHD-GMAX」(RUSYANAが装備しているアレ)が表示されることも。

木スナ

  • PSACの実弾スナイパーライフル「WG-RF/5」の見た目に由来する愛称。
  • とりあえず固めることはできるが、それ以外がそれなりなので使いこなすのは至難。

モヒカン

  • PSACの頭部パーツ「HD-12-RADAR」の事。見た目がモヒカンみたいだから。「とさか頭」とも。
  • ACVの頭部パーツ「BEOWULF HD103」、現「UMEGAE mdl.1」もそう呼ばれる事がある。呼び方としては「ポルナレフ頭」の方が多いが。

  • LRに登場するレイヴン「モリ・カドル」の略称。森 角流とも。
  • MAD等では「MORI」と表記されるが、一応「モリカドル」は「mollycoddle」と綴る。

モォーリカードゥールサァーーーン

  • NXラストミッションで排除君と戦う際のBGM"Red Butterfly"。いわゆる空耳の一種
  • NXでは特に注目された訳でもないBGMだったが、LRでモリが発見されてから命名される。
  • 関連:ンマイハー(゚д゚ )



コメント


  • モヒカンってカルネージハートZEUSにいるじゃん -- 名無しさん (2015-04-16 17:36:23)
名前:
コメント:
最終更新:2015年07月16日 21:07