SHOLDER WEAPON fA

SHOULDER UNIT




連動ミサイル

  • 発動しておくと背中や腕のミサイルに連動して発射される。単体では使えない
  • 背中の多連発ミサイル使用中に発動しても撃てる。発動した時点で相手をロックしていなくてもしっかり誘導する。もちろん背中のミサイルは事前にロックされている必要がある。
    • ASミサイル発射にも連動する… がロックされていないため誘導されない。
  • (1.20~1.40)BFF分裂の性能が高く、相当使用回数が少ないミサイルでもない限り他のパーツのメリットがほとんどない。

BELTCREEK03

標準型連動ミサイル。ミサイル弾幕の密度を上昇させる

  • 標準的なと言うだけあって標準的、負荷が軽く、総火力も悪く無い。
  • 考えなしに付けても効果は薄いので注意。
  • 使用回数は10回。

名称 BELTCREEK03
カテゴリ ''RELATION MISSILE''
メーカー MSAC
価格 100000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 346 - 346 ▽ 296 ▲ 396
消費EN 307 - 307 ▲ 335 ▽ 297
攻撃力(実弾) 1357 - 1357 ▽ 1367 ▲ 1080
PA減衰力 633 - 633 ▽ 643 ▲ 504
PA貫通力 2000 - 2000 ▽ 2010 ▲ 2000
衝撃力 452 - 452 ▽ 472 ▲ 180
爆発規模 30 - 30
加速度 20 - 20
飛行時間 240 - 240
ミサイル旋回性能 13 - 13 ▽ 15
リロード時間 150 - 150 ▲ 180
同時発射数 8 - 8
連続発射数 1 - 1
装弾数 80 - 80 ▲ 64 ▽ 80
弾単価 100 - 100


NEMAHA01

命中確率の上昇を狙った、垂直発射型の連動ミサイル

  • 背中装備の軽垂直と同様、弱いわけじゃないんだが使用回数とかが残念。比較対象も強力。
  • 使用回数は6回。

名称 NEMAHA01
カテゴリ ''RELATION MISSILE''
メーカー MSAC
価格 100000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 589 - 589 ▽ 475
消費EN 418 - 418 ▽ 356
攻撃力(実弾) 1357 - 1357 ▽ 1367 ▲ 1080
PA減衰力 633 - 633 ▽ 643 ▲ 504
PA貫通力 2000 - 2000 ▽ 2010 ▲ 2000
衝撃力 452 - 452 ▽ 472 ▲ 180
爆発規模 30 - 30
加速度 15 - 15
飛行時間 300 - 300
ミサイル旋回性能 23 - 23
リロード時間 150 - 150 ▲ 160
同時発射数 6 - 6
連続発射数 1 - 1
装弾数 36 - 36 ▽ 48
弾単価 250 - 250


MUSSELSHELL

火力の高い連動ミサイル。同系背中武器との併用を想定

  • 背中のMUSSELSHELLと同じタイミングで発射するミサイル。
  • 標準連動と比べると一発あたりの威力は低くなっているがPA減衰を考えるとそこまで火力は変わらない。
  • ぶつければかなりの減衰&火力をぶつけられるので短期決戦を挑むならBFF連動より向く。核を一つだけ積む場合の連動としても悪く無い。
  • 素で撃っても全く当たらないのでとにかく加速撃ちを駆使するべし。
  • 使用回数は5回。

名称 MUSSELSHELL
カテゴリ ''RELATION MISSILE''
メーカー MSAC
価格 150000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 643 - 643 ▽ 594
消費EN 330 - 330 ▲ 386
攻撃力(実弾) 1221 - 1221 ▽ 1367 ▲ 1080
PA減衰力 633 - 633 ▽ 643 ▲ 504
PA貫通力 2000 - 2000 ▽ 2010 ▲ 2000
衝撃力 452 - 452 ▽ 472 ▲ 180
爆発規模 30 - 30
加速度 20 - 20
飛行時間 240 - 240
ミサイル旋回性能 13 - 13 ▽ 15
リロード時間 150 - 150 ▲ 220
同時発射数 16 - 16
連続発射数 1 - 1
装弾数 80 - 80 ▽ 160
弾単価 100 - 100


MUSKINGUM02

とにかく装弾数の多い連動ミサイル。負荷は高いが、火力の底上げが図れる

  • 所謂32連動ミサイル。初期のレギュでは猛威を奮ったが、後期レギュでは命中率の低下や使用回数減などを経て、ほぼ趣味武器である。
  • 弱いわけではないが、負荷が大きすぎるし、何より分裂連動が目の前に有るから…
  • 使えば分かるだろうが、目立つ。明らかに他のミサイルよりも連続して、そして迫力たっぷりな弾幕で非常に目立つ。
  • 一旦連動が始まったら打ち切るまで止められない、マシンガン等を持っている場合撃ち落され続けないように工夫するか使わないでおこう。
  • ちょっとした小ネタとして三回目の連動途中でこれをパージしてみるといい、そうすると落ちていくこれからまるで自立砲台のようにミサイルが発射され続ける、自分から違う方向から攻撃ができる為、意表を突けるかもしれない。
  • 使用回数は3回。


名称 MUSKINGUM02
カテゴリ ''RELATION MISSILE''
メーカー MSAC
価格 100000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 1350 - 1350 ▽ 990
消費EN 440 - 440 ▲ 550 ▽ 327
攻撃力(実弾) 1221 - 1221 ▽ 1357 ▲ 1080
PA減衰力 633 - 633 ▲ 504
PA貫通力 2000 - 2000
衝撃力 452 - 452 ▲ 180
爆発規模 30 - 30
加速度 20 - 20
飛行時間 240 - 240
ミサイル旋回性能 13 - 13 ▽ 15
リロード時間 360 - 360 ▽ 230
同時発射数 2 - 2
連続発射数 32 - 32
装弾数 192 - 192 ▽ 320
弾単価 100 - 100


061ANRM

分裂ミサイルを採用。直進性が高い弾道は、癖が強く、運用難度が高い

  • 所謂「分裂連動」。BFF分裂と呼ぶことも有るかもしれないが、背中装備の061ANCMと勘違いしやすい。
  • 運用難易度は高いかもしれないが、圧倒的な使用回数が完全にそれをカバーする。連動ミサイルでは最も使用率の高い物。
  • 着弾直前で分裂する。結果として威力も高い。
  • 基本は敵機のミサイル振りきり対策だが、上から下に向かって撃てば爆撃のような効果も出るし、正面戦闘でも威力の増加が著しい。
  • 同時に二発発射で、使用回数は30回。

名称 061ANRM
カテゴリ ''RELATION MISSILE''
メーカー BFF
価格 200000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 882 - 882 ▲ 922 ▽ 832
消費EN 475 - 475 ▲ 505 ▽ 475
攻撃力(実弾) 1857 - 1857 ▽ 2080
PA減衰力 728 - 728 ▲ 694
PA貫通力 2900 - 2900
衝撃力 502 - 502 ▲ 230
爆発規模 35 - 35 ▲ 30
加速度 50 - 50
飛行時間 300 - 300
ミサイル旋回性能 11 - 11 ▽ 12
リロード時間 120 - 120 ▲ 200
同時発射数 2 - 2
連続発射数 1 - 1
装弾数 60 - 60 ▽ 120 ▲ 60
弾単価 700 - 700


特殊兵装

LALIGURAS

試作型の特殊散弾兵器。火力は高いものの、有効活用は極めて難しい

  • 肩散弾。使用回数は20回。
  • 短射程でノーロックでしかも機体の体勢で方向がブレる。単体では正直どうしようもない。
  • ブレードと併用するのが唯一の活用法か。その際、エクステンションボタンを押してからブレードを発動すること。

名称 LALIGURAS
カテゴリ BUCKSHOT
メーカー アルゼブラ
価格 200000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 350 - 350 ▽ 297
消費EN 77 - 77 ▽ 50
攻撃力(実弾) 595 - 595 ▽ 605
PA減衰力 446 - 446 ▽ 709
PA貫通力 1988 - 1988 ▲ 1011
衝撃力 339 - 339 ▲ 252
弾速 771 ▲ 621 ▲ 600
射程距離 555 - 555 ▲ 350
射撃精度 74 ▲ 64 ▲ 44
射撃反動 4 - 4 ▽
リロード時間 60 ▲ 80 ▽ 60
同時発射数 12 - 12
装弾数 480 ▲ 240
弾単価 20 - 20


SM01-SCYLLA

自動的に対象を補足、追尾する、肩部武器版のASミサイル

  • 索敵も出来るし威力もそれなり。W鳥ライフル機のアクセントにはよい。武器腕機にも向く。
  • 当然、フレアは装備できないので敵ミサイルを捌くだけの機動力とスキルは求められる。
  • ASミサイルなので、相手がミサイルやロケットを使っている間は使用できない。無論フレアの最中も。
  • 使用回数は10回。

名称 SM01-SCYLLA
カテゴリ ''AS MISSILE''
メーカー インテリオル
価格 80000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 513 - 513 ▲ 743
消費EN 455 - 455 ▲ 990
攻撃力(実弾) 2045 - 2045 ▲ 1620
PA減衰力 892 - 892 ▲ 702
PA貫通力 2010 - 2010 ▲ 2000
衝撃力 472 - 472 ▲ 180
爆発規模 35 - 35
加速度 20 - 20
飛行時間 240 - 240
ミサイル旋回性能 12 ▲ 11 ▽ 12
リロード時間 150 - 150 ▽ 100
同時発射数 4 - 4
連続発射数 1 - 1
装弾数 40 - 40
弾単価 700 - 700


FSS-53

衝撃力のみに特化したロケット弾を射出する。攻撃力はゼロに近い牽制用

  • 使用回数は18回。
  • 衝撃だけじゃなくて減衰も高いよ! …高いよ!
  • ブレードと組み合わせれば連続で斬ることができる…こともある。自爆に注意。

名称 FSS-53
カテゴリ ''SHOCK ROCKET''
メーカー テクノクラート
価格 200000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 326 - 326 ▽ 297
消費EN 302 - 302 ▽ 297
攻撃力(実弾) 97 - 97 ▲ 29
PA減衰力 7591 - 7591 ▽ 9538 ▲ 2892
PA貫通力 2000 - 2000
衝撃力 7006 - 7006 ▲ 3616
爆発規模 40 - 40
加速度 95 - 95 ▲ 75
飛行時間 240 - 240
近接適正
リロード時間 100 - 100 ▽ 50 ▲ 80
同時発射数 2 - 2
連続発射数 1 - 1
装弾数 36 - 36 ▲ 20
弾単価 90 - 90


09-FLICKER

着弾により強烈な閃光を発し、カメラ機能を一時的にマヒさせる。対重量機で効果が高い

  • 使用回数は14回。
  • 前作4では軽量機なら普通に使用できる品だったが、発射方向の変更や機体速度向上などで出番激減。
  • 命中時の効果は十分…だが命中率と復帰時間がなんとも。
  • これもやはりブレードとの併用が良い。その場合、当てた後は再度ブレードよりマシンガンなどを使った方が効率的。

名称 09-FLICKER
カテゴリ ''FLASH ROCKET''
メーカー レイレナード
価格 200000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 293 - 293 ▲ 446
消費EN 297 - 297 ▲ 446
攻撃力(実弾) 117 - 117 ▲ 33
PA減衰力 117 - 117 ▲ 33
PA貫通力 20 - 20 ▲ 10
衝撃力 127 - 127 ▽ 1103
爆発規模 35 - 35
効果範囲 35 - 35
有効時間 6 - 6 ▲ 5
加速度 80 - 80 ▲ 60
飛行時間 300 - 300
リロード時間 160 - 160 ▽ 120
同時発射数 2 - 2
連続発射数 1 - 1
装弾数 28 - 28 ▲ 24 ▲ 12
弾単価 300 - 300


フレア

  • ミサイルを引きつけてくれる熱源を発射する。
  • 今作のフレアは前作と違い、視点の向きに関係なく飛んでいく方向が決まっている。正面に飛ぶタイプを接地した状態で撃つと、地面の凹凸に当たってしまうので注意
    • 発射時の機体の移動方向&速度によって弾道が変わる。
      例えば上に飛ぶGUYANDOTTE04を落下しながら撃った場合、上への移動ベクトルを下へのベクトルが相殺し、発射直後からゆっくり降りてくる……となる。
  • 何も肩に装備していないならとりあえず積んでおくとよい。
    特にオンラインではミサイルが多用されるため、持っていれば生存率が格段に増える。
  • 広すぎるマップや、特殊ルール下のタイマンにおいては自機位置を知らせる狼煙としても使用される。
    モノは使いようである。
  • 1.20にてBFFフレア以外装弾数が2倍に
  • 1.40にて全体的にリロード時間改善、使用回数増加。

GALLATIN02

多数の熱源を射出しミサイルをかく乱誘導する特殊兵装

  • GAの基本タイプ。ボタンを押したらすぐに発射される。
  • 非常に素直な性能に低負荷で大変使いやすい。
  • 使用回数は12回。

名称 GALLATIN02
カテゴリ FLARE
メーカー MSAC
価格 100000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 548 - 548 ▽ 545
消費EN 319 - 319 ▲ 396
欺瞞性能 10 - 10
ミサイル誘導範囲 360 ▲ 300
誘導時間 360 - 360
弾速 152 - 152 ▽ 153
射程距離 360 - 360
リロード時間 110 ▲ 150
同時発射数 36 - 36
連続発射数 1 - 1
装弾数 432 ▲ 288 ▲ 144
弾単価 30 - 30

GUYANDOTTE04

熱源を上方向に射出するフレア。回避し難い垂直ミサイル系に有効となる

  • ver1.40現在、対人戦では接地時を狙って空爆してくるミサ機はとても多く、そこをカバーしてくれる。
  • 特にタンク・4脚はどうしてもそういう機会が多いので、通常型より効果が高い状況は多い。自身の動きで選択しよう。
  • 対上方もあるが、前進しながら後方から来るミサイルに対処、という使い方もやりやすい。
  • 使用回数は12回。

名称 GUYANDOTTE04
カテゴリ FLARE
メーカー MSAC
価格 100000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 572 - 572
消費EN 302 - 302 ▲ 424
欺瞞性能 10 - 10
ミサイル誘導範囲 360 ▲ 300
誘導時間 360 - 360
弾速 153 - 153
射程距離 360 - 360
リロード時間 110 ▲ 150
同時発射数 36 - 36
連続発射数 1 - 1
装弾数 432 ▲ 288 ▲ 144
弾単価 30 - 30


051ANAM

対ミサイル特殊兵装。かく乱誘導効果の高い最新型

  • 他のフレアよりも出が遅い。ミサイルの種類にもよるが、撃たれてから使っても間に合わない。
  • ミサイルを見てから無力化する、ではなく撒いておいてミサイルを撃てない状況を作るフレア。
    • 自分から距離調節しづらい重量級には向かない。使いつつ接近できる軽量級向き。
  • スペック上もだが、機体を動かすことで得られる実質有効範囲も他の物より桁違いに広く、時間も長い。
  • 使用タイミングに慣れが必要だが、その分基本性能は抜群。重垂直の爆撃がゴソっとレーダーから消える様は爽快。
  • 使用回数は10回。

名称 051ANAM
カテゴリ FLARE
メーカー BFF
価格 150000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 642 - 642 ▲ 653
消費EN 416 - 416 ▲ 554
欺瞞性能 18 - 18
ミサイル誘導範囲 600 ▲ 500
誘導時間 240 - 240
弾速 208 - 208 ▲ 207
射程距離 486 - 486 ▲ 480
リロード時間 170 ▲ 200 ▲ 240
同時発射数 2 - 2
連続発射数 8 - 8
装弾数 160 ▲ 96
弾単価 70 - 70


YASMIN

個々のかく乱性能は低いものの、多数の熱源を展開可能な弾幕フレア

  • 真上(より若干前)に向かってフレアを連続発射する。BFFの物ほど長くは撃たないが。
  • 欺瞞性は最低。その上弾速がかなり早く、直ぐに有効範囲外にいってしまう為射出後の欺瞞はあまりアテにならない。少々は自機に飛んできてしまうことを覚悟すべし。
    • バックHBをしている間に射出すると長く停滞させる事ができる。引き撃ち機は覚えておいて損はない。
  • BFFフレアとは逆に起動しながらの欺瞞をメインとする。
    • 停滞能力の無さとリロードのせいで無力化できない時間が発生し易い。そこをよく考えて搭載する事。
  • 使用回数は14回。

名称 YASMIN
カテゴリ FLARE
メーカー アルゼブラ
価格 60000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 463 - 463
消費EN 436 - 436
欺瞞性能 7 - 7
ミサイル誘導範囲 300 ▲ 250
誘導時間 300 - 300
弾速 216 - 216
射程距離 400 - 400
リロード時間 170 ▲ 200
同時発射数 2 - 2
連続発射数 10 - 10
装弾数 280 ▲ 200 ▲ 100
弾単価 20 - 20


ECM

  • 効果は二つ。1.ECM範囲内の自機(味方機)のレーダー反応を消す 2.ECM範囲内の敵機のレーダーにノイズを発生させる
  • 戦闘空間の増大、ハイスピード化に伴い、前作よりも全体的に強化された。チーム戦では運用可能なレベルに。
  • 地面に打ち込むとバチバチするため、前作よりはどこにあるのか見やすい。
  • (1.10)他の肩兵装と比較して、全体的にEN負荷が効果に見合っているとは言い難い。 
  • 射出タイプ限定だが、BFF製のものは視点をやや上げて、オーメル製のものは水平した状態で加速発射すると遠くまで飛ぶ。あまり近づかずに相手の方へ撃ちたい時は便利。
  • どの機種でもFCSレーダー程度なら大抵潰せる。
  • (1.20)主に前作から存在した設置タイプのECMの弱体化が目立つ。063以外は再びカテゴリ丸ごと産廃と化した。
  • 1.40にて性能向上、負荷低減。効能上扱いは難しいが、大分持って行きやすくなった
  • 2発同時発射なのでECM濃度は数値*2になる。
  • 敵が効果範囲内におり、かつ自分が敵の視界外にいないと効果が薄いため、タイマンでは非常に使いづらい。チーム戦向きの装備。
  • (1.40)野良チームでECMを担当するなら腕プラズマのほうが引っ掻き回し易い。063ANEM以外は、性能云々よりECMで判断が鈍った相手のAPを的確に削ってくれる味方が重要。

048ANEM

ECM発生器を地表面に打ち込む、設置型の電子戦兵器

  • 使用回数は12回。

名称 048ANEM
カテゴリ ''ECM MAKER''
メーカー BFF
価格 100000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 447 - 447 ▽ 396
消費EN 465 ▲ 665 ▽ 594
ECM濃度 85 ▲ 75
効果範囲 700 ▲ 500
有効時間 600 ▲ 400
弾速 50 - 50
リロード時間 150 - 150
同時発射数 2 - 2
装弾数 24 - 24
弾単価 1200 - 1200

051ANEM

ECM効果を高めた、強化型の電子戦兵器

  • 使用回数は8回。

名称 051ANEM
カテゴリ ''ECM MAKER''
メーカー BFF
価格 100000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 745 ▲ 845 ▽ 792
消費EN 511 ▲ 711 ▽ 772
ECM濃度 100 ▲ 85
効果範囲 1000 ▲ 600
有効時間 500 ▲ 400
弾速 - ▽ 10
リロード時間 180 - 180
同時発射数 2 - 2
装弾数 16 - 16 ▽ 24
弾単価 1200 - 1200


AR-O401

レーダー障害を発生させるECM兵器。有効時間が長い

  • 使用回数は24回。

名称 AR-O401
カテゴリ ''ECM MAKER''
メーカー オーメル
価格 120000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 316 - 316 ▽ 297
消費EN 225 ▲ 425 ▲ 505
ECM濃度 50 - 50
効果範囲 300 - 300
有効時間 1500 ▲ 900
弾速 200 - 200
リロード時間 120 - 120
同時発射数 2 - 2
装弾数 48 ▲ 32 ▽ 60
弾単価 900 - 900


063ANEM

機体追従型のECM発生器。効果は弱めだが、確実性が高い

  • 敵のレーダーを潰すというより、自分の姿だけを隠すといった使い方になる。
    レーダーにECM反応もないのに不意打ちを掛けられる、というのが強み。

名称 063ANEM
カテゴリ ''ECM MAKER''
メーカー BFF
価格 400000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 210 - 210 ▽ 200
消費EN 680 ▲ 880 ▲ 900
ECM濃度 90 - 90
効果範囲 350 - 350 ▲ 200
有効時間 500 ▲ 480 ▲ 400
リロード時間 120 - 120
使用回数 12 - 12 ▲ 6
弾単価 1200 - 1200

PA兵装

ADDICT

コジマ粒子を大量に放出し、PAを一気に回復させる。旧アクアビットのコジマ技術の枠

  • (1.40)被弾の多い重量級に積みたいところだが、フレアがないと近接信管ミサイルや核への対処が難しくなるため微妙なところ。
  • 妙にリロード時間が長い、そのリロード時間が致命傷になる事もあるので使いどころは見極めよう。

名称 ADDICT
カテゴリ ''PA CHARGER''
メーカー アクアビット
価格 450000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 507 - 507 ▽ 400
消費EN 997 - 997 ▲ 1100
KP供給 800 - 800 ▲ 600
有効時間 600 - 600
リロード時間 360 - 360
使用回数 3 - 3
弾単価 5000 - 5000

EUPHORIA

旧アクアビットの特殊兵装。PAを強化する追加整波装置

  • この機体負荷とフレアの有効性を考えると中々辛い物がある。
  • フレアはミサイルだけにしか対応できないが、これはほとんどの武器に効果があり、使用回数も無い。アセンの方針で使い分けるといい。
  • いっその事アルギュロスにこれとキノコを二つ積んで鉄壁の機体にすると、下手な連射武器では減衰させきるのは大分難しくなる。

名称 EUPHORIA
カテゴリ ''PA MOLDER''
メーカー アクアビット
価格 100000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 338 ▲ 538 ▲ 700
消費EN 707 ▲ 1307 ▲ 2300
PA整波性能 1260 ▲ 760 ▲ 300
PA減衰抵抗 54 - 54 ▲ 50


P-MARROW

アサルトアーマーの威力を高めるトーラスの試作兵装。実戦での効果は未知数

  • 通称「(アサルト)アンプ」「ゴーヤ」。正式名称だと通じにくい
  • 機体負荷が非常に高いのでおいそれとは積めない。
  • 攻撃範囲増大は大きい。威力の増加はあまりない。
  • アサルトキャノンにも適用される。その場合、距離にもよるが、未搭載時と比較して実に2倍近い火力差が出ることも。
  • ランクマッチでも通用する意外な伏兵。軽量機でも一撃で万単位のダメージを叩き出す。チームでは味方殺し。
    例え味方でもこれを積んでるやつには近づきたくない。
  • ミッションでは中々便利。
  • (1.00~1.10)機体負荷が大きすぎる。 
  • (1.20)負荷低減。効果も若干向上。 
  • (1.30)見た目のスペックは変わらないが、AAが大幅に弱体化。AAを主力にするならこれ無しではやっていけないかも。 
  • (1.30)汚染範囲(居るとPAが減衰していく)の方は1.20と比べて全く変化なし
  • (1.40)見た目のスペックは変わらないが、AAが上方修正。もっとも、機体負荷とPA再展開時間的に、「AAを使うためだけの武装(パージ不可)」であるこれを積むのは非常に勇気がいるが

名称 P-MARROW
カテゴリ ''ASSAULT AMPLIFIER''
メーカー トーラス
価格 250000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 1050 - 1050 ▲ 1300
消費EN 1460 - 1460 ▲ 2000
アサルトアーマー攻撃力強化 200 - 200 ▲ 130
アサルトアーマー範囲強化 125 - 125 ▲ 110


追加ブースタ

ASB-O710

左右横方向へのクイックブーストを強化する追加ブースタ。驚異的な回避性能を実現する

  • クイック噴射時間の長いサイドブースターと組み合わせると、一瞬でものすごくぶっ飛ぶ。ENもぶっ飛ぶ
  • ぶっ飛びすぎて大抵は自他共にロックが外れる。連続発射系のミサイル撃ち逃げにはいいかもしれない
  • 明確なコンセプト無しに積んだところで、重量の割に期待したほど効果が出ない。ブーストEN消費増大の結果、かえって回避性能が下がることも
  • 背ブースタ同様、これまた対人で無暗に使うと一発キック&ファンメールは必至。特にプレマではちゃんと弁えて使用する事。
  • 非常に目に悪い。

名称 ASB-O710
カテゴリ ''ADD SIDE BOOSTER''
メーカー オーメル
価格 250000c
レギュレーション 1.40(現行) 1.30 1.20 1.10~1.00
重量 970 - 970 ▲ 1400
消費EN 300 - 300
水平推力 1200 - 1200
水平消費EN 1300 - 1300
垂直推力
垂直推力
クイック推力 11500 - 11500
クイック消費EN 17000 - 17000


コメント


  • 今さらだけど……肩(エクステンション)にレーダー -- 名無しさん (2013-06-28 23:04:20)
  • 消そうとして誤送信してしまった……一応続き:あってもいいと思うんだ、特にfAは -- 名無しさん (2013-06-28 23:06:40)
  • FSS-53だっけ?一部のミサイル迎撃に使えるよ、爆風でほかのミサも相殺できるし -- 名無しさん (2014-09-28 20:06:44)
名前:
コメント:
最終更新:2017年01月26日 20:56