FCS 4

ACfA/FCS



FCS固有性能

最大ロック数
ミサイルのロックオン数上限を決定する。この数値が多いほど、多くの敵を同時に攻撃できる。
  • この数値が高いだけでは同時攻撃に時間が掛かる。ミサイルロック速度とあわせて考える。
  • 対戦では基本的に不要。オンラインで複数対戦するときも有効性は薄い。
  • オートロック機能をオフにし、同ボタンを「ロックターゲットの変更」にした場合、変更されるターゲットは同時にロックオンしている対象の中から選ばれる。その時にこれが少ないFCSを使っていると、思うようにターゲットの変更ができない、という事態に。
ロック速度
チューン可。射撃武器全般のロック速度。カーソルが半透明赤(偏差射撃準備前)から赤(偏差射撃準備後)に変わる速度をあらわす。この数値が高いほど、とっさの射撃が可能になる。
  • 狙撃点の移動速度との兼ね合いもあるので、腕部パーツの性能とからめて考える。どちらが遅くても射撃(特に接近戦)に支障をきたす。
  • 遠距離戦でも重要。射程に入った瞬間や、障害物から出てすぐの射撃に影響する。
  • 100/ロック速度(秒)が実際のロック時間になるという説が有力。200なら0.5秒
    • 目安を以下に示した。
      100 1.00秒
      200 0.50秒
      300 0.33秒
      400 0.25秒
      500 0.20秒
      1000 0.10秒
  • 通常は200-400あれば問題なし。200以下の場合、チューンはほぼ必須。 400以上必要なのは、リロード時間の短い連射兵器を主力として使用する場合のみ。
  • 狙撃点の移動速度には影響しない。
  • 敵を画面内に捉えてからオートロックが働くまでの速度とも無関係。
ミサイルロック速度
チューン可。ミサイルのロック速度。この数値が高いほど、ミサイルをロックする時間が短くなる。FCS毎の差が大きい。
  • ミサイル毎にもロック速度の違いがあるため、この数値が低くてもギリギリ運用可能なものや、ロックが必要ないASミサイルといったものもある。どのミサイルにどのFCSが最適か、いろいろ試してみよう。
  • 一度ロックしてしまえば敵が視界外に出ない限り再ロックの必要はないので、敵を視界に入れ続けられるならそれほど必要ない。 逆に近距離で交差撃ちしまくり…といった機体なら高い方がいい。
  • ロック数を活かしたいならこの数値の高さが重要。次々ロックオンできないと、同時攻撃する意味がなくなってしまう。 逆に対ネクストなど単体攻撃用と割り切るなら低くても別に困らない。自身のスタイルと相談しよう。
ロック距離
射撃武器およびミサイルのロックオンできる範囲。この数値が高いほど遠距離攻撃が可能になる。
  • スナイパーやミサオンにとっては非常に重要。逆に、通常の射撃がメインならコレが足りなくて困るという事はないはず。
  • ミッションで楽をしたい場合などはチェックしておきたい。
  • 暗闇や、ビルなどの障害物越しのでは光源ロックができなくなり、熱源ロックになる。その際、ロック可能距離はこの数値の約30%になる。
  • FCSは得意距離にいる敵を優先的にロックする傾向があるようで、遠距離戦用FCSを装備した場合手前の敵でなく奥の敵をロックしてしまう場合などがある。ロック距離が長ければ必ずしもよいと言うことはない、使用武器の適正距離に合ったFCSを選択しよう。
  • (ACfA)頭部のカメラ性能によって変化する。詳しくは頭パーツのカメラ性能参照。
ブレードロック距離
レーザーブレードのホーミングが開始される距離。この数値の範囲に捕捉した敵に対しては、ボタン長押しによるブレードホーミングが発生・命中しやすくなる。
  • fAはブレードホーミングが、助走速度、追尾性能共に著しく強化された為、ブレードを使うのであれば重要な性能。前方QBの性能に注力すればその瞬間速度は時速2,000kmを突破し、最長のブレードロック距離を誇るBLUEXSの距離285ですら、その間合いを詰められるのは一瞬。
  • この距離より離れたところからブレードを振るとブレホが掛からず真正面に斬りかかるが、助走の途中でこの距離内に敵を捉えると、そこからブレホが掛かってくれる模様。
  • (ACfA)頭部のカメラ性能の影響は受けない。また、熱源ロック時や視界が悪い時でも短くなる事はない。もちろん、短くなっているロック距離の範囲内でなければブレホは発生しないが。
並列処理
狙撃点の移動速度に関係する。右手と左手の射撃武器を同時に使うと狙撃点の移動が遅くなるのだが、この性能が高ければ、速度の低下をある程度抑えられる。
  • 両手の武器を使うタイプの機体にとっては重要な性能。
  • 背中武器を絡めたクロストリガー、背中武器同士の組み合わせでは一切影響しない。 手武器でもブレードは影響しないが、なぜかハンロケ・ハンミサは影響する。注意。
  • おそらく数値1000で100%と思われる。つまり800なら、W鳥時は元の80%の速度に落ちる。
レーダー距離
画面右上に表示されるレーダーの表示範囲をあらわす。この数値が高いほど、広い範囲を索敵できる。地味だが重要な性能。
  • 広い範囲を索敵できれば、複数の敵がいる戦場にも対応しやすくなる。防衛ミッションで侵攻してくる敵の機制を制する、といったことも可能になる。
余談
旧作ではヘッドパーツに設定されていたが、今作ではFCSに移籍。素敵性能はこれの読み違えから誕生した。
レーダー更新間隔
チューン可。レーダー表示はリアルタイムではなく、一定間隔で更新されている。(高速で移動する敵は離散的に表示される)この間隔をあらわすのがこの性能。この数値が低いほど、敵の動向を正確に把握できるようになる。
  • 遠距離戦では間隔が空いても大きな影響はないが、近距離戦では間隔の大きなレーダーは使い物にならない。
ECM耐性
チューン可。ECMの発生しているエリアに侵入するとレーダー画面がが乱れ、断続的にしか索敵結果が表示されなくなる。ECM耐性が高ければ、ECM下でも十分な回数の索敵結果を表示してくれるようになる。
  • はっきりと分かるだけ耐性が欲しければ背部レーダーも必要。FCS単体では足りないため組み合わせて考える。

YELLOWSTONE01

処理能力の高い優秀パーツ 特にミサイル適正に優れる

  • ミサロックが非常に早く、ほとんどのミサのロックを一瞬で完了する。普通のロックもそこそこで扱いやすい。
  • ミサイルを積んでいる機体なら極力これを使うべき。
  • レンジが1000もあり遠距離武器も扱える。並列処理性能の高さも魅力。欠点は高い負荷とブレードロック距離ぐらい。
  • 名の由来はアメリカノースダコタ州を流れるイエローストン川。
  • GAの標準FCS
  • アセンに迷う初心者はとりあえずこれを付けておけば問題ない。負荷は大きいが特に欠点が無くあつかいやすい。特化したい部分や、EN消費が気になるようになったら他のFCSを選択すればいい。HOGIRE以上の汎用性。
メーカー MSAC
価格 53000c
重量 20
消費EN 735
最大ロック数 16
ロック距離 1050
レーダー距離 1040
ブレードロック距離 130
Ver. ロック速度 ミサイル
ロック速度
並列処理
性能
レーダー
更新間隔
対ECM
性能
1.00 157 171 227 250 870 29 26 27 30
1.10 157 315 227 337 - 29 10 27 52
1.20-1.60 - - 740 - -

YELLOWSTONE03

同系01の強化型パーツ
ロック距離が拡張されている

  • 01と比較すると、レーダー距離とロック距離は上回っているが、他の性能で軒並み劣っており食われ気味。ミッション向きか。
  • 消費ENが一番多いためEN不足に注意。
  • ミサイルとスナイパーライフルを併用したい場合のみ、選択肢に入る。
メーカー MSAC
価格 56000c
重量 36
消費EN 812
最大ロック数 12
ロック距離 1130
ブレードロック距離 120
レーダー距離 1350
Ver. ロック速度 ミサイル
ロック速度
並列処理
性能
レーダー
更新間隔
対ECM
性能
1.00 115 127 159 175 843 44 40 32 35
1.10 115 200 159 269 - 44 25 32 57
1.20-1.60 - - 717 - -

047AN05

ロック距離と索敵性能に特化 遠距離戦を想定した専用パーツ

  • BFFの標準FCS。
  • ミッションとバトロワで活躍。
  • 狙撃専用。近接戦闘には向かない。
  • 長大なレーダー範囲を持つので、これを付けたら背中レーダーはよっぽどの事が無ければ不要となる。
  • でも050砂よりロック距離が短いのはいかがなものか…1400くらいまでカバーしてもらいたいところである。
メーカー BFF
価格 58000c
重量 40
消費EN 498
最大ロック数 4
ロック距離 1300
ブレードロック距離 150
レーダー距離 1500
Ver. ロック速度 ミサイル
ロック速度
並列処理
性能
レーダー
更新間隔
対ECM
性能
1.00 150 166 89 98 760 33 30 55 60
1.10 150 285 89 139 - 33 15 55 90
1.20-1.60 - - 646 - -

FS-HOGIRE

バランス型の万能パーツ 様々な武器に無難に対応する

  • ローゼンタールの標準FCS。
  • FCSの選択基準がわからないうちはこれで十分。でもちょっとミサイルは苦手。
  • レーダー更新間隔が最も遅く、背部レーダーが無いと辛い。
  • 並列処理性能の高さが上から2番目。ロック距離の長さと合わせて考えると両腕に狙撃銃以下の長射程武器を持ち、なおかつ背中にミサを積んでいない機体への組み込みが理想
  • レーダー積みたい&たまにミサも撃ちたい&JUDITHの並列処理性能では不安、という時に。
    • ミサイルを使うならロックオンが早いものを選ぶこと。ロックオンが遅い分裂ミサ等は避けるべし。
メーカー ローゼンタール
価格 280000c
重量 25
消費EN 448
最大ロック数 8
ロック距離 900
ブレードロック距離 260
レーダー距離 950
Ver. ロック速度 ミサイル
ロック速度
並列処理
性能
レーダー
更新間隔
対ECM
性能
1.00 200 222 58 64 903 60 55 50 55
1.10 200 461 58 108 - 60 40 50 85
1.20-1.60 - - 768 - -

FS-JUDITH

性能のバランスを保ちながらロック速度の向上に成功した

  • ローゼン系の中でもオーメル社製標準機のFCSはこれ。
  • INBLUEが使いにくいと感じたらこっちがいいかも。
  • 実戦的なロック距離、ロック速度、ミサイルロックを備える優良パーツ。ブレードロック距離以外の隙がない。
  • 近-中距離戦を主体とし、距離が離れた際のミサイルを用意している機体に積む。ミサロック速度はGAのFCSと比較するとかなり遅いことに注意されたし。ミサイル無しなら他を選ぶべきである。
メーカー オーメル
価格 285000c
重量 28
消費EN 546
最大ロック数 14
ロック距離 750
ブレードロック距離 175
レーダー距離 1000
Ver. ロック速度 ミサイル
ロック速度
並列処理
性能
レーダー
更新間隔
対ECM
性能
1.00 240 260 99 109 816 55 50 55 35
1.10 240 666 99 149 - 55 35 23 80
1.20-1.60 - - 694 - -

INBLUE

近距離の高速戦を想定 ロック速度を最重視したパーツ

  • レイレナード系の標準FCS。
  • 今作はこれが基本かもしれない。
  • ミサロックの性能は悪いのでASミサを使うか、ミサイルを使わない近距離戦闘機に。
  • フィッツコーポレーションのIN BLUEという男性用香水名。女性用のIN REDもある。
  • 並列処理性能が最も高いため、両手で武器を構える状態の狙撃点移動速度が最も速い。装備している武器の射程を見て、これかFS-HOGIREのどちらかを選ぶ。ミサを積んでいるなら他のを選ぶこと。
メーカー アクアビット
価格 300000c
重量 21
消費EN 517
最大ロック数 8
ロック距離 650
ブレードロック距離 290
レーダー距離 700
Ver. ロック速度 ミサイル
ロック速度
並列処理
性能
レーダー
更新間隔
対ECM
性能
1.00 400 428 19 21 922 12 11 18 20
1.10 400 1000 19 49 - 12 2 18 42
1.20-1.60 - - 784 - -

LAURA

ミサイル適正を排除
射撃適正のみを強化した特化型

  • インテリオル系の標準FCS。
  • ミサイルが使えず、ロック速度も遅い微妙なFCS。産廃くさい
  • ミサイル使用は一応可能。チューン無しで10秒近く、フルチューンで2.5秒前後でミサイルロックを完了する。
  • ミサイル使用は不可能ではないってだけで実用的じゃないわなw ミサロックにメモリを割くのは効率が悪いと思う
  • イタリア、ローマ出身のファッションデザイナーであるLAURA BIAGIOTTIの香水名。
  • ロック時間の短い火器だけの機体になら組み合わせやすい。広いレーダー範囲とロック距離を持ち、消費ENも最低。今回FCSの機体負荷が大きく増大しているので、選択肢に入る…かもしれない。
  • ミサイルも重火器も持ってないタイプに有効。
  • 並列処理性能の低さに注意。近距離での殴り合いだとロックが追いつかない場合が多い。どちらかといえば遠距離用。BFFのものより使いどころが制限されるFCS
  • ミサイルロック速度だけでなく、並列処理能力、レーダー更新間隔までもが終わっているFCS。だがその欠点が浮き彫りにならないパーツ構成の機体の場合は、長所である低負荷が活きてきて実に扱いやすい。乗せる機体を選ぶパーツが多いアクアビットらしい極端な逸品。
  • スナイパーライフルオンリーで、逆関節等の低負荷機体なら使う価値アリ。
メーカー アクアビット
価格 295000c
重量 30
消費EN 256
最大ロック数 2
ロック距離 1100
ブレードロック距離 180
レーダー距離 1280
Ver. ロック速度 ミサイル
ロック速度
並列処理
性能
レーダー
更新間隔
対ECM
性能
1.00 146 162 9 10 799 58 53 24 26
1.10 146 300 9 39 - 58 38 24 47
1.20-1.60 - - 679 - -

BLUEXS

レーザーブレードの使用を想定
それに特化した専用の特殊パーツ

入手方法
Chapter 5: GARDEN OF CHEVALIER (HARD) をクリアする。
  • ブレオン機には必需。
  • レザブレ特化型とはいえ、少しチューンしてやれば銃も扱える。ミサイルは無理。
  • 由来はスペイン・パコ・ラバンヌの香水、BLACK XS。
  • ブレオン機でもブレホがいらない人は、逆につけないほうがいいかもしれない。360からというと、ほとんどマシンガンや突撃ライフルの間合いからブレホが利き始める。
  • 逆に、広いブレホ距離を利用したブレホ当て用に使うというやり方も。単発で威力が高く、PA貫通率の高い武器がやりやすい。カノープスやコジマ砲とか?
  • むしろブレホを高火力武器と組み合わせる使い方が正しいのかもしれない。そもそも360の距離からブレードを振り始めても戦闘中だとまず届かない。相手もじっとしているわけではないし。
    • コジマライフル/キャノンは、ブレード使用時にチャージが中断されてしまうため、実用的ではない。
メーカー アクアビット
価格 420000c
重量 32
消費EN 482
最大ロック数 6
ロック距離 720
ブレードロック距離 360
レーダー距離 820
Ver. ロック速度 ミサイル
ロック速度
並列処理
性能
レーダー
更新間隔
対ECM
性能
1.00 176 193 20 22 773 20 18 20 22
1.10 176 428 20 50 - 20 5 20 43
1.20-1.60 - - 657 - -

FCS比較表

名称 メーカー 価格


EN
最大
ロック
ロック
速度
ミサイル
ロック
速度
ロック
距離
ブレード
ロック
距離
並列
処理
性能
レーダー
距離
レーダー
更新間隔

ECM
性能
YELLOWSTONE01 MSAC 53000c 20 735 16 157 315 227 337 1050 130 740 1040 29 10 27 52
YELLOWSTONE03 MSAC 56000c 36 812 12 115 200 159 269 1130 120 717 1350 44 25 32 57
047AN05 BFF 58000c 40 498 4 150 285 89 139 1300 150 646 1500 33 15 55 90
FS-HOGIRE ローゼンタール 280000c 25 448 8 200 461 58 108 900 260 768 950 60 40 50 85
FS-JUDITH オーメル 285000c 28 546 14 240 666 99 149 750 175 694 1000 55 35 23 80
INBLUE アクアビット 300000c 21 517 8 400 1000 19 49 650 290 784 700 12 2 18 42
LAURA アクアビット 295000c 30 256 2 146 300 9 39 1100 180 679 1280 58 38 24 47
BLUEXS アクアビット 420000c 32 482 6 176 428 20 50 720 360 657 820 20 5 20 43

コメント

名前:
コメント:
最終更新:2021年05月05日 12:12