ABCD @ ウィキ内検索 / 「単体」で検索した結果

検索 :
  • 【ニンゲンの南極】
    ... 3MP1/1飛行と単体でも優秀であり、最大で3/3飛行となる。 《皇帝ペンギン》 : キーカード。他の種族強化カードとは違い、単体でも十分強力なことが最大の強み。 《ペンギン亜種》 : 6/1か3/4のアクティブインと素でも厄介だが、更にサイズに補正をかけて殴りかかってくる。 《短気な収集家》 : 《ニンゲンの南極》を確実にサーチすることができる。自身も人間なので3/3は確定。 ランドスペル《ニンゲンの南極》 : キーカード。ペンギンと人間に戦闘中+1/+1の修正を与える。 その他のカード クリーチャー《ツンデレ娘》 : 初手の選択肢が増える。《天使装甲Ⅱ》などと合わせると【光ビートダウン】?よりになる。 《正義の感応者》? : 複数回ブロックと戦闘中強化は相性がいいが、いかんせん属性が重すぎる。 《巨大なペンギン》 : ペンギンの中で唯一素のHPが大きい。しかし無属性特有の多大...
  • 【ダークバーン】
    ...》 : コストの安い単体除去。闇属性クリーチャーには効かないので注意。 《衰弱》 : 100fで発動する、即効性のある単体除去。 《友引》 : コストの安い複数除去兼火力。小型クリーチャーに強い。 《放射能汚染》 : 全体除去。こちらも小型クリーチャーに強い。 《滅亡》 : 複数除去。コストは高いがファストキャストで100fで撃てる。 《吸魂術》 : 吸魂円陣よりも即効性のある直接火力。属性拘束の重さがネック。 バトルスペル《損害賠償》 : サブ火力。1発で6HPもの差が出るので強力。しかし攻撃されないと使う事もできないので注意。 《教頭の憎悪》 : 損害賠償より威力はあるが、コストは重い。 《突然死》 : メイン単体除去。大型クリーチャーを出されたらこいつの出番。 ランドスペル《呪詛円陣》 : メイン火力。初手か2手目には出しておきたい。 《吸魂円陣》 : フィニッシャー。7MPな...
  • 《館長》
    ...とが多い。 単体で運用してくれといってるような性能を持ったクリーチャーだが、単体で運用するのはやはり現実的ではない。 うまくこのクリーチャーを守り、相手の猛攻を止められるようなデッキでなければこのクリーチャーを活躍させるのは難しいだろう。 参考リンク カードリスト:Second Edition カードリスト:無属性 サイクル Second Editionで各属性に存在する伝説のクリーチャー 《不死鳥の雛》 《荘厳なる水竜》 《流砂の渦蜘蛛》 《鐘を鳴らす天使》 《マリスの人形》 《空想物体》 ver.up履歴 2009/10/12 2.14 詠唱コストを5(-)から4(-)に、スキル「正拳突き」をノンアクティブスキルに変更 2007/05/06 1.90 スキル「正拳突き」のパラメータがあやまっていたバグを修正 2007/04/15 1...
  • 痛覚共有
    ... 《メルトダウン》を単体で耐え切ることができ、単体でも壁として機能する。 《闇の壁》 : やはり《メルトダウン》には耐えられないが、属性が一致するために採用しやすい。《炎の壁》と比較し、環境?にあわせて採用を決めたい。 《ファイアスターター》 : 継続してダメージを与える手段であり、早い段階から場に出せるのがポイント。 《プラズナー》 : 《ファイアスターター》と比べてダメージが2倍であり、強力になっているがその分コストが高く発動までの時間も長い。一長一短といったところ。 《茶羽コックローチ》《黒コックローチ》 : 何度でも場に戻ってくる性質の相性がいい。単純なビートダウンにすることも可能なのが高ポイント。 《耐熱定規》 : 《メルトダウン》を無傷で耐え抜く炎耐性が最大の魅力。水属性を採用する理由の大半はこのカード。 《短気な収集家》 : 《メルトダウン》をサーチでき、クリーチャーで...
  • 【パキケスライ】
    ...メージ?が痛い上に、単体に大きく依存するので単体除去には更に弱い。 代表的なカード クリーチャー《怒り狂うパキケファロサウルス》 : このデッキの主役。MPの合間を縫って出すこともできる3点アタッカー。 《ドーバー・デーモン》 : 2MPで出せる貫通持ちの2/1クリーチャー。 《ねじれた鶏》 : 闇の安定クロッカー。破壊されると更に凶悪に。 《猪の戦闘バギー》 : 速攻の代名詞。 《腐肉鶏》 : 2MPかつ初手に出せる飛行クリーチャー。強化ソーサリーの重ねがけで序盤から凶悪な強さになる事も。 ソーサリー《キルリアンのオーラ》 : 強化ソーサリー。貫通との相性抜群。 《シルバーバレット》 : 《耐熱定規》が怖いなら。 《暗黒力》 : 強化ソーサリー2号。キルリアンのダメージが痛いならこちら。 《怒り爆発》 : 強化と除去の2モードを併せ持つ。 《炎つぶて》 : たかが2点ダメージ...
  • 【ペンギン&ニンゲン】
    ... 3MP1/1飛行と単体でも優秀であり、最大で3/3飛行となる。 《皇帝ペンギン》 : キーカード。他の種族強化カードとは違い、単体でも十分強力なことが最大の強み。 《無料のアバター》 : HPを5も減らすことができ、場から離れれば4点回復するためにニンゲン様召喚の強力なサポートカードとなる。 ソーサリー《キャトル・ミューティレーション》 : 単純な除去として運用したり、ニンゲン様を出した後ライフゲインとして使用したりと応用範囲は広い。このデッキなら多少のHP増は苦にならないはず。 ランドスペル《ニンゲンの南極》 : キーカード。2種類の使用法があり、相手への強烈なプレッシャーとして働く。 《加速技術》 : HPの調整用に。うまく手札の《ニンゲンの南極》などを加速することにより、奇襲も可能。 サンプルデッキ ペンギン&ニンゲン(Ver.2.20)  Card Num 4...
  • 光耐性値
    ... 光には問答無用の単体除去?が多いが、《因果応報》のダメージを軽減できるのでこの耐性の意味は大いにある。 マイナス耐性ではあるが、この耐性値を持つクリーチャーとしては《黒騎士》がメジャー。 関連リンク 用語集 キーワード能力? 耐性値? 炎耐性値 水耐性値 風耐性値 闇耐性値
  • 《サイバーテロ》
    ...るソーサリー?。 単体で使用されることは全くといっていいほど無く、《脳髄変換》との組み合わせで真価を発揮する。 それを利用したデッキがブレインブラスト?である。 参考リンク カードリスト:Ultimate Animals カードリスト:炎属性 ver.up履歴 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト 「武器を取るだけが戦いじゃない。この指先で世界を変えて見せる。」
  • 《カーレンの見えざる靴》
    ...るランドスペル。 単体ではほとんど役に立たないが、《説得》や《防衛拠点》、または各種座布団?と組み合わせたときに真価を発揮する。 参考リンク カードリスト:Second Edition カードリスト:無属性 ver.up履歴 2005/11/20 1.38 スキルに詠唱時間を実装 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト 「いやはや、いつ見ても見事な靴ですな」 「お前もそう思うか?」
  • 《短気な収集家》
    ...。 炎属性?単体では、《火炎円陣》や《メルトダウン》などが適任だろうか。 また、水属性デッキに投入した場合は《対抗呪文》などを確実に引っ張ってこれる鬼クリーチャーに。 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:炎属性 SF ver.up履歴 2009/08/31 2.13 初出 フレーバーテキスト 欲しいと思ったとき、私はもうそれを手にしているのよ! ~赤い彗星~

  • ...タイプの除去呪文?は単体・複数・全体を問わず豊富かつ強力。プレイヤー本体?に直接ダメージを与えるカードも多い。 クリーチャー以外では、クリスタル?の破壊も得意。 MPを縛るタイプのカードもあり、相手の行動を完全に制限することも可能。 ランドスペルへの対処は苦手。 打ち消し?もなく、数少ない対抗カードは全て大振りで、普通のデッキに入るような代物ではない。 基本的な強弱設定として、風に強く水に弱くなるようデザインされている。 属性の役割 直接ダメージ(プレイヤー・クリーチャー両方) クリスタル破壊 全体除去・ダメージ クリーチャーの特徴・付与特性 貫通 アクティブイン ブロック?不可 Atk増加 関連リンク 各属性の特色? 用語集 炎 水 風 光 闇
  • 《寄生開始Ⅱ》
    ... 元になったカードで単体にターン毎(-1 / -1)効果を与える 《放射能汚染》 : 全体にターン毎(-1 / -1)効果を与える 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:水属性 ver.up履歴 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト そこを開けば… ほら、あった。
  • 《風破円陣》
    ...設置しなければならず単体では直接的なアドバンテージに結びつかないところが難点。 また自分のクリーチャーも影響を受けるので同色対決では不利にも働く。 このカードが元になって登場したクリーチャーが《森のシルフ》。 参考リンク カードリスト:Second Edition カードリスト:風属性 ver.up履歴 2005/08/21 1.26 初出 フレーバーテキスト 「この森の風の怖さを教えてあげる…」シルフはそう囁いて消えていった
  • 鬼デッキ
    ...を誇る。 しかし、単体でも強力なラインナップが災いし対戦相手のクリーチャーまで強化することがままあるのはご愛嬌。 代表的なカード クリスタル《風誕の宝石》 : 種族のシナジーはないが、MPが余りがちな中盤を支えてくれる。《森のシルフ》とのシナジーも。 クリーチャー《風神の下僕》 : ドロー?によって息切れを防ぐことができ、貴重な飛行戦力でもある。 《緑の小人》 : 3MP帯を埋めるカードであり、Atk2以上という非常に広い範囲にブロックされない。 《水神の下僕》 : 《風神の下僕》と果たす役割は同じ。水を絡める場合にはぜひ。 《緑の子鬼》 : デッキの主力となるAtk3以上にブロックされず、強化してやれば手軽に強力な戦力となる。 《ステルスの小人》 : バトルスペルと全体除去以外では除去不可能なアタッカー。ただし、《民族の繁栄》との相性はよくない。 《森のシルフ》 : 全体に...
  • 《威嚇するジャガー》
    ...。 基本的に単体で使ってもほぼ《音速猫》に劣るので、《湖畔の滑走路》や《寄生開始Ⅱ》など強制移動させることに意味があるカードと組み合わせたい。 亜種 《提灯鮟鱇》 : 後列のクリーチャーを前列に強制移動 サイクル Ultimate Animalsの多属性?猫。場に出たときに何らかの効果を発揮する。 《静かなるクーガー》 《エイリアン・ビッグ・キャット》 参考リンク カードリスト:Ultimate Animals カードリスト:水属性 カードリスト:風属性 ver.up履歴 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト 威を借る狐『嘘だと思うなら付いてきな。獣達は皆、俺を恐れて逃げちまうんだぜ。 』
  • 《即死》
    ...?。 同じ闇属性の単体除去である《突然死》《衰弱》に比べると対象が狭まってしまうが、詠唱コスト?は2MP?と非常に安い。低コストなカードを多用して1ターンに複数回行動するようなデッキには特に有効になる。 Desk on the Deskシリーズで追加された恐竜(例.《怒り狂うパキケファロサウルス》)など、闇属性を含む多色クリーチャーも対象とすることができないので注意が必要。 フレーバーテキストはジョジョの奇妙な冒険に登場するディアボロというキャラクターのセリフのパロディ。 参考リンク カードリスト:Basic Test カードリスト:闇属性 ver.up履歴 2008/05/31 2.01 詠唱コストを4(闇闇)から2(闇闇)に変更 2004/10/12 0.29 「対象のクリーチャーを完全破壊する。」から「対象の闇属性でないクリーチャーを完全破壊する。」に変...
  • 《ジャージーデビル》
    ... 5MP?で実質単体では(4 / 3)の飛行クリーチャー。 そのコストパフォーマンスと引き換えに、ブロック?デメリットがあったり、ほかのあなたのクリーチャーが場?に存在すると弱体化するなど欠点も多い。 闇属性?を含んだコントロール?風味のデッキでは、クロック手段として活躍する。 また、ビートダウンに組み込んでも自分のクリーチャーをどんどん突撃に向かわせるプレイをすることもできる。 扱いは難しいが、上手くはまったときはなかなか止められず強力。 ちなみにブロックに参加しても、その戦闘?中に《ジャージーデビル》がいなくなってしまえば効果でダメージ?を受けることはない。 参考リンク カードリスト:Ultimate Animals カードリスト:闇属性 T ver.up履歴 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト 馬が屋根に登る ...
  • 《タスマニアデビル》
    ...るクリーチャー。 単体では普通の4MP?クリーチャーに劣るが、1枚でもランドスペルがあれば4MPクリーチャー以上の戦闘力を発揮する。 場にある、なので対戦相手?のランドスペルも数に含まれることに注目。 組み合わせるならばランドスペルを増やす《風の壁》や増殖能力を持つ《仮想塹壕》などが面白い。 《猫缶》の効果で現れることがある。ただしその際の種族は猫になっている。 亜種 《有袋類の化身》 : ランドスペル1つにつき(+2 / +1)。 参考リンク カードリスト:Ultimate Animals カードリスト:風属性 ver.up履歴 2009/10/12 2.14 ステータスを(1 / 1)から(1 / 2)に変更 2008/05/31 2.01 詠唱時間を400fから300fに変更 2006/03/05 1.57 初出 フレーバーテキ...
  • 《呪術排除》
    ... ランドスペルの単体破壊は、ほぼ光属性?の特権。 その中でもこのカードはリサイクル?があるため無駄になりにくい。 ver.upの都度、強力なランドスペルが追加される可能性はある。光が絡むデッキであれば、1、2枚挿しておいても損は無い。 意外と多い属性拘束?には注意。 亜種 《輝猫》 : クリーチャーでノンアクティブスキル?で同様の効果を使用できる 《呪詛洗浄》 : リサイクルがなくなりドローストック?効果が追加 《多段呪詛排除》 : 対象が2つでリサイクルがなくなりドローストック効果が追加 参考リンク カードリスト:Basic Test カードリスト:光属性 ver.up履歴 2008/05/31 2.01 詠唱コストを2(光)から2(光光)に変更詠唱時間を300fから50fに変更 2006/05/31 1.68 ハンドスキル「リサイクル」を追...
  • 《ステルスの騎士》
    ...ーチャー。 相手の単体除去?ソーサリーを腐らせることができる。 しかし、デメリットとして自分のソーサリーもこのクリーチャーに使用することができない。 そして、ソーサリーではなくスキルでは対象にとられてしまうため、《フレイムキャット》の「自爆」スキルなどに対しては完全に無力。 ただ、裏を返せば《年老いた教官》の「継承」スキルでパワーアップすることも可能だというメリットもある。 複眼アクア?が登場してから、4MP帯アタッカーとして《耐熱定規》とともに猛威を振るった。 複眼アクアは弱体化してしまったが、最近は収集家プレス?のアタッカーとして活路を見出されている。 亜種 《ステルスの小人》 : 3(水風)、(1 / 1)でブロックされない。 《ステルスの天女》 : 6(水水)、(2 / 3)で飛行。 参考リンク カードリスト:Second Editi...
  • 《結晶破壊》
    ...てしまうカード。 単体では効果は薄く、他のクリスタル破壊カードと組み合わせて複数使うことで大きな効果を発揮する。 1ターン目に《無色のクリスタル》などのMPブースト、または《赤色土偶》などの属性ブーストをすることで2ターン目に使用できる。 結晶破壊をメインにするデッキには必ず仕込んで置くこと。 亜種 《結晶崩壊》 : コストが安い代わりに詠唱時間が長いクリスタル破壊呪文。 《多段結晶破壊》 : 一度に2つのクリスタルを対象にできるクリスタル破壊呪文。 参考リンク カードリスト:Basic Test カードリスト:炎属性 ver.up履歴 2008/05/31 2.01 詠唱コストを4(炎炎炎)から5(炎)に変更詠唱時間を300fから450fに変更ファストキャストのコストを4(炎炎炎炎)から4(炎炎炎)に変更ファストキャストの詠唱時間を30fから...

  • ...きる。 それぞれ、単体ずつ除去したり無力化する呪文?が多い。特に、現実的な意味でランドスペルを破壊できるのはほぼ光の特権である。 光の弱点は、動きが大振りになりやすいこと。 主力となるカードは比較的MP?コスト?が高く、詠唱時間も長め。 単純にクリーチャーで殴って勝利するのも時間がかかるため、打ち消し?を擁する水や、各種コントロール?デッキに弱い。 基本的な強弱設定は存在しないが、伝統的に炎や闇に強く水に(極端に)弱い。 属性の役割 クリーチャーの各個除去・無力化 ランドスペル破壊 プレイヤーがHPを得る 軽減 バトルスペル禁止 クリーチャーの特徴・付与特性 復活 飛行 耐性 「攻撃後にブロック可能になる」効果 関連リンク 各属性の特色? 用語集
  • 《戦国魔神》
    ...参加してもいい。 単体除去?に弱いのはお約束。《胡散臭いビッグフット》などで回避しよう。 リミテッドでは更に強力。 除去が必然的に弱くなるので、場に出た後は完全に場を支配できる。 「斬艦分断撃」は強力なスキルであるが、対象のAtk?が発動時に下がっていると効果が不発になる。 逆にこれを利用して、相手と自分の場にこれが1体ずつ並んだ場合は、まず自分の《戦国魔神》に「骨断」を使っておくといい。 そうすることにより、相手の「斬艦分断撃」を回避することができる。 《古びた研究所》から召喚?することもできる。 参考リンク カードリスト:Basic Test カードリスト:風属性 ver.up履歴 2008/10/13 2.06 スキル「斬艦分断撃」をノンアクティブスキルに変更スキル「骨断」を追加 2008/05/31 2.01 4/3から4/4...
  • 《キングハナアルキ》
    ... また前述のとおり単体でも強いのでリアニメイト?で採用されることもたまにある。 もしくは空想物体?においてピンで採用されることもある。 ドラフト?においてもフィニッシャークラスの大型となる。 特にゴーレムなど属性を調節するカードも引けていれば案外出しやすく出てしまえば耐性値の所為で正面撃破はほぼ不可能となる。 ただし、持ち前の属性の多さにより《炎の壁》をはじめとするBasic Testの壁サイクル?には滅法弱い。 参考リンク カードリスト:Ultimate Animals カードリスト:炎属性 カードリスト:水属性 カードリスト:風属性 カードリスト:光属性 カードリスト:闇属性 ver.up履歴 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト はなあるきの王様はこどもたちのために、星を天にかかげつづけました。―童話「はなあるきのいの...
  • 《幽霊兵》
    ...、リミテッドでもこれ単体で見る機会はない。 《第3種接近遭遇》で装置から出現しているのはこのクリーチャーだと思われる。 参考リンク カードリスト:Basic Test カードリスト:闇属性 《幽霊兵招集》 《spirit》 shitamachi ver.up履歴 2004/12/17 0.57 「戦闘中ダメージを受けない」効果を「戦闘中クリーチャーからダメージを受けない」効果に変更 2004/12/17 0.57 初出 フレーバーテキスト 兵士でも人間でもない、古剣への念なのだ。

  • ...く、ほとんどが除去。単体?から複数、全体?まで幅広い。 ほとんどの呪文が、クリーチャーをHPに関係なく除去できる。その代わり、属性?や耐性?、使用できるタイミングなどに制限があり、1種類のカードであらゆる状況に対応することは出来ない。デッキや戦術に応じて、適切なカードを選択する必要がある。 クリーチャーのAtk?/HPを強化するカードも多い。風とは違い永続的に効果のあるカードがほとんど。 クリーチャー以外では、手札?と墓地?のゾーン?を扱うことに長ける。 手札は主に手札破壊?を行う。相手の手札にある脅威を、詠唱?すらさせずに墓地へと送り込んでしまう。非常に妨害効果が高く、コンボ?や特定のキーカード?に頼ったデッキに強い。 墓地からは、主にクリーチャーの再利用を行う。 墓地から手札へ、もしくはそのまま場?へクリーチャーを移動させる。特に直接場に出す場合、本...
  • ビートダウン
    ... 除去は軽くて早い単体除去を入れて、相手のブロッカー?やシステムクリーチャーを排除しつつ 相手より手数で勝って押し切る戦術を取る。 反面手札の消費が激しいので息切れしやすく、そうなるとサイズの勝るクリーチャーに押し返されることも多い。 小型クリーチャーの攻撃力では単純にHPを20減らすのも大変なので 攻撃力を強化したりダメージスペルや飛行などで削りきれなかった分を削る工夫も欲しいところ。 低速型は大型(5MP~)クリーチャーを主力として、圧倒的なパワーでねじ伏せるタイプ。 序盤を耐えつつクリスタルやランドスペルで基盤を作るまでは防戦一方だが 一度環境が整えばカードパワーの強い分ぐっと有利になる。 序盤から終盤までの流れを意識してデッキを構成する必要がある。 クリスタルは入れすぎると終盤手札で余ってしまい腐ることになるが かといって少ないと事故につながるため...
  • 【フィッシュ】
    ...テルスの騎士》 : 単体除去を腐らせるメインアタッカー。 《耐熱定規》 : 対炎属性。《シルバーバレット》に注意。 《水神の下僕》 : 飛行を持つ上に、ドローストック?を得ることができる。 《飛行亀》 : トドメの一撃。 ソーサリー《霊魂退行》 : カードアドバンテージ?とテンポアドバンテージ?の両方を得られるやり手ソーサリー。かつては2MPだった。 《精神抹消》 : 《霊魂退行》と合わせてのクリーチャー除去。 《対抗呪文》 : ご存知水の奥の手。かつては対象が限定されていなかった。 その他のカード クリーチャー《オゴポゴ》 : かつては水だった。 ソーサリー《手札抹殺》 : かつては水だった。 サンプルデッキ 複眼アクア(ver.2.02) Card Num 40枚 Crystal - 13枚(13枚) 13 《水のクリスタル》 Summon - 17枚 ...
  • 壁デッキ
    ...いる点と、炎の全体・単体除去への耐性の強さを持っているためである。 《積乱雲》: 水属性?を絡める場合の攻撃と飛行ブロッカーの要となる。《スカイフィッシュ》を絡めた場合の攻撃力は脅威的。 《巻雲》 : 風を絡めた場合は天候?クリーチャーがメインとなる。ブロッカーとしては不安だがアタッカーに回ったときの強さは折り紙つき。 《雷雲》 : こちらもブロッカーとしては不安だが、(4 / 2)先手飛行という攻撃に回れば恐ろしく強いステータス?を持つ。 ソーサリー《漢方薬》 : ご存知光属性の代表的1ターン目ソーサリー?。《閉ざされた裏門》とはお好みで。 《天使装甲Ⅱ》 : 風属性を投入しない場合に膠着を破る手立てフィニッシャーとして。 《チュパカブラ計画》 : 風属性を投入した場合によく投入される。決まれば非常に強力。 バトルスペル ランドスペル サンプルデッキ 壁デッキ(Ver.2.20...
  • 【コックローチ】
    ...きる点で 相討ちや単体の除去は長期的にはアドバンテージにすらなりえる。 たとえチャンプブロックや複数除去で一時的にアドバンテージを失っても コックローチ一枚でひっくり返すことが可能である。 一方でコックローチが出そろうまでは貧弱なビートダウンなので速効型に弱く また貫通や飛行を持つ大型クリーチャーに押し切られてしまうこともある。 クリーチャーを破壊しないようなデッキ相手だとそもそも長所が活かせない。 代表的なカード クリーチャー《茶羽コックローチ》 :1/1とサイズは小さいが出しやすく飛行に対処できるなど重要。 《黒コックローチ》 :2/2のコックローチ、特に大型相手やダメージを与える際に主力となる。 ソーサリー《クローニング》 :6MPとやや重いが9枚目以降のコックローチとなる他、100fなのでターン開始から詠唱しても防御が間に合う。 《掘り返し》 :クロー...
  • 《竜巻射出機》
    ...ンプソグナトゥス》は単体で排除できる。《獣脚王ティラノサウルス・レックス》もうまくやれば。 《幽霊兵招集》これも出てくる《幽霊兵》がHP1しかないため、竜巻射出機で封殺できる可能性が高い。ただし、ハンドスキルからであれば後列にも召喚できる点に注意。 《緊急招集》これを使ってくる相手の動き方としては《神風勅令》と組み合わせてフィニッシャーにしようと思っていることが多いはず。《竜巻射出機》を1枚置くだけでフィニッシャーを潰せるわけで、相手としては相当嫌がると思われる。同じく《無能な兵士》を呼び出す《巨大戦車 大和》も一応対応する。が、そもそもの《巨大戦車 大和》自体は《竜巻射出機》程度ではどうにもできない。 《突撃奨励》少々意味合いは違うが、《突撃奨励》を出した相手としては前列に召喚したいはず。それに対して《竜巻射出機》がその抑制としても機能する。 参考リンク カードリスト:...
  • 【南極のニンゲン】
    ...封じるなど腐りにくく単体でも強力。 《無料のアバター》 : HPを5も減らすことができ、場から離れれば4点回復するために非常に強力なサポートカードとなる。 ソーサリー《対抗呪文》《呪文停止》《呪文静止》 : ニンゲン様を出すまでのコントロール手段としても、霊魂逆流?、手榴弾?などの致命的なカードの対策としても。 《巫女の祝福》 : ニンゲン様が攻撃するターンのケアに。 《派手に誤爆》 : 0fでHPを5も減らすことができ、対戦相手にダメージを与えることもできるスーパーカード。 《対抗対抗呪文》 : 《蒸発》《超移動》など、他のカードではどうしようもないカードへの対策に。 バトルスペル《支援狩り》 : ニンゲン様最大の防御手段。《突然死》《応報カウンター》など、喰らえば危険なバトルスペルは数え切れない。 《仮死撤回》 : どれだけ削られてもHPを4にしてくれるため、HPの調整をとても容...
  • デッキ構築
    ...MPのクリーチャーは単体で形勢を逆転できるような強力なものが理想。 コントロール[#control] コントロールデッキは、アドバンテージを得ることにより場を支配し勝利するデッキである。 場の支配とは、相手の行動を妨害し、制限することをさす。 コントロールデッキにおいて最も重要なことは、いかにして場を支配するかである。 コントロールには二通りの手法がある。 一つ目は能動的コントロール。 相手のクリーチャー、手札、クリスタルなどを取り除いたり無力化したりて相手を行動不能に陥れる手法をいう。 二つ目は受動的コントロール。 相手を動かせながらも、その行動一つ一つに対処して行動をつぶしていく手法をいう。 相手の行動のうち、最も基本的な危険要素はクリーチャーだ。 クリーチャーをどのように除去するかがコントロールの基礎となる。 相手のソーサリー...
  • @wiki全体から「単体」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー