エルキバーナの戦い

概要

エルキバーナの戦いとは、蜉蝣時代の戦乱の中で、アルファ694年4月、リューグ国軍とシャリアル国軍の間に起きた戦いである。

戦闘に至るまでの背景


▲694年2月における勢力図

リューグ国はこの頃、シャリアル国への侵攻を計画していた。まずは大した守備兵のいないラケイト城を陥落させ、続いて本命であるエルキバーナ城を目指す。その先陣に名乗りを上げたのはアルファーであった。アルファーはまだ若き将であり、兄の力で将軍になれたと日頃から言われていたこともあり、手柄を上げる機会をひたすら待ち続けていた。この意気を買われてアルファーを先陣に抜擢したライグだが、与えた兵数は少なく、本心から信頼していたわけではいなかった。
事実、4月16日の前哨戦で、手柄を焦って進軍しすぎたアルファーの部隊は待ち伏せにあい、ゾゥドの伏兵に退路を遮断されて散々に打ちのめされた。

両軍の戦力

攻撃側 守備側

リューグ国軍
軍勢
シャリアル国軍
総兵力160000 兵力 総兵力47000
ライグ 総指揮 バンガーナ
軍師
主要参戦者

ライグ

アルファー

バロゥド

ドリエリア
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

メスリウ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

バンガーナ
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

ゾゥド
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

リガード
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

フォール
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

リッシンバー

ベルザウス

戦闘経緯


ロードレアベルザフィリスに敗れているイメージが強いが、シャリアル国は元々強国である。ディグドシャリアル三牙王を失ったとはいえ、数々の実戦で鍛えられた勇将、猛将が存在した。
初戦でアルファーを打ち破ったゾゥドの他にも、バンガーナフォールといった歴戦の将がこの戦いを指揮していた。
シャリアル国軍は前哨戦に勝利すると、素早く軍勢を集結させてエルキバーナ城に撤退、リューグ国軍は相手の見えない姿に怯えながら錯綜した情報の中進軍を再開する事となった。
そんな中、一人不敵な笑みを浮かべるのが、いずれは自らの手で天下を狙おうとしているベルザウスであった。彼にとってこの戦いは、なるべくライグの無能さを内外に知らせ、その上で自分個人は手柄を上げるという難しい役所であった。
軍議の結果、ライグは初戦の敗戦を気にすることなく全軍を押し上げ、エルキバーナ城を攻撃することとした。この戦いに動員されたリューグ国の兵力は約16万、ライグの器には荷が重すぎる兵力であった。
4月25日の決戦でライグは真正面からの力押しを敢行するが、後方の森に伏兵の動きを察知すると、4万の軍勢を後方に回す。その報告を聞いたベルザウスは本陣の敗退を予期して、自らの軍勢を密かに移動させた。
はたしてその予言通り、伏兵に見せかけた囮部隊によって主力の半数を移動させてしまったリューグ国軍本陣は、エルキバーナ城外に布陣していたフォールリッシンバーバンガーナ部隊の三方向から攻撃を受けて混乱。
この時のライグの動きには明らかに迷いがあった。後方の伏兵を別部隊に任せようとしたものの、右翼のベルザウスはこれまで武功がなく、左翼のアルファーは先日の前哨戦で敗北していた為、ライグはどの部隊を信頼してよいのかわからなくなり、結局自分の軍勢を裂き本陣を手薄にしてしまうこととなり、この強襲により自身を危機に陥れてしまう。
しかし、混戦の中、自らの命を捨ててシャリアル国軍を食い止めたバロゥド、神出鬼没の働きを見せほぼ無傷で敵軍を混乱させその名を轟かせたベルザウス、そして汚名返上に必死に戦ったアルファー部隊の活躍によって、ライグは無事撤退に成功する。

戦いの結末

結局、リューグ国は大軍を擁しながら大敗を喫した。この所独眼竜ルーディアに苦汁を飲まされ続けていたシャリアル国だが、まだ天下統一を狙う本命国の一つであることを内外に示した一戦であった。
対してライグは、身に余る大軍を指揮しようとして、兵を無駄死にさせたと噂され、対照的にこの戦いでベルザウスを頼りにする者が増えていくこととなる。これは、勿論ベルザウス自身がそういう噂を流させたこともある。

最終更新:2011年12月11日 19:03