『使える新書 教養インストール編 知る学ぶ驚く新書コレクション500』

斎藤哲也編 『使える新書 教養インストール編』 WAVE出版 2003.12

第6章 知る学ぶ驚く新書コレクション500

第1部 ロングセラー編

1万葉秀歌 斎藤茂吉 県立 8階壁書架918.6サ22
2 禅と日本文化 鈴木大拙 使える新書 第2章(8)
3 人間以前の社会 今西錦司 独自の進化論の萌芽 県立(全集) 8F自然科学460.8イ5 大学旧(全集)
4 新唐詩選 吉川幸次郎ほか 県立'67(正続) 7階書庫(続)'54 大学旧'52(正続)
5 絵を描く子供たち 北川民次 メキシコの思い出 7F閉架書庫 大学旧
6 歌舞伎以前 林屋辰三郎 日本の民衆の魂の歴史 県立 7F閉架書庫 大学旧
7 『一日一言』 桑原武夫編 人類の知恵 県立 9F 大学旧
8 モゴール族探検記 梅棹忠夫 幻の民族 8F書庫(全集4)9F 大学旧
9 世界の酒 坂口謹一郎 発酵学の権威による酒と文化と科学 県立 9F 大学旧
(参 世界の酒の旅 県立 大学588.5Sa28.2)
10 インドで考えたこと 堀田善衛 アジア紀行のルーツ 県立 9F 大学旧
11 科学の方法 中谷宇吉郎 名文 県立(全集) 9F8F自然科学408ナ7(全集) 大学旧 岩波文庫「雪」
12 数学入門 遠山啓 9F 大学対馬文庫Ts080.I95s.363,396
13 私は赤ちゃん 松田道雄 出産祝いに 県立'67 9F'79 大学旧'60
14 私は二歳 松田道雄 父が読むべき 県立'67 7FS599マ'79 大学旧'61
15 日本の思想 丸山眞男 使える新書台2章(8)参照
16 アメリカ感情旅行 安岡章太郎 紀行の名文 県立(新書、全集) 9F8階壁書架919.6ヤ7 市立(随筆集) 大学旧
17 犯科帳 長崎奉行の記録 森永種夫 200年の判決の記録 県立'93 9F 市立'93 大学旧
18 『京都』 林屋辰三郎 京都入門の最良の1冊 県立 9F 市立 大学旧
19 見世物からテレビへ 加藤秀俊 1956 社会分析の方法論は古びていない 県立 大学旧
20 『ヒロシマ・ノート』 大江健三郎
21 『栽培植物と農耕の起源』 中尾佐助
22 福沢諭吉 小泉信三 諭吉の合理性 県立(新書、全集) 8F人文科学289.1フ 大学旧(新書、全集)
23 お経の話 渡辺照宏 現代における意味・意義を探る 県立 9F 市立 大学旧
24 ヨーロッパとは何か 増田四郎 ヨーロッパを形成する精神 県立 7FS230マ 市立 大学旧
25 わたしの山旅 槇有恒 しみじみ読める 県立 9F 市立 大学旧
26 パタゴニア探検記 高木正孝 心理学者 県立 9F 市立(新書、ライブラリー) 大学旧
27 名画を見る眼 高階秀爾 鑑賞の手引き 県立 7F書庫 市立 大学723Ta54
28 『知的生産の技術』 梅棹忠夫 元祖たる名著 県立'69著作集'93 7FS014.7ウ 市立 大学旧'69
29 魔女狩り 森島恒雄 魔女狩りは文化人、貴族が煽り立てた 県立 7FS230.5モ 大学旧
30 近代の政治思想 福田歓一 ホッブズ、ロック、ルソーの思想と時代背景など 県立 9F 市立 大学旧
31 人間であること 時実利彦 「バカの壁」の元祖? 県立(1,2版) 9F 大学旧(1版、2版'96)
32 『漢字』 白川静 生い立ちとその背景 県立 9F 市立 大学旧
33 社会認識の歩み 内田義彦 第2章(5)参照
34 コンプレックス 河合隼雄 県立(新書、全集) 9F8F人文科学140.8カ2-1 大学新書庫145.9Ka93
35 音楽の基礎 芥川也寸志 県立 7F閉架書庫 市立 大学761A39
36 仏教[第2版] 渡辺照宏 1978 インドの精神風土からときおこす入門書。中身は濃い 県立 9F 市立 大学旧
37 自動車の社会的費用 宇沢弘文 使える新書 第3章(10)参照
38 権威と権力 なだいなだ いうことをきかせる原理・きく原理 県立(新書、全集) 9F 市立 大学旧
39 孔子 貝塚茂樹 使える新書 第2章(6)参照
40 物理学とは何だろう 朝永振一郎 名文。著者の遺稿 県立 7FS420ト1 大学旧(岩波新書、みすず)
41 折々のうた 大岡信 万葉から続く日本のアンソロジーの伝統を引き継ぐ稀代の名著 県立 7FS911オ1 市立 大学旧
42 抵抗の新聞人 桐生悠々 井出孫六 反戦のジャーナリスト 県立 7FS289.1キ 市立 大学旧
43 『ことばと国家』 田中克彦 母語の差別と抑圧
44 文化人類学への招待 山口昌男 名著 県立 7FS389ヤ 市立 大学旧
45 『バナナと日本人』 鶴見良行 フィリピン農園と食卓のあいだ 県立 8階書庫(全集)7FS625.8ツ 市立 大学旧
46 母乳 山本高治郎 父母が読んでおきたい1冊 県立 7FS493.9ヤ 大学旧
47 楽譜の風景 岩城宏之 第2章(8)参照
48 森の不思議 神山恵三 森林浴ブームの火付け役 県立 9F 市立 大学旧
49 『イワナの謎を追う』 石城謙吉 北海道の山野での生態 県立 7FS487.6イ 市立 大学新書庫487.6I73
50 『読書と社会科学』 内田義彦 実践的読書術 県立 7FS019ウ 市立 大学旧

1-2 中公新書の35冊
51 『アーロン収容所』 会田雄次 使える新書第1章(1)参照
52 『宦官 側近政治の構造』 三田村泰助 「歴史の中公」の中でも屈指の名著 県立 7FS222ミ
53 科挙 宮崎市定 宦官と並ぶ名著 県立 9F 大学旧
54 『史記 中国古代の人びと』 貝塚茂樹 碩学の手にかかる好著 県立'99 大学対馬文庫Ts222Ka21
55 元朝秘史 チンギス・ハン実録 岩村忍 巧みな妙訳 県立 9F 市立 大学旧 (注 岩波版もあり)
56 『整理学 忙しさからの解放』 加藤秀俊 捨てたり、「超」整理する前に 県立 9F 市立 大学
57 『ワイマル共和国』 ヒトラーを出現させたもの 林健太郎 秀逸
58 萬葉百歌 山本健吉ほか 万葉秀歌が天才なら、こちらは秀才 市立
59 荘子 古代中国の実存主義 福永光司 自由とは何か 県立 大学旧(同書名で朝日新聞社からも、市民)
60 『正統と異端』 ヨーロッパ精神の底流 堀込庸三 政治と宗教の緊張を描いた名著 9F
61 肉食の思想 ヨーロッパ精神の再発見 鯖田豊之 食生活の影響 県立 7FS361.5サ 大学新書庫362.3Sa11
62 地獄の思想 日本精神の一系譜 梅原猛 生命の力強さを魂の苦悶からとらえる 県立 9F8F書庫(全集) 市立(全集)081.6ウ4
63 照葉樹林文化 日本文化の深層 上平春平編 シンポジウムの記録。映画「もののけ姫」の原点 県立(正続) 8階書庫 市立 (参 ~論 大学610.8N41.6)
64 お医者さん 医者と医療のあいだ なだいなだ 入門書 県立 9F 大学旧
65 東京裁判 児島襄 我々の教養から抜けている近現代史を学ぶための必読書 県立 9F
66 『ある明治人の記録』 会津人柴五郎の遺書 石光真人編著 涙無くして読めないが、大人はこれで泣いてはいけない
67 『マザー・グースの唄』 イギリスの伝承童話 平野敬一 英語文化の基本書 県立 9F 大学旧
68 『日本の森林』 国有林を荒廃させるもの 四手井綱英 営林、育林のあるべき姿 県立 7FS652.1シ
69 『水と緑と土』 伝統を捨てた社会の行方 富山和子 警告の書 県立 7FS656.5ト 市立 大学
70 自然観察入門 草木虫魚とのつきあい 日浦勇 入門書のお手本 県立 7F閉架書庫 大学460.7H78
71 近代絵画史 高階秀爾 歴史が絵画を生んだ 県立'75 7FS723タ1-2
72 詭弁論理学 野崎昭弘 使える新書 第1章(4)参照
73 『そばや今昔』 堀田平七郎 並木藪蕎麦の先代と当主が語る。秀逸 県立
74 日本の方言地図 徳川宗賢 カタログ本 県立 市立 大学818N77
75 イスラームの心 黒田○郎 思想と背景を論じる 県立 市立
76 『中世の風景』 阿部謹也ほか 中世という時代を討議
77 理科系の作文技術 木下是雄 「日本語の作文技術」と並び即効性がある 県立 7FS816キ 市立 大学407Ki46
78 比較ワイン文化考 教養としての酒学 麻井宇介 ワイン醸造研究の第一人者。名著。 県立 市立 大学旧 (78-2 ワインづくりの思想(県立 7FS588.5ア 市立)と併せ、よむとよい)
79  『食事の文明論』 石毛直道 「食」ではなく「食事」を描く 県立 7FS383.8イ 市立
80 戦略的思考とは何か 岡崎久彦 パワー・ポリティクスの嚆矢 県立 7FS391.1オ 市立
81 元禄御畳奉行の日記 尾張藩士の見た浮世 神坂次郎 使える新書 第5章(19)参照
82 『日本の参謀本部』 大江志乃夫 優秀な人の集まった組織だが、優れた結果を出せない 県立 市立 公立

1-3 講談社現代新書の12冊
83 弁証法はどういう科学か 三浦つとむ 平易な名文 県立 9F
84 考える技術/書く技術 板坂元 「知的生活の方法」と併読すると、示唆に富む 県立(続) 7FS116.1イ2 大学旧
85 日本人の言語表現 金田一春彦 その特質、奥の深さ 県立(全集1) 9F 大学810.8Ki42(全集)
86 知的生活の方法 渡部昇一 再読すべし、思わぬ洞察も得られ、批判的に読んでも面白い  県立(正続) 7FS019ワ(正続)'80 市立(続)
87 ピラミッドの謎 吉村作治 入門書 県立 7FS242ヨ(参 同名の岩波ジュニア新書もあり 県立 6FY224 市立081イ544) 
88 好きと嫌いの心理学 詫摩武俊 しくみと嫌いな人との接し方 県立 9F 大学141.6Ta74
89 朝鮮語のすすめ 日本語からの視点 渡辺吉○ほか 韓国がすっきりわかる 7FS829.1ワ 大学829.1W46
90 うつ病の時代 大原健士郎 県立 大学493.76O27
91 酒の話 小泉武夫 酒の蘊蓄 県立 7FS383.8コ
92 タバコ 愛煙・嫌煙 宮城音弥 愛煙家必読 県立
93 ジョークとトリック 頭を柔らかくする発想 織田正吉 93-2「絢爛たる暗号-百人一首の謎を解く 9F」で有名な著者による言葉遊びの書 県立 7FS901.7オ
94 「知」のソフトウェア 立花隆 「ぼくはこんな本を読んできた」と併読するとよい 県立 7FS141.4タ 市立 大学002.7Ta13

1-4 講談社ブルーバックスの5冊
95 新装版 マックスウェルの悪魔 確率から物理学へ 都筑卓司 碩学の名著 県立 市立421ツ 大学新書庫421.4Ts99
96 ゲームの理論入門 デービス 使える新書 第1章(4)参照
97 新装版 相対論的宇宙論 ブラックホール・宇宙・超宇宙 佐藤文彦ほか インパクトあり 県立 市立'03
×98 水とは何か ミクロに見たそのふるまい 上平恒 非常に特殊な物質
99 毒物雑学事典 へび毒から発ガン物質まで 大木幸介 毒物、毒素の作用 県立 9F 大学新書庫408B94.569

1-5 祥伝社ノン・ブックの5冊
100 仏教入門 あなたの家は何宗か? 松原泰道 生きた仏教の入門書 県立 9F
101 『飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ』 井村和清 使える新書 第2章(6)参照
102 人間における勝負の研究 さわやかに勝ちたい人へ 米長邦雄 プラグマティックな側面を持つ快著 県立
103 論語の読み方 山本七平 第2章(6)参照
104 道元の読み方 今を生き切る哲学 正法眼蔵 粟田勇 正法眼蔵を生かすためのヒント 県立 市立

第2部 通勤電車のお供 ビジネス系新書編

2-1 あんたが大将 経営・組織
105 組織戦略の考え方 企業経営の健全性のために 沼上幹 ちくま 2003 日本型組織の改良案 大学336.3N99
106 コーポレートガバナンス入門 深尾光洋 ちくま 1999 会社制度の原理を考察。 7FS335.4フ 岩井の『会社はこれからどうなるのか』(平凡社)ともに会社論の基本書
×107 希望のビジネス戦略 金子勝ほか ちくま 2002 成毛の身も蓋もない発言が楽しめる
108 『ルワンダ中央銀行総裁日記』 服部正也 中高 1972 究極のプロジェクトマネージメント本。
×109 知識経営のすすめ ナレッジマネジメントとその時代 野中郁次郎ほか ちくま 1999 情報と知識の違いなど
×110 ウェルチにNOを突きつけた現場主義の経営学 千葉三樹 光文社新書 2003 使える新書 第1章(1)参照
111 『アメリカ海兵隊』 非営利型組織の自己革新 野中郁次郎 中公新書 1995 使える新書 第1章(4)参照

2-2 なぜ働かなくてはいけないの? 仕事・雇用
112  『会社で働くということ』 森清 岩波ジュニア新書 1996 職業を持つ意味を整理。隠れたロングセラー 県立 6FY236 市立
113 働くということ 黒井千次 講談社現代新書 1982 一瞬見える働くことの意味 県立 7FS366ク 市立
114  『「良い仕事」の思想 新しい仕事倫理のために』 杉村芳美 中公新書 1997 自己実現に傾きがちな仕事観に反省を迫る。公共性を考えるうえでも参考となる 県立 7FS153ス 市立 公立
×115 働くひとのためのキャリアデザイン 金井 PHP 2002 中年サラリーマンのためのキャリア読本
116 リストラとワークシェアリング 熊沢誠 岩波 2003 一律型ワークシェアリングの導入 県立 9F 市立 大学旧
117 『成果主義と人事評価』 内田研二 講談社現代新書 2001 安易な成果主義に警鐘。中間管理職必読 県立 7FS336.4ウ 市立

2-3 ニュースを見るとバカになる 情報リテラシー
118 『情報の「目利き」になる』 日垣隆 ちくま 2002 仮説力を耕したい人に
119 『テレビの教科書 ビジネス構造から制作現場まで』 碓井広義 php 2003 テレビのカラクリを解き明かす
120 読売vs朝日 社説対決50年 読売新聞論説委員会編 中公ラクレ 2001 新聞真理教の解毒剤 県立 大学070Y81
121 『悪魔の発明と大衆操作 メディア全体主義の誕生』 原克 集英社新書 2003
122 『「社会調査」のウソ』 谷岡一郎 文春新書 2000 使える新書 第2章(9)参照
123 『「食べもの情報」ウソ・ホント 氾濫する情報を正しく読み取る』 高橋久仁子 ブルーバックス 1998 使える新書 第2章(9)参照
124 「健康常識」ウソ・ホント55 前野一雄 ブルーバックス 2000 使える新書 第4章(14)参照

2-4 デキる技術 調査力・取材力・問題解決
125 『現場主義の知的生産法』 関満博 ちくま 2002 知の立ち上げのための格好のケーススタディ 青森 大学330.7Se24 公
126 取材学 探求の技法 加藤秀俊 中公新書 1975 知的生産ジャンルでは定番 県立 9F 大学旧
×127 ビジネス難問の解き方 壁を突破する思考 唐津一 PHP 2002 製造業へのエール
×128 困ったときの情報整理 東谷暁 文春 2001 「超」整理法に挫折した人のための楽チン知的整理法
×129 学ぶ意欲の心理学 市川伸一 PHP 2001 やる気のしくみ
130 議論のレッスン 福沢一吉 生活人新書 2002 使える新書 第1章(2)参照
131 「分かりやすい表現」の技術 藤沢晃治 ブルーバックス 1999 使える新書 第1章(2)参照

2-5 英語まみれの人生 英語
132 『日本人の英語』 ピーターセン 岩波 1988 理解のための英文法
133 TOEFL・TOEICと日本人の英語力 資格主義から実力主義へ 鳥飼玖美子 講談社現代新書 2002 検定試験の目的や内容 7FS830.7ト 市立
134 英単語速習術 この1000単語で英文が読める 晴山陽一 ちくま 1998 覚えるための仕掛けが満載。7FS834ハ 次は×「英単語倍増術」ちくま1998。(参 実例!英単語速習術 2005 7FS834ハ)
135 英語達人塾 極めるための独習法指南 斎藤兆史 中公 2003 体育会系英語学習法 県立 7FS830.7サ 市立830サ
136 英語屋さん ソニー創業者・井深大に使えた四年半 浦出善文 集英社 2000 県立 市立

2-6 小さな文章読本さん 文章術
137 理科系の作文技術 木下是雄 中公 1981 正統派の論文・レポート指南。県立 7FS816キ 市立 大学407Ki46
138 『勝つための論文の書き方』 鹿島茂 文春 2003 問いの立て方こそが論文の質を決める 7FS816.5 カ 大学816.5Ka76
×139 伝わる揺さぶる!文書を書く 山田ズーニー PHP 2001 中身は本物。議事録や取材依頼などの文章例はピカイチ
140 ホンモノの文章力 自分を売り込む技術 樋口裕一 集英社 2000 著者は受験小論文の神様。140-2「ホンモノの思考力」と併読 7FS816ヒ
141 危険な文章講座 山崎浩一 ちくま 1998 健全な相対主義 7FS816ヤ

2-7 受験生御用達 受験参考書
142 教養としての大学受験国語 石原千秋 ちくま 2000 7FS375.8イ 市立
143 入試数学 伝説の良問100 良い問題で良い解法を学ぶ 安田亨 ブルーバックス 2003 県立 市立410ヤ
×144 数学受験術指南書 森毅 中公 1981 受験勉強に行き詰まったら
145 駿台式!本当の勉強力 大島保彦ほか 講談社現代新書 2001 多くの示唆を与える 県立 7FS376.8ス 市立
146 謎とき日本近現代史 野島博之 講談社現代新書 1998 理解のための近現代史講義 7FS210.6ノ
147 マンガ 化学式に強くなる さようなら、「モル」アレルギー 高松正勝ほか ブルーバックス 2001 県立
148 「考える」ための小論文 西研ほか ちくま 1997 哲学的小論のススメ 7FS816.5ニ

第3部 学問再起動編

3-1 政治って一体なんなのさ 政治・政治思想
149 政治の教室 橋爪大三郎 PHP 2001 デモクラシーの基本 大学文庫311H38(講談社学術文庫)311H38(PHP)
150 現代日本の保守政治 内田健三 岩波 1989 自民党の生態 県立 7FS312.1ウ 市立 大学旧
151 政官攻防史 金子仁洋 文春 政官二元論から整理 7FS312.1カ
152 首相官邸 江田憲司ほか 文春 2002 永田町食べあるきガイドもおまけ 7FS312.1エ 152-2(竜崎孝 議員秘書 php 7FS314.1リ 議員会館ショッピングガイドもおまけ) 
153 日本の選挙 何を変えれば政治が変わるのか 加藤秀治郎 中公 2003 選挙制度入門 県立 7FS314.8カ 市立314カ
154 日本の社会保障 広井良典 岩波新書 1999 使える新書 第3章(10)参照
×155 日本の医療に未来はあるか 鈴木厚 ちくま新書 2003 使える新書 第4章(16)
156 民主主義とは何なのか 長谷川三千子 文春 2001 民主主義のいかがわしさ 県立
157 自由はどこまで可能か リバタリアニズム入門 森村進 講談社現代新書 2001 リベラルとリバタリアンの違い 県立 7FS309.1モ 市立
158 自由主義の再検討 藤原保信 岩波 1993 リベラルとコミュニタリアニズムとの架橋を試みた力作 県立 7FS311.2フ 市立 大学旧

3-2 世界の見方 国際政治
159 国際政治 高坂正堯 中公 1966 定番の入門書 市立 159-2 中西寛の『国際政治とは何か』も良書
160『人道的介入』 正義の武力行使はあるか 最上俊樹 岩波 2001 倫理的課題を問う好著 県立 7FS319.8モ 市立 大学 公立
161 明の衝突と21世紀の日本 ハンチントン 集英社 2000 国政政治の議論の前提として欠かせない 県立 7FS319ハ
162 テクノヘゲモニー 国は技術で興り、滅びる 薬師寺泰蔵 中公 大国の没落は必然 県立 9F
163 世界一周の誕生 グローバリズムの起源 園田英弘 文春 2003 ハードの変化が世界を変える 大学682So45
×164 なぜ国家は衰亡するのか 中西輝政 PHP 1998 衰亡学集成
165 現代戦争論 加藤朗 中公新書 1993 使える新書 第3章(11)参照
166 貧困の克服 セン 集英社新書 2002 使える新書 第2章(8)参照

3-3 法律は正義を実現するか? 法学
167 『日本人の法意識』 川島武宜 岩波 1967 定番中の定番 県立 9F 市立 大学旧
×168 憲法対論 奥平康弘ほか 平凡社 2003 市民エリートになりたい人には必読
169 法と社会 新しい法学入門 蒼海純一 中公 1967 社会統制の技術としての法 7FS321.3ア 大学対馬文庫Ts321A54
170 民法のすすめ 星野英一 岩波 1988 社会人としての教養 県立 7FS324ホ 市立 大学旧
171 裁判官はなぜ誤るのか 秋山賢三 岩波 2002 キャリア裁判官の問題点 県立 7FS327.6ア 市立 大学旧

3-4 経済学は約に立つのか? 経済学
172 経済学とは何だろうか 佐和隆光 岩波 1982 名著。172-2「市場主義の終焉」 県立 9F 市立 大学旧
×173 ゼロからわかる経済の本 野口旭 講談社現代新書 2002 使える新書 第1章(3)参照
174 複合不況 ポスト・バブルの処方箋を求めて 宮崎義一 中公 1992 知性を養うために 県立 市立 大学新書庫337.9MI88(参 ポスト複合不況 岩波ブックレット 県立)
175 金融入門 岩田規久男 ちくま 1999 旧版をバージョン・アップ。県立 7FS338イ 大学旧 175-2「経済学を学ぶ」(ちくまS331イ)7FS331イ、175-3「国際金融入門」(岩波) 県立 7FS338.9イ 市立338イ 大学文庫(新版'09)080.2A.1196などハズレはない。
176 長期停滞 金子勝 ちくま 2002 政策転換の必要性 7FS333.6カ
177 景気と経済政策 小野善康 岩波新書 1998 使える新書 第1章(3)参照
178 自動車の社会的費用 宇沢弘文 使える新書 第3章(10)参照

3-5 何でもアリの学問 社会学
179 社会学講義 人と社会の学 富永健一 中公 1995 スタンダード 7FS361ト 市立 大学361To55
180 創造の方法学 高根正昭 講談社現代新書 1979 社会科学の基本手法
181 マックス・ヴェーバー入門 山之内靖 岩波新書 1997 使える新書 第3章(11)参照
182 社会認識の歩み 内田義彦 岩波新書 1971 使える新書 第2章(5)参照
183 『社会科学入門 知的武装のすすめ』 猪口孝 中公 1985 使える社会科学入門書 県立 市立
p.220
  • ニコラス・ルーマンの『法と社会システム』は現代ドイツ社会学のひとつの頂点
  • 「自己準拠的システム」の概念を中核に、社会学の課題を世界の複雑性を解明することとした。
  • 概念の多用は別の意味でヘーゲルやマルクスの再来かと思わせてしまう。実際、ルーマンはゲルマン的壮大な理論体系からマルクス主義を引いたものといってよいかもしれない。
184 『パラサイト・シングルの時代』 山田昌弘 ちくま 1999 実証的なアプローチ 県立 7FS367.4ヤ 市立 184-2「『若者が<社会的弱者>に転落する』 」(宮本みち子 新書y 7FS367.6ミ 市立)も要併読 
185 『現代社会の理論』 見田宗介 岩波新書 1996 使える新書 第2章(10)
186 『大衆教育社会のゆくえ』 学歴社会と平等神話の戦後史 苅谷剛彦 中公 1995 階層的視点から教育社会学を言挙げして名著
187 立志・苦学・出世 受験生の社会史 竹内洋 講談社現代新書 1991 受験生の心性を読み解いた歴史社会学の名調 県立 7FS376.8タ

3-6 疑うことからスタート 哲学
188 哲学の謎 野矢茂樹 講談社現代新書 1996 哲学するを求める人に 県立 7FS104ノ 市立 大学104N97
189 「子ども」のための哲学 永井均 講談社現代新書 1996 存在を考える、子どもの哲学こそ、最も哲学らしい哲学 県立 7FS104.9ナ 市立 大学104N14。189-2「これがニーチェだ!」(講談社 7FS134.9ニ 大学134.94N71)189-3「ウィトゲンシュタイン入門」(ちくま 7FS134.9ヒ)も独創的
190 時間は実在するか 入不二基議 講談社現代新書 2003 ポスト永井均。 県立 7FS112イ 市立112イ。190-2「相対主義の極北」(春秋社 市立104イ)も絶品
191 プラトンの哲学 藤沢令夫 岩波 1998 感動的なプラトン入門 県立 7FS131.3フ 市立 大学旧1
192 ヨーロッパ思想入門 岩田靖夫 岩波ジュニア 2003 見事な一冊 県立 9F
193 中世哲学への招待 「ヨーロッパ的思考」のはじまりを知るために 八木雄二 平凡社 2000 近現代の出発点 7FS132ヤ
194 弁証法はどういう科学か 三浦つとむ 講談社現代新書 1969 弁証法の参考書 県立 7F閉架書庫

3-7 ポストモダンのいま昔 現出思想
195 鉄の処女 栗本慎一郎 カッパ・サイエンス 1985 現代思想の大きな見取り図 県立 9F 市立
196 寝ながら学べる構造主義 内田樹 文春新書 2002 使える新書 第2章(5)
197 言葉と無意識 丸山圭三郎 講談社現代新書 1987 言語を無意識と絡めて説明 県立 9F 大学旧
198 フロイト以後 鈴木晶 講談社現代新書 1992 現代思想を知るために 7FS145.9ス
199 『動物化するポストモダン』 東浩紀 講談社現代新書 2002 歴史なき現代人の姿
200 実践カルチュラル・スタディーズ 上野俊哉ほか ちくま 2002 7FS361.5ウ 大学361.5U45 200-2『カルチュラル・スタディーズ入門』(ちくま)より手っ取り早い

3-8 本当に「わかった」? 認知科学・心理学
201 考えることの科学 推論の認知心理学への招待 市川伸 中公 1997 推論能力を検証 県立 7FS141.5イ 市立
202 「意識」とは何だろうか 脳の来歴、知覚の錯誤 下條信輔 講談社現代新書 1999 錯誤は推論のみならず認識一般にもある 県立 大学141.2Sh52 202-2『サブリミナル・マインド 潜在的人間観のゆくえ』とともに認知心理学の定番入門書
203 意識とはなにか <私>を生成する脳 茂木健一郎 ちくま 2003 脳科学と哲学との架橋の試み 県立 7FS491.3モ
204 「わかる」とはどういうことか 認識の脳科学 山鳥重 ちくま 2002 「わかる」をわかる 県立
205 自白の心理学 浜田寿美男 岩波 2001 自白のメカニズム 県立 7FS327.6ハ 市立 大学旧 205-2 『「私」とは何か ことばと身体の出会い』(講談社選書メティエ)も感動的

3-9 心の闇はどこまで探れるか 精神医学・臨床心理
206 時間と自己 木村敏 中公 1982 木村時間論 県立 7FS493.7キ 大学旧
207 『森田療法』 岩井寛 講談社現代新書 1986 岩井寛 講談社現代新書 1986 使える新書 第2章(7)参照
208 豊かさの精神病理 大平健 岩波 1990 名人級の対話芸も堪能できる名著 県立 7FS304オ 市立 大学旧
209 やさしさの精神病理 大平健 岩波新書 1995 使える新書 第2章’(7)参照
300 『「心の専門家」はいらない』 小沢牧子 新書y 2002 
301 立ち直るための心理療法 矢幡洋 ちくま 2002 専門家の使い方 9F 市立146ヤ

3-10 歴史の玉手箱1 世界史
302 モンゴル帝国の興亡 岡田英弘 講談社現代新書 1996 名著 7FS222.6ス1,2 市立
303 『ローマ散策』 河島英昭 岩波 2000 歴史の記憶へと 県立 7FS293.7カ 市立 大学 公
304 『神聖ローマ帝国』 菊池良生 講談社現代新書 2003 政治抗争史 県立 7FS234.0キ 市立234キ(参考 『図説 神聖ローマ帝国』 8F234.0キ 市立234キ)
305 『物語 イタリアの歴史』  解体から統一まで 藤沢道郎 中公 1991 10人の物語 7FS237フ 市立
306 トマトとイタリア人 内田洋子 文春 2003 7FS383.8ウ
307 『ゴシックとは何か』 大聖堂の精神史 酒井健 講談社現代新書 2000 傑作 県立 7FS523.0サ 市立 大学523.04Sa29
308 『オスマン帝国 イスラム世界の「柔らかい専制」』 鈴木薫 講談社現代新書 19?2 先進性を持っていた 県立 7FS226.6ス 市立 大学226.6SU96
309 科挙 中国の試験地獄 宮崎市定 中公 1963 奇跡的な一冊 県立 9F
310 新書アフリカ史 宮本正○ほか 講談社現代新書 1997 使える新書 第3章(11)
311 歴史の作法 人間・社会・国家 山内昌之 文春 2003 歴史学の意味と使命を問う 県立 7FS201ヤ
×312 反「暴君」の思想史 将基面貴巳 平凡社 2003 真の暴君は暴君であることを隠す

3-11 歴史の玉手箱2 日本史
313 『考古学の散歩道』 田中琢ほか 岩波 1993 県立 7FS210.0タ 市立 大学
314 古墳とヤマト政権 古代国家はいかに形成されたか 白石太一郎 文春 1999 県立 7FS210.3シ
315 白村江 古代東アジア大戦の謎 遠山美都男 講談社現代新書 1997 315-2「大化の改新」中公、と併せて読むのがおすすめ 県立 7FS210.3ト 市立 大学210.34To79
316 消された政治家 菅原道真 平田 文春 2000 7FS289.1ス
317 室町の王権 足利義満の王権簒奪計画 今谷明 中公 1990 天皇家とはなんなのか 県立 市立 大学旧
×318 戦後武将 小和田哲男 中公 1981 名著
×319 刀と首取り 戦国合戦異説 鈴木眞哉 平凡社 2000 刀とはなんであったのか
320 謎解き洛中洛外図 黒田日出男 岩波 1996 東大史料編纂所教授による 県立 7FS721.4ク 市立 大学721.4Ku72
321 大江戸死体考 人斬り浅右衛門の時代 氏家幹人 平凡社 1999 死体の刀の試し切りを生業 県立 7FS210.5ウ
×322 鎖国 ゆるやかな情報革命 市村祐一ほか 講談社現代新書 1995 常識を塗り替える。他に、322-2「身分差別社会の真実」(県立 7FS210.5サ 市立)322-3将軍と側用人の政治」(7FS210.5オ 市立)322-4『貧農史観を見直す』(県立 7FS612.1サ 市立)322-5「流通列島の誕生」(県立 7FS672.1ハ 市立)
323 元禄御畳奉行の日記 尾張藩士の見た浮世 神坂次郎 使える新書 第5章(19)参照
324 『参勤交代』 山本博文 講談社現代新書 1998 使える新書 第5章(19)参照
×325 孝明天皇と「一会桑」 幕末・維新の新視点 家近良樹 文春 2002 薩長史観からの離脱
326 暗殺・伊藤博文 上垣外憲一 ちくま 2003 韓国併合へと至る近代史の理解が進む 7FS210.6カ
327 渋沢家三代 佐野眞一 文春 1998 財なき財閥と呼ばれた 県立 7FS288.3サ 市立
328 韓国併合 海野福寿 岩波 1995 通史 県立 7FS210.6ウ 市立 大学210.68U76
329 日中十五年戦争史 なぜ戦争は長期化したか 大杉一雄 中公 1996 県立 7FS210.7オ 市立
330 日本の軍隊 兵士たちの近代史 吉田裕 岩波 2002 実証的。 県立 7FS392.1ヨ 市立392ヨ 大学旧 330-2「昭和天皇の終戦史」( 県立 7FS210.7ヨ 市立 大学旧)もよい
331 『岸信介』 権勢の政治家 原彬久 岩波 1995 政治家とは何をすべき存在なのか

3-12 イスラームをめぐる問題 国際政治
332 現代イスラムの潮流 宮田律 集英社 2001 最良の書 7FS302.2ミ
×333 イラク 田中宇 光文社 2003 アメリカのイラク侵攻前のルポだが、イラクを感じることのできる書(参 イラクとパレスチナ:アメリカの戦略 田中宇 光文社 2003 大学旧)
334 現代イラン 神の国の変貌 櫻井啓子 岩波 2001 イラン革命からハタミ大統領再選まで 県立 7FS227.2サ 市立 大学旧
335 イスラームと国政政治 歴史から読む 山内昌之 岩波 1998 イスラームと現代世界の見取り図 県立 7FS319.2ヤ 市立 大学旧
336 『世界を動かす石油戦略』 石井彰ほか ちくま 2003 石油をめぐる地政学 県立 7FS568.0イ 市立 大学旧

3-13 知りたい!お隣の国
337 韓国民主化への道 池明観 岩波 1995 韓国の現代史を民衆の立場で 県立 7FS221チ 市立 大学旧
338 『ソウルの風景 記憶と変貌』 四方田犬彦 岩波 2001 第50回エッセイスト・クラブ 県立 9F 市立 大学
339 中国 第三の革命 ポスト江沢民時代の読み方 朱建栄 中公 2000 改革・解放路線 県立 7FS302.2ツ 市立
×340 現代ロシアを読み解く 社会主義から「中世社会」へ 袴田茂樹 ちくま 2002 現代ロシアの詳細な分析
341 『台湾の選択』 両岸問題とアジアの未来 ○照彦 平凡社 2000 新たな提案 県立 市立
342 物語 ヴェトナムの歴史 一億人国家のダイナミズム 小倉貞男 中公 1997 通史にとどまらない 県立'83 9F'00 市立 大学旧'00

3-14 見る・聞く・話す 民俗学・文化人類学
343 民俗学への招待 宮田登 ちくま 1996 楽しい民俗学入門 県立 7FS380.4ミ 大学380.1Mi84
344 『日本の地名』 谷川健一 岩波 1997 民俗学の定番入門書。「日本の神々」はカミから人格神への変容を辿る 県立 7FS291.0タ 市立 大学 公 『続日本の地名』
345 『柳田国男の読み方』 もうひとつの民俗学は可能か 赤坂憲雄 ちくま 1994 名著「異人論序説」の著者による刺激的な柳田国男批判。 県立 7FS380.1ア 大学380.1Y53
346  『ダルマの民俗学』 陰陽五行から解く 吉野裕子 岩波新書 1995 県立 7FS387ヨ 市立 大学
347 文化人類学への招待 山口昌男 岩波 1982 基本トピックを語り口調で 県立 7FS389ヤ 市立 大学旧
×348 「ことば」の課外授業 ”ハダシの学者”の言語学1週間 西江雅之 新書y 2003 おもしろ講義(参 新~:県立)
349 身ぶりとしぐさの人類学 身体がしめす社会の記憶 野村雅一 中公 1996 知的娯楽書 7FS801.9 市立
350 生き方の人類学 実践とは何か 田辺繁治 講談社現代新書 2003 実践知について 県立 7FS389.0タ 市立
351 バナナと日本人 鶴見良行 岩波 1982 南北問題  県立 8階書庫(全集)7FS625.8ツ 市立 大学旧 351-2『エビと日本人』(県立 9F 大学旧)とともに読まれたい。(参 『エビ~ Ⅱ』

3-15 バレてますよ メディア学
352 博覧会の政治学 まなざしの近代 吉見俊哉 中公 1992 メディア社会学のお手本 県立 市立
353 「スキャンダル」の記号論 中野収 講談社現代新書 1987 文化記号論の練習問題 県立 7FS361.5ナ
354 メディアコントロール 正義なき民主主義と国際社会 チョムスキー 2003 アメリカのメディア操作 県立 7FS361.4チ
355 テレビゲーム文化論 インタラクティブメディアのゆくえ 桝山寛 講談社現代新書 2001 ゲームメディアの未来を問う好著 県立 7FS798.5 市立
356 『教養としての<まんが・アニメ>』 大塚英志ほか 講談社現代新書 2001 マンガ文化論の決定版 県立 7FS726.1オ 市立 公
357 マンガと「戦争」 夏目房之介 講談社現代新書 1997 超一級品の表象文化論 県立 7FS726.1ナ 市立
358 フランス映画史の誘惑 中条省平 集英社 2003 充実の1冊 7FS778.2チ
359 サウンド・エシックス これからの「音楽文化論」入門 小沼純一 平凡社 2000 新しい音楽論 7FS760.4コ 大学旧
360 『ディズニーランドという聖地』 能登路雅子 岩波 1990 ディズニーランド解剖の書 県立 7FS689.3 市立 大学旧
×361 万博とストリップ 荒俣宏 集英社新書 2000 使える新書 第5章(18)参照
362 清張ミステリーと昭和三十年代 藤井淑○ 文春 1999 社会史の労作 7FS910.2マ 市立

3-16 深読みのヒント 文学
363 『星の王子さまの世界』 読み方くらべへの招待 塚崎幹夫 中公 1982 読み名人 県立 市立
364 アメリカ文学のレッスン 柴田元幸 講談社現代新書 2000 7FS930シ 市立
365 キャラクター小説の作り方 大塚英志 講談社現代新書 2003 キャラ小説 県立 7FS901.3オ 市立 365-2「物語の体操」(7階壁書架901.3オ 市立)で小説の書き方
366 一億三千万人のための小説教室 高橋源一郎 岩波新書 2002 使える新書 第2章(5)参照
367 『詩のこころを読む』 茨木のり子 岩波ジュニア 1979 アンソロジー
368 短歌パラダイス 歌合二十四番勝負 小林恭二 岩波 1997 短歌とその批評を同時に学べる 県立 7FS911.1コ 市立 大学旧
369 百人一句 俳句とは何か 髙橋睦郎 中公 1999 秀逸な俳句ガイド 7FS911.3タ
370 日本古典への招待 古典を楽しむ九つの方法 田中貴子 ちくま 1996 異色の古典入門 県立 7FS910.4タ
371 漢詩入門 一海知義 岩波ジュニア 1998 奥深さを堪能 県立 市立081イ304

3-17 言葉の狩人 言語学
372 ことばと文化 鈴木孝夫 岩波 1973 定番 7F書庫
373 『ことばと国家』 田中克彦 岩波 1981 名著
374 日本語の起源 新版 大野晋 岩波 1994 刺激的論考 県立 7FS810.2オ 大学旧(参 『日本語の源流を求めて』 2007 県立 7FS810.2オ 市立 大学文庫080.2A.1091)
375 言語の脳科学 脳はどのようにことばを生みだすか 酒井邦嘉 中公 2002 快著。学問系新書のお手本 県立 7FS491.3サ 市立 大学491.37Sa29
376 20世紀言語学入門 現代思想の原点 加賀野井秀一 講談社現代新書 1995 言語学を通覧 7FS801カ 市立

3-18 かつては教養の王道 中国思想
377 孔子 貝塚茂樹 使える新書 第2章(6)参照
378 儒教 ルサンチマンの宗教 浅野裕一 平凡社 1999 7FS124.1ア
379 論語の読み方 山本七平 1981 使える新書 第2章(6)参照
380 荘子 古代中国の実存主義 福永光司 中公 1964 ロングセラー 県立 大学124.25So63
381 中国思想を考える 金谷治 中公 1993 中国人のリアリズム 県立 市立 大学旧
382 道徳を基礎づける 孟子vsカント、ルソー、ニーチェ ジュリアン 講談社現代新書 2002 倫理学の本 県立 7FS150.2シ 市立150ジ
383 現代中国学 「阿Q」は死んだか 加地伸行 中公 1997 現代中国の学び方 県立 7FS302.2カ 市立 大学旧

3-19 不合理ゆえに我信ず 宗教
384 宗教学講義 いったい教授と女生徒のあいだに何が起こったのか 植島啓司 ちくま 1998 なぜ人は宗教に惹かれるのか 7FS160.4ウ
385 一神教の誕生 ユダヤ教からキリスト教へ 加藤隆 講談社現代新書 2002 神と民との関係 7FS199カ 市立199カ
386 ブッダ物語 中村元ほか 岩波ジュニア 1990 仏教の基本概念 県立 6FY216 市立081イ171
387 仏教入門 三枝充悳 岩波 1990 仏教の思想史的展開 県立 7F 市立 大学
388 禅と日本文化 鈴木大拙 使える新書 第2章(8)
×389 チベット密教 ケサンほか ちくま 2002 最高のチベット密教入門書

3-20 世界観としての科学 科学論・生命倫理
390 科学の考え方・学び方 池内了 岩波ジュニア 1996 科学的な考え方や手続き 県立 9F 市立081イ272
391 新しい科学論 事実は理論をたおせるか 村上陽一郎 ブルーバックス 1979 池内本で基本を押さえた後で。パラダイム論や反証主義など 県立 9F 大学401Mu43
392 生命の奇跡 DNAから私へ 柳澤佳子 PHP 1997 「私」の存在論 県立 7FS460.4ヤ
393 『宇宙人としての生き方』 アストロバイオロジーへの招待 松井孝典 岩波 2003 「私」の存在論 県立 7FS440.4マ 市立 大学旧
×394 脳死・クローン・遺伝子治療 バイオエシックスの練習問題 加藤尚武 PHP 1999 生命倫理学を見通すためのたたき台
395 優生学と人間社会 生命科学の世紀はどこへ向かうのか 米本昌平ほか 講談社現代新書 2000 福祉国家は優生学と親和性が高い 県立 7FS498.2ユ 市立
396 先端医療のルール 人体利用はどこまで許されるのか ○島次郎 講談社現代新書 2001 日本での倫理原則等を提言 7FS490.1ヌ
397 生殖革命と人権 金城清子 中公新書 1996 使える新書 第4章(16)参照

3-21 動物だもの 進化論
398 『進化とはなんだろうか』 長谷川真理子 岩波ジュニア 1999 好著。 県立 6FY246 市立323 大学467.5.H36 ×398-2「生きものをめぐる4つの「なぜ」」398-3「オスとメス 性の不思議」(県立 市立 大学467.3H36)398-4「科学の目、科学のこころ」(県立 7FS404ハ 市立 大学旧)、どれを読んでも勉強になる
399 『生物進化を考える』 木村資生 中公 1998 定番
400 『カンブリア紀の怪物たち』 モリス 講談社現代新書 1997 第4章(14)参照
401 進化の隣人 ヒトとチンパンジー 松沢哲郎 岩波 2002 人類の心の進化に迫る 県立 7FS489.9マ 市立 大学489.97Ma93

3-22 抽象の快楽 数学・論理学
402 零の発見 吉田洋一 岩波 2003 ロングセラーの改版 県'79 9F'67 大学旧'39
403 『無限論の教室』 野矢茂樹 講談社現代新書 1998 新タイプの哲学書 県立 7FS410.1ノ 市立 大学112N97
404 数学入門 遠山啓 岩波 1959 名著 9F 大学対馬文庫Ts080.I95s.363,396
405 『集合とはなにか』 はじめて学ぶ人のために 竹内外史 ブルーバックス 2001 新装版 集合論の持つ意義 県立 市立
×406 サイバー経済学 小島寛之 集英社 2001 数学の役たち方。ベイズ推定の解説は一読の価値あり
407 論理的に考えること 山下正男 岩波ジュニア 1985 論理学の初歩。ロングセラー 県立 9F 市立
408 ウソとパラドックス ゲーデル論理学への道 内井惣七 講談社現代新書 1987 論理学を学習 7FS116ウ
409 詭弁論理学 野崎昭弘 使える新書 第1章(4)参照

3-23 ほんとに地球はあぶないの? 環境
410 地球はほんとに危ないか? 北村美○ カッパ・サイエンス 1992 使える新書 第4章(16)参照
×411 市民のための環境学入門 安井至 丸善 1998 環境問題の複数の解決策を検証。HP「市民のための環境学ガイド」も要参照
412 いちばん大事なこと 養老教授の環境論 養老孟司 集英社 2003 環境問題こそ最大の政治問題 県立 7FS519ヨ
413 リサイクル幻想 武田邦彦 文春 2000 イメージ先行の環境活動 7FS518.5タ
414 水の環境戦略 中西準子 岩波 1998 リスkとベネフィットで考える環境問題 県立 7FS517ナ 市立 大学旧
415 ヒートアイランド 灼熱化する巨大都市 斎藤武雄 ブルーバックス 1997 2031年に東京は43.5度? 県立 市立
416 『環境倫理学のすすめ』 加藤尚武 丸善 1991 この分野ではベストの入門書 県立 大学519Ka86
417 入門 環境経済学 環境問題解決へのアプローチ 日引聡ほか 中公 2002 経済学的観点からの政策点検、処方箋を探る 県立 7FS519ヒ 市立
×418 石鹸安全信仰の幻 大矢勝 文春 2002 石鹸は合成洗剤よりも環境にやさしいはウソ
418 現代思想としての環境問題 脳と遺伝子との共生 佐倉統 中公 1992 環境問題は遺伝子情報を無視した脳の暴走 県立 市立
×419 里山再生 田中淳夫 新書y 2003 使える新書 第3章(9)参照
420 『森はよみがえる 都市林創造の試み』 石城兼吉  講談社現代新書 1994 使える 第4章(15)参照 県立 7FS519.8イ 市立 大学518.85I73

3-24 建物はテキストだ 建築
×421 天下無双の建築学入門 藤森照信 ちくま 1994 面白さ。次は、421-2朝日文庫の建築探偵シリーズ(7F閉架書庫 市立)や421-3「日本の近代建築」(岩波)(県立 7FS523.1フ1,2 市立 大学旧)へ
×422 キーワードで読む現代建築ガイド 飯島洋一 平凡社 2000 建築も時代の鍵
423 木造建築を見直す 坂本功 岩波 2000 木造建築の特長や課題 県立 7FS524.5サ 市立 大学旧
424 『新宗教と巨大建築』 五十嵐太郎 講談社現代 2001 宗教建築と教団の思想との影響を解読 県立 7FS526.1イ 市立526イ 公
×425 団地再生計画 みかんぐみのリノベーションカタログ みかんぐみ INAX出版 2001 団地を「変える」アイデア集
426 住まい方の思想 渡辺武信 中公新書 1983 第5章(20)

3-25 ゲージュツにアクセス 美学・美術史
427 近代絵画史 御やからモンドリアンまで 高階秀爾 中公 1975 定番入門ガイド 県立'75 7FS723タ1-2。427-2「カラー版 西洋美術史」(美術出版社)(県立'02 8Fアート702.3セ'02 市立'90 大学702.3Se19'90)も併読すると理解が早い
428 踏みはずす美術史 私がモナ・リザになったわけ 森村泰昌 講談社現代 1998 抜群の美術批評 県立 7FS702モ 市立 大学702Mo56
429 現代アート入門の入門 山口裕美 光文社 2002 初心者へのアドバイス 6FY76
430 書とはどういう芸術か 筆蝕の美学 石川九楊 中公 1994 刺激的。 県立 7FS728イ 市立 他に430-2「書を学ぶ 技法と実践」(ちくま 7FS728イ)×430-3「書く」ということ」(文春)
431 『芸術立国論』 平田オリザ 集英社 2001 文化政策提言 7FS709ヒ

第4部 生活力向上編

4-1 男と女、そして家族
432 『もてない男』 恋愛論を超えて 小谷野敦 ちくま 1999 「恋愛教」の無根拠性 県立 市立
433 純愛時代 大平健 岩波 2000 ネット社会の純愛が抱え込む葛藤。 県立 7FS493.7オ 市立 大学旧。次の×4433-2「ニコマコス流恋愛コミュニケーション」(岩波)は稀にみる傑作。
434 「家族」と「幸福」の戦後史 郊外の夢と現実 三浦展 講談社現代 1999 郊外ライフの問題のツケ。県立 7FS361.7ミ 市立  さらに、434-2「まぼろしの郊外」(宮台、朝日文庫 8F社会科学304ミ)434-3「リリイ・シュシュのすべて」(岩井俊二 6FYBイワ6FYBイワ7F日本文学イワ 市立)を読むと、リアルが実感できる
435 『シングル化する日本』 伊田広行 新書y 2003 個人単位の社会システムを構想 7FS367.4イ
436 アメリカの家族 岡田光世 岩波 1994 日本の未来を考える参考事例 県立 7FS367.3オ 市立 大学旧

4-2 からだのメンテナンス
×437 整体 楽になる技術 片山洋次郎 ちくま 2000 野心的な試み
438 古武術に学ぶ身体操法 甲野善紀 岩波アクティブ 2003 身体的な知性の活性化 7FS789コ 市立789コ 大学基礎ゼミ(禁帯出)
439 「からだ」と「ことば」のレッスン 竹内敏晴 講談社現代 1990 竹内レッスンのエッセンス 7FS804タ 市立
×440 野口体操入門 からだからのメッセージ 羽鳥操 岩波アクティブ 2003 無理しない体操
441 「健康」の日本史 北沢一利 平凡社 2000 日本の健康観 7FS498.3キ 大学498.3Ki75

4-3 明るいマネー生活
×442 危ない生保 安全な生保 佐藤立志 +α 2002 安心できる保険選び
443 『年金の教室』 ふたんを分配する時代へ 高山憲之 PHP 2000 良書 県立
444 日本の税金 三木義一 岩波 2003 税金の知識と問題点 県立 7FS345.2ミ’12 市立 大学文庫080.2A.1360(『新版』'12 県立 7FS345.2ミ 大学1359)
445 消費者金融 実態と救済 宇都宮健児 岩波 2002 コンパクトな解説本 県立 7FS338.7ウ 市立 大学旧
446 シンプル人生の経済設計 森永卓郎 中公ラクレ 2002 お気楽人生設計。市立159モ 本人は446-2「年収300万円時代を生き抜く経済学」(光文社 2003 県立 8F社会科学332.1モ'03 7FB332.1モ'05新版 市立'03)で大金持ちに

4-4 新書トラベラー
447 南イタリアへ! 地中海都市と文化の旅 陣内秀信 講談社現代 1999 地中海トラベラー必携。 7FS293.7シ 市立 447-2「ヴェネツィア」(講談社現代)県立 7FS293.7シ 市立 もぜひ
448 ニューヨーク 亀井俊介 講談社現代 2002 マンハッタンガイド 県立 7FS295.3カ 市立295カ 大学旧
449 旅行ノススメ 昭和が生んだ庶民の「新文化」 白幡陽三郎 中公 1994 学術的な入門書 県立 7FS688.6シ 市立
450 日本一周ローカル線温泉旅 嵐山光三郎 講談社現代新書 2001 使える新書 第5章(20)参照
451 オートバイ・ライフ 斎藤純 文春新書 1999 使える新書 第5章(20)参照
×452 自由に至る旅 オートバイの魅力・野宿の愉しみ 花村萬月 集英社 2001 作家が語るオートバイ哲学
453 時刻表ひとり旅 宮脇俊三 講談社現代 1981 時刻表を読む快楽 7FS686.5ミ
454 個人美術館への旅 大竹昭子 文春 2002 名紀行 7FS706.9オ
×455 お遍路入門 人生ころもがえの旅 加賀山耕一 ちくま 2003 ステレオタイプなお遍路観をあらためる

4-5 初心者のためのカルチャーガイド
455 クラシックCDの名盤 宇野功芳ほか 文春 1999 名盤ガイド 文春 1999 格好の名盤ガイド。6FY7417FS760.8ク 455-2続編「演奏家編」7FS760.8ク
×456 クラシック名盤ほめ殺し 鈴木敦史 新書y 2000 異色ガイド 次は、×456-2「クラシック悪魔の辞典完全版」(新書y)
457 ジャズ完全入門! 後藤雅洋 宝島社 2000 初心者に絶好のナビゲーター 県立 7FS764.7コ
458 JAZZはこの一曲から聴け! マイ・フェイバリット・アルバム100 寺島靖国 +α 2000 紹介の100枚に外れナシ 県立 9F
459 歌舞伎入門 古井戸秀夫 岩波ジュニア 2002 一、ニ度歌舞伎を見てからの方が理解しやすい 県立 市立IW081イ404
460 悪への招待状 幕末・黙阿弥歌舞伎の愉しみ 小林恭二 集英社 1999 大傑作 市立
461 『写真美術館へようこそ』 飯沢耕太郎 講談社現代 1996 快著 県立 7FS740.4イ 市立 大学740.4I28 公立
462 演劇入門 平田オリザ 講談社現代 1998 明晰な演劇哲学 県立 6FY742 市立
463 外国映画ぼくの500本 双葉十三郎 文春 2003 面白い500冊 7FS778.2フ
464 ハリウッド100年史講義 夢の工場から夢の王国へ 北野圭介 2001 アメリカ論としても貴重 大学新書庫778.25Ki69
465 赤瀬川原平の名画読本 鑑賞のポイントはどこか 赤瀬川原平 カッパ・ブックス 1992 名著。9F 自分の目線で名画を鑑賞。×465-2<日本画編>とともに一読

4-6 趣味の入口
×466 快適自転車ライフ ○田智 岩波アクティブ 2002 自転車入門
467 中国茶図鑑 工藤佳治ほか 文春 2000 327の銘茶リストなどなど 県立 7FS619.8ク
×468 純米酒を極める 上原浩 光文社 2002 漫画「夏子の酒」のモデル
469 折り紙ヒコーキ進化論 戸田拓夫 生活人 2003 折り紙ヒコーキのすすめ 7FS754.9ト

4-7 ウンコに学べ!
×470 ウンコに学べ! 有田正光ほか ちくま 2001 ウンコを通しての環境問題
471 古今黄金譚 古典の中の糞尿物語 林望 平凡社 1999 国文学者の真面目な書誌学 7FS910.4ハ
472  『胎児の世界』 人類の生命装置 三木成夫 中公 1983 県立 大学495.6MI24
473 食べ物としての動物たち 牛、豚、鶏たちが美味しい食材になるまで 伊藤宏 ブルーバックス 2001 県立 市立 大学645I89
474  『生命観を問いなおす』 エコロジーから脳死まで 森岡正博 ちくま 1994 開放された欲望による生命や自然の扱いは  県立 7FS114.2モ 市立 公立

4-8 ノンフィクションの冒険
475 『「松代大本営」の真実 隠された巨大地下壕』 日垣隆 講談社現代 1994 驚愕の歴史ドキュメント 青森 市立
476 『ある明治人の記録』 会津人柴五郎の遺書 石光真人 中公 1971 もう一つの維新史
477 『ドキュメント屠場』 鎌田慧 岩波 1998 屠場の労働環境 県立 8F郷土資料A916カ 市立 大学旧
478 『食の世界にいま何がおきているか』 中村靖彦 岩波 2002 食の抱える問題点 県立 7FS498.5ナ 市立 大学498.54N37
479 歌声喫茶「灯」の青春 丸山明日果 集英社 2002 母の青春時代 7FS673.9マ
480 『戦争報道』 武田徹 ちくま 2003 戦争報道の歴史
481 『日本の公安警察』 青木理 講談社現代新書 2000 使える新書 第1章(1)参照
482 『戒厳令下チリ潜入記』 ガルシア=マルケス 岩波新書 1986 使える新書 第2章(8)参照

4-9 ブックガイドのブックガイド
×483 科学を読む愉しみ 現代科学を知るためのブックガイド 池内了 新書y 2003 現代科学を知る170冊
×484 60冊の書物による現代社会論 五つの思想の系譜 奥井智之 中公 1990 選択眼が光る
485 『バカのための読書術』 小谷野敦 ちくま 2001 ウリは「読んでいけいない」本のリスト。7FS019.1コ 市立。座右の書である485-2『読書家の新技術』(呉智英 7FB019ク 市立)への恩返し
486 日本の名著 近代の思想 桑原武夫 中公 1962 明治から終戦期までのピカイチのブックガイド 県立 7FS028ニ 市立
487 『悪の読書術』 福田和也 講談社現代 2003 異色の読書ガイド
488 『「反」読書法』 山内昌之 講談社現代 1997 世間や他人の評価にとらわれない読書術 県立 7FS019ヤ 市立

4-10 真っ当な人生論
489 じぶん・この不思議な存在 鷲田清一 講談社現代 1996 開かれた自己のあり方を探る 県立 7FS104ワ 市立104ワ
×490 「わからない」という方法 橋本治 集英社新書 2001 使える新書 第2章(5)参照
491 ぶざまな人生 瀬古浩爾 新書y 2002 好ましい 県立
492 「ひらきこもり」のすすめ デジタル時代の仕事論 渡辺浩○ 講談社現代 2002 賛否両論ある「自分論」 県立 7FS159.4ワ 市立159ワ 
×493 「漱石」の御利益 現代人のための人生よろず相談 長山靖生 ベスト新書 2001 漱石を見事に「使った」人生論
×494 処世術は世阿弥に学べ! 土屋恵一郎 岩波アクティブ 2002 「漱石」の御利益に負けず劣らず、この本もすごい
495 ケアを問いなおす 「深層の時間」と高齢化社会 広井良典 ちくま 1997 壮大な哲学的冒険の書 7FS369.2ヒ
最終更新:2024年04月05日 15:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。