最終編

イントロダクション

「来たれよ…」

「他者を守りし力を得し者…」

「種を越えし絆を結びし者…」

「友の犠牲を乗り越え勇気を得し者…」

「真の最強を知りし者…」

「矛先を見出し者…」

「人を思う心を手に入れし者…」

「生きる目的を見定めし者…」

「未だ幻想に希望を抱く者よ…」

「いざなおう…未来を知らしめん為に…」


BGM一覧

  • 「LIVE・A・LIVE」
  • 「CRY・A・LIVE」
  • 「WARM・A・LIVE」
  • 「SELECT・A・LIVE」
  • 「絶望の綺想曲」
  • 「魔王オディオ」
  • 「MEGALOMANIA」
  • 「SILENT LABYRINTH」

フローチャート

シナリオ開始後、主人公にしたい各シナリオのキャラクターを選択。
なお、主人公にしたキャラクターはパーティーから外すことができない。

暗闇の空間に放り出されるが、上方向にしばらく移動し続けると階段が見えてくる。
階段を昇ると主人公ごとで違う場所に到着する。

まずは各地を周り、仲間を集める。
各地には特殊な塔のようなもの(宝塔)が設置されている場所があるが、そこはセーフハウス付近にあるベッドを調べればパーティー編成が行える。*1
またなおり草とアイテムを交換できる箱もある。場所によって種類が違う

+ 仲間の居場所※ネタバレ注意
  • 紅 美鈴 氷雪の森の中央付近に立っている。
  • シャン マヨヒガ城内 屋上(要:アイテム)*2
  • 藤原 妹紅 博麗神社でお参りしている。
  • チルノ マヨヒガ城内 玉座の間西側の部屋で寝ている。
  • 魂魄 妖夢 北の人里 民家の屋根にいる。
  • ポンガ 太陽の畑 話しかけると逃げるので追いかける。(要:アイテム)*3
  • フォックス・キッド 南の人里 話しかけると建物内に入っていくので追いかける。


魔の塔に入るために必要な4つの「ブライオンの欠片」を入手するため、最低4つのダンジョンをクリアすることになる。

ダンジョンについて

仲間キャラクターの専用装備を入手できるが、中に入るためにはパーティー内に
「専用ダンジョン」に対応したキャラクターが参加している事が条件。
「汎用ダンジョン」は誰でも入ることができる。
「ブライオンの欠片」は専用、汎用の関係なくどのダンジョンでも入手できる。

専用ダンジョン

  • 『気』のダンジョン  美鈴
場所は風の巣窟。仲間にしたキャラの数だけ道を塞いでいる岩が壊せる。最低でも4人集めてからでないとクリア不可。

  • 『解析』のダンジョン シャン
場所は永遠亭。高卒レベルの数学問題によるパスワード解読。
どうしてもパスワードが分からない場合は魔の塔手前のマップ中央に設置されている看板に解答が記載されている。
クリア後にもう一度入ると…

  • 『夢』のダンジョン  妹紅
場所は迷いの竹林から北に行ったMAPにある小屋。セーフハウスの様に見えるが……。

  • 『闘』のダンジョン  チルノ
場所は北の人里の左側の家。チルノ一人で4連戦。

  • 『影』のダンジョン  妖夢
場所はマヨヒガ城地下牢。隠れ蓑を駆使して捕まらないようゴールを目指す。
クリア後にもう一度入ると…

  • 『声』のダンジョン  ポンガ
場所はヨモギ村から西に行ったMAPの南東にある宝箱の近く。壁に毛玉が描かれているのが目印。指定された順番通りに声を伝えると進める。

  • 『闇』のダンジョン  フォックス
場所はスラム街。一定時間毎に明るくなるダンジョン。
鐘が一定回数鳴ってしまうと…

汎用ダンジョン

  • 『迷』のダンジョン
場所は南の人里の建物ほぼ全て。通路が見えないダンジョン。
+ 通路を可視化したMAP画像※ネタバレ注意


  • 『氷』のダンジョン
場所は氷雪の森北東の小屋。滑る氷の床が広がるダンジョン。ここにしか出ない敵も。

  • 『知識』のダンジョン
場所は東の人里の領主ビル。10問×3ラウンドのクイズ。
なお、クリアラインを満たさないと最高ランクの敵(ブレイドマスター等)と戦闘になるが、
その戦闘で勝てばラウンドクリア扱いとなる。

  • 『記憶』のダンジョン
場所は魔の塔から南に行ったMAPの北西。数多くのボイスレコーダーが置かれている。


なお、最終編では「ブライオンの欠片」集めとは別に、サブイベントが用意されている。
強力なアイテムを入手できるので探してみるとよい。
ヒントはヨモギ村の民家にいるメカが教えてくれる(何度も話す必要アリ)。


ブライオンの欠片を4つ集め、魔の塔入り口前へ到着すると「ブライオンの欠片」を失い、「ブライオン」を入手。

魔の塔を進み、頂上へ。
イベント後、レイジエレメントレイジビーストレイジブレードレイジコアと戦闘。

ラストボス:カオスレイジ


勝利後、*4各シナリオのキャラクター毎に一対一で各シナリオのボスと戦闘。

ラストバトル:7体のレイジ

※再戦時はパーティメンバーが居ない為か一部ボスが弱体化している

感動のエンディングへ―――――*5


サブイベントの詳細


+ 敵グループ出現パターン()内はドロップアイテム
アルファベットについては最終編 敵ドロップテーブル参照

二十一型セイブジン×2(強化パーツ・パウザP500・アンチパーソネル・B)

メタルストケイオン×4(強化パーツ・C)

トライジーン×2、グリーンアイズ×1(かすていら・ガラクタアーマー・C)

プシプシナ×2、デュアルテール×1(妖肉・ラピッドスーツ・B)

フォールサンディー×2、霧塵式×2(強化パーツ・B)

ネゴーティウム×3(饅頭・阿修羅・鎖かたびら・C)

スヴィニヤー×2(骨付き肉・もこもこ・A)

スカロプス×4(なべのふた・A)

タヴロマキア×4(パワーリスト・かちかち・つけシッポ・B)

アイアンフィスト×3、スカルフェイス×1(強化パーツ・ヘッドギア・緋牡丹のさらし・A)

スカルフェイス×3、オステオン×1(ストーンヘルム・ヘッドギア・思考補助CPUギア・C)

ジャンボン×1(骨付き肉・トロ肉・ぼーぼー・A)

ソプラノン×2(フライドチキン・リコの髪飾り・太陽のワンピース)

ソプラノン×2、サイレスプリング×1、サマーイーター×1(即効治癒薬-8556・ギシキの棒・星のドレス・A)


ゴールドファング×1(ミスリルアーマー・賢者の法衣・C)

電子バイソン×3(強化パーツ・イカクつけ角・野生アーマー・A)




オルケーストリス×1、アペティート×1(剛力の手枷・剛剣マンジカブラ+24・C)

リウボーフィ×4(即効治癒薬-8556・C)

ジュライゴン×2、ウンヴェッター×1(かすていら・天狗のコート・A)

パルスソルジャー×2、ニューユドラ×1(饅頭・ファランクスミサイル・ハルバードランチャー・C)



ミスティック×1(雷神の盾・漢のハチマキ・A)


ブレイドマスター×1(散華・非想の剣・夜叉・A)



『氷』のダンジョン
キュールシュランク×1

『夢』のダンジョン
ぶきみなわらい

※夢のダンジョンに出るぶきみなわらいの出現パターンは、
リウボーフィ×4、ふっかつしゃ×2、ヨルムンガンドのいずれかと思われる。

攻略マップ

外観のつながりのみ。
最南端がマヨヒガ城、北端が北の人里スラム街。
なお、スラム街から転送装置で東端の東の人里へワープできる。

攻略のポイント

基本的には幻想編と同じだが、とにかくマップが広大である。
主人公に選んだキャラによってスタート地点が変わるため慣れない内は戸惑いやすい。
また、各地のセーフハウス(宝塔のある部屋)にアイテムを合成する宝箱が出現。
一部を除き、なおり草を使って回復アイテムや強化パーツを作れる。
(Ver1.06より北の人里スラム街の孤児院に入れるようになった。ここではなおり草99個を強化パーツ20個に錬成可能)
なおり草の群生地(無限に取れる)と併用して活用すると冒険が楽になるだろう。

敵の強さはパーティの平均レベル(シャンの場合はつけている強化パーツの数が関係)で決まる。
各ダンジョン内や魔の塔内では、フィールドに比べて強い敵が出る模様。
尚、ヨルムンガンドはパーティ人数、レベル関係なく出現。

それぞれのシナリオに比べて理不尽な強さの雑魚敵は減ったものの、油断は禁物。
仲間が揃っていない時や、危険を感じたら無理せず逃げること。
原作に比べてキャラの編成が遥かに楽になったため、
いろんなキャラクターを万遍なく育てながら自分の戦い方にあったパーティを見つけると良い。

強力な雷属性の技を使う敵が多いので、雷耐性の装備があると楽。

動画リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年09月16日 06:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 原作と違い、キャラクターに再度会う必要はない。

*2 シャンを仲間にするために必要なパーツの表記は主人公にしたキャラクターによって異なる。(美鈴&妖夢=『何かの部品』チルノ&妹紅=『魔導のパーツ』ポンガ&フォックス=『青い石』)なお、シャンのパーツは『気』のダンジョン⇔北の人里間の登山道に落ちている。

*3 ポンガを仲間にするにはトロ肉、ドデカホネ肉等の肉が必要。

*4 カオスレイジ討伐後にとどめをさしたり、カオスレイジ戦で負けると後味の悪いエンディングを迎える事になる。

*5 荒野編、冥界編、帰還編のエピローグは各シナリオプレイ時の行動如何で変化する