ついせん【Twitter活用事例1000】まとめWiki

代表者のいない非営利組織で出版した場合の税務処理について

最終更新:

open-skill

- view
メンバー限定 登録/ログイン
studiobigbean:営利を目的としない代表者のいない集まりで出版した場合の税理処理について友人の税理士に確認しました。いくつかの方法が考えられるとのこと。 #twicase1000 【企画】 [http://twitter.com/studiobigbean/statuses/8989250592]

studiobigbean:1) 経理の代表者を立て、収入はその人の売上に乗せる。決算処理後、税金の実質的な課税率を計算した後、純利益を確定。利益案分もしくは寄付へ。 #twicase1000 【企画】 [http://twitter.com/studiobigbean/status/8989301714]

studiobigbean:2)新たな口座を作成し、収入と経費をすべてその口座で取り扱う。最後に残った金額を寄付。0円で始め、口座を0円で終わらせれば収益がないので実質的な収益がないので課税対象がない。 #twicase1000 【企画】 [http://twitter.com/studiobigbean/statuses/8989372490]

studiobigbean:1の場合は、経理を担当した人の翌年の税金が高くなるなどの負担も発生するので、実質的な課税率を計算する場合にそこまで考慮に入れる必要がある。 #twicase1000 【企画】 [http://twitter.com/studiobigbean/statuses/8989433225]

studiobigbean:2は、町内会やPTAの資金管理のイメージ。実質的にはお金が動くので課税すべきだが課税対象となる収益、課税対象者を確定できないので現実的には課税されないという例。 #twicase1000 【企画】 [http://twitter.com/studiobigbean/statuses/8989481165]

studiobigbean:処理としては、経理面での代表者を立てる1の手法の方が手間が少ないだろうとのこと。特にフリーランスや会社経営を行なっている人が代表になれば、どうせやらなければならない経理処理に乗せるだけなので負担増が少ない。 #twicase1000 【企画】 [http://twitter.com/studiobigbean/statuses/8989541114]

studiobigbean:課税されたくなければ2の手法が有効だが、新たな口座の準備など手間は多くなる。儲けを優先して節税する、今後も引き続きこの企画だけの経理を継続して資金を管理する、などの目的がなければメリットが薄い気がする。 #twicase1000 【企画】 [http://twitter.com/studiobigbean/statuses/8989616894]

studiobigbean:その辺りが、税理士の視点からのアドバイスでした。他にも、「こういう処理方法だとどうなのか?」みたいな疑問があれば確認してみますのでお問い合わせください。 #twicase1000 【企画】 [http://twitter.com/studiobigbean/statuses/8989642185]

studiobigbean:ああ、もうひとつあった。売上が20万円以内(だったと思う ^^;)で収まるのであれば、主婦など現在無収入の人を経理の代表にすれば、課税対象の収入にならない。収入の少ないアルバイトと同じ扱い。 #twicase1000 【企画】 [http://twitter.com/studiobigbean/statuses/8989756086]
記事メニュー
目安箱バナー