新カード提案のコツ


カードを提案するBBSとは

カードコマンダーのトップ画面→コメント→一番上にあるボタンのBBS。
クリックして文章書いて1日1回投稿出来る。
他の投稿に対して1~5の点数をつけることもできる。これは一つの投稿に対して1回限り。
画面下部のカードをクリックすると、カードに寄せられたコメントも見れる。
公式掲示板なのにあまり知られてないとか言わない。

適当な行き場が見当たらないので、ここに移動させます
(作者コメ? との声もあったが、当人いわく別人とのこと)

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 05:07:53.71 ID:VTzaag3q
cc仕様メモ(できないこと) カード提案の参考などに

・複数のターゲットを指定すること
・段階的な指定行為
(例:相手か自分か選んだ上で、さらにその中のデッキの1枚、等)
・直接プレイヤーを指定すること
(アタッカーを指定し、「そのプレイヤー」を対象とすることは可能)
・待機所カードのステータスを変更する行為

他、同時に指定(選択)できるエリア
(箇条書き以外はそれぞれを行き来して選択できない)
・アタッカー/待機所
・手札
・墓地
・デッキ
・ゲーム上には存在しないカード群(蒐集王や預言者による選択エリア)

あとなんかあるかもしれないけど


以上が最低限、ゲーム中では実行できない=採用されない行動となる(751を信じれば)

あとは、おそらく手札や墓地のカードも待機所のサブ同様にステータスや種族を変更することが出来ないと思われる。
また、擬態を除く種族はカード名に結び付けられているため消去等も不可能かと思われる。
ver0.36現在、これらの仕様でカードは構成されていることを念頭にいれておこう。
ゲーム中のルールはもちろん、細かいルールのページを良く読んでから提案すると採用されやすくなるだろう。

ver0.37から火柱水使い苔男のような形での選択式は可能になった。
使用してわかると思うが、選択後に前の選択肢に戻るようなことはできないと思われる。

レベルとステータスと能力の兼ね合いも気をつけたい。
攻撃力とHPをそれぞれ1点と数えるとした場合、レベルごとにその合計値が設定されていると考えていい。
当然コストに対するだけのパフォーマンスが適正である必要がある。
例えば、レベル1バニラのステータス合計は5点で後攻が-1点扱いされていることがわかる。
レベル3バニラからもレベル3のステータス合計は9点で同様に後攻が-1点扱いされている。
※ver0.41でレベル3バニラのステータスが修正され合計10点になっているので注意。
他のカードは、ステータスの合計と能力のメリット、デメリットで足し算して、同じ合計点になるようになっている。
他のレベルにはバニラがいないものの、同レベル帯のステータスと能力からおよそ検討が付くだろう。
提案する能力がメリットとしてデメリットとして何点程度であるかよく考えよう。

ver0.39時点で効果は「使用効果」「手札効果」「割引」「勝利効果」「敗北効果」「待機効果」それ以外に分類される。
当然ながら、カード単体としての効果はもちろん、他のカードとの兼ね合いも検討する必要がある。
特に、混沌墓荒らしの効果を踏まえておくべき。
これまで作者hozoさんの更新でも、他のカードを失念した(と思われる)ため壊れ性能となり緊急修正されたことは少なくない。
当然ながら提案時に明らかに既存のカードと合わせることで壊れ性能になることがわかるものは採用されないと思われる。

ver0.41でロックドラゴンアイスドラゴンのような「待機所・戦場」で発動する効果も可能に。

2014/05/09
BBSにてhozo氏からの以下の書き込みがあった。
これは同年04/20に行われた大会の景品「新カード提案権」でukai氏のカード案へのhozo氏からの返答である。
なお、ukai氏が提案したカード案は↓を参照していただきたい。
+ ukai氏提案カード4種
名前 Lv AT HP
パンダ 2 2 4 ■使用効果
以下の2つから1つを選ぶ
(A)自分の魔力を「自分のクリーチャーの数+1」増やす
(B)このターン待機効果、勝利効果、敗北効果は発動しない
ペンギン隊長 2 2 4 後攻
■使用効果(消費魔力2)
アタッカー1体に「アタッカーを選ぶとき、このカードを選ばなくてはならない能力」を与える
デビル 6 6 6 ■使用効果
アタッカー1体の攻撃力とHPを3減らし、選ばなかったアタッカーが存在する時、攻撃力とHPを3増やす
※相手のステータスを吸収する効果
■待機効果
相手の戦場にアタッカーが存在する時、相手のライフは戦闘で減らない
鬼火 2 3 1 先攻
■使用効果(消費魔力1)
使用効果を持たない手札のカードを一枚選んで破壊する
アタッカー1体のHPを「破壊したカードのレベル」減らす
このカードを破壊する
対するhozo氏の回答が以下である。
ukaiさん投稿ありがとうございます。カード案の中に仕様上あまり増やしたくない効果があるため、差し支えなければ修正案を投稿して頂けると助かります。
1つ目はパンダの、使用効果によるクリーチャーに対する瞬間的ではない操作で、これは無効との兼ね合いです。
2つ目は鬼火の、対象の2回選択で、これはAIの探索局面が増えすぎないようにするためです。サンタも該当しますが、これは原形を残しつつ強化するための苦肉の策ということでお許しください。
他の案も気が変わったらいつでも修正してください。

以上の回答から推察されることは
 ・使用効果を無効によって弾くのは瞬間的に処理されている。つまり、使用効果の発揮時に其のつど無効処理をしている。
  従って、使用効果が持続的に続く効果は採用されない。
  今回のように「使用効果がターン中に対象アタッカーを」などはダメ。
 ・2回選択はダメ。上記に挙がったレスが正しかった。
  理由はAIの探索局面が増えすぎないようにするため、とのことだが平たく言うと「複雑になりすぎてAIには厳しい」だろう。
  同様に2回以上選択する機会があるような効果は採用されないと思われる。

後はドンドン提案してみよう。取捨選択は作者の方でしてくれる。

意見所
名前:
コメント:
  • ↓記載しました -- 名無しさん (2013-03-03 16:08:42)
  • BBSってどこ? -- 名無しさん (2013-03-03 15:55:06)
  • なんじゃないか?そもそも実装不可能なものを大量に提案してくる人ほど面倒なものもない。新カードを出すにはまずゲームをやり込もうぜ。あと本家は元よりwikiにBBSの説明もないが… -- 名無しさん (2012-02-13 14:22:48)
  • 待機所どころか手札や墓地のステータスや種族を条件に入れる人もいる。まずはゲームの仕様を十分理解してから提案しよう。みたいな文章も必要 -- 名無しさん (2012-02-13 14:22:29)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年09月19日 02:45