併用情報とかトラブル報告とかどうぞ

テンプレ(単ページ。編集可) http://www21.atwiki.jp/20a88e3f44cab94a0416/
まとめとか(住人提供。編集も可) http://www31.atwiki.jp/msse/ ※削除人(管理人)は別です
検体提出 https://www.microsoft.com/security/portal/Submission/Submit.aspx

☆優劣談義、他社製品宣教師さんは、ちょっとだけヨw

※ MSEは、Windowsのセキュリティの底上げのために提供されているようなもので、
アンチウイルスエンジンと最低限のシステム監視機能のみが搭載されています
このため、MSE単体で、統合型の有償セキュリティソフトと性能比較することはできません

セキュ板の行数制限のため、2chへの貼り付けここまで。ここに前スレ入れる

※ まだまだまだ情報が少ないです
初心者さんが質問を投げるのは自由ですが、返答があるとは限りません
くだらない質問だなと思っても、スルーで。誰か暇な人が答えるかもしれません


アイコンがオレンジになった
アップデートがしばらくできておらず、パタンの賞味期限が切れたら、アイコンがオレンジになる。これは正常。
ところが、パタンを最新にしても、アイコンが緑に戻らない不具合?が、ところにより発生中。
原因は不明 削除して入れなおすと解決することが多い模様

スキャン項目が¥¥.¥○: に引っかかると固まる
話題になってます。エンジンうp待ち(たぶん)。

クライアントのverupはMicrosoft Update の方は若干遅れる
MSE本体落としてアップデートした方が不具合も出にくい…かも?
ちなみに、setupを起動すると、再インストールではなくupdateになる

検体提出
891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 18:35:39.70
検体提出方法
Malware Protection Center
https://www.microsoft.com/security/portal/

Submit a sample
https://www.microsoft.com/security/portal/Submission/Submit.aspx
英文ページだが下の方で日本語訳にすることが可能
このページを参考に
http://alto.seesaa.net/article/193805662.html

【関連ネタ】EMET使ってみる?
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 23:19:54.51
不安なら enhanced mitigation experience toolkit 入れとけ
EMETはMSEに直接関係ありませんが、最近、詳しい人がスレに滞在しているようです
テンプレ候補になりましたので、収載しました。雑談として訊ねてみるといいかと。
→ 下のほう参照

※引用の引用です。本家リンクに置き換え予定。

Microsoft Security Essentials FAQ風まとめ
小野寺です。

Microsoft Security Essentials (MSE)を公開してから、このBlogにも多数のコメントを頂きました。
その中で、いくつかあった疑問・質問をここにFAQ風にまとめてみます。

Q Microsoft Security Essentialsをインストールするべきですか?
A ウイルス対策ソフトを使っていない、最新の(状態の)ウイルス対策ソフトでは無い場合はインストールする事を強よ~くお勧めします。

Q 今、ウイルス対策ソフトを使っています。切り替えるべきですか?
A 使っているウイルス対策ソフトが、最新(の状態)であれば、切り替える必要はありません。
しかしながら、セキュリティセンターやアクションセンターから「対策ソフトが入っていない」旨のメッセージが出ている場合は、
偽ウイルス対策ソフトを導入してしまっている可能性もあります。
その場合は、Microsoft Security Essentialsを試してみることも検討してください。

Q Windows Defenderとの違いはなんですか?
A Windows Defenderは、スパイウェアと呼ばれる特定の脅威にのみ対応します。
Microsoft Security Essentialsは、スパイウエアはもちろんですが、ウイルス等を含めた脅威全般に対応するため、
Windows Defenderの機能を包含しています。

Q Microsoft Security Essentialsを利用していれば、Windows Defenderは不要ですか?
A はい。Windows Vista, Windows 7には、Windows Defenderが標準で組み込まれています。
これらの環境では、Microsoft Security Essentialsをインストールすることで、Windows Defenderが自動的に無効となります。
Windows XPについては、Windows Defenderをアンインストールする事をお勧めします。

Q Microsoft Security Essentialsは、Windows XP でなぜ1GBものメモリを必要とするのですか?
A Microsoft Security EssentialsをWindows XPで動作させる場合に必要なメモリは、256MBとなります。
1GBと記載されているサイトを更新しました。

Q Window XP 64bit用のMicrosoft Security Essentialsはありますか?
A Window XP 64bit用のMicrosoft Security Essentialsは提供しておりません。
64bit版は、Windows Vista以降のOSに対してのみ提供しています。

Q Microsoft Security Essentialsを導入した後、他のセキュリティ対策製品を導入することで、ウイルスに感染する可能性は低くなりますか?
A 複数のセキュリティ対策製品を同時に使うことで、各対策ソフトの強みが生かされる場合があります。
しかし、多くの場合は複数のソフトを同時に使うことを前提としていないため、システムのパフォーマンスを損ない、
場合によっては相性問題(競合問題)を起こす可能性があります。
もし、その様な問題が発生した場合は、どちらか一方を選択する事をお勧めします。

Q Microsoft Security Essentials でグループポリシーの管理は可能ですか?
A いいえ。Microsoft Security Essentials では、グループポリシーの管理はできません。
管理機能が必要なお客様は、Microsoft Forefrontシリーズをおすすめします。

Q 最新の定義情報の更新を知るにはどうすればいいですか?
A Microsoft Malware Protection Center のサイトで公開しています。 更新情報は、RSSでもフィードしています。

Q.今使っているのはMS純正のファイヤーオールだけどそれでいいのか
他のファイヤーオールは使えるの?
もし使えるのがあったらどんなのが在るのか教えて欲しい

A.フォーラムオペレーターの関口です。

Winodws ファイアウォールについての機能、ということでは以下のリンク先が
参考になるかもしれません。Winodws ファイアウォールでできること・できないことも記載があります。


ファイアウォールを使用する理由
http://www.microsoft.com/japan/protect/computer/firewall/choosing.mspx


Vistaではセキュリティ面でもかなり強化がされているので、ご納得いただけるようであれば、
Windows ファイアウォールにプラスでアンチマルウェアソフトという組み合わせでもいいのかなと思います。
ただ、ファイアウォール機能がある製品ですとWindows ファイアウォールと機能が被ってしまい不具合を起こす可能性があるので、
でどちらかを無効にしたほうがよいと思います。

<参考リンク>
@IT 第14回 進化したWindows Vistaのファイアウォール機能(前編)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/vista_feature/14firewall01/14firewall01_01.html

マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 関口 真奈美
脚注: アップデート時に、瞬間的に250MB近いメモリを要求することがあり、256MBではさすがに無理があるのでは。との意見あり。


【スクリーンショット】
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/240285.png (インストール中)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/240286.png (ウィルス発見時のダイアログ)
pass: msse ※βのものです

【関連スレッド】
Windows Defender
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=windows+defender

Windows Live OneCare
Windows Live OneCare PC セーフティ
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&STR=windows+onecare
※ OneCare は有償製品です お金を払っている住人が多いことに留意してください

【MSS】Microsoft Safety Scanner
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1303782964/

【適当に列挙(順不同)】
  • 2009.9.30(JST) 配布開始。
  • パタンアップデートは、WUのエンジンを用いて行われる
    • 全体WUすると一緒にアップデートされていた → ほぼリリースと同時に、そうでなくなった → 最近、またWUで検出できるようになった
      • v1のしばらくの間、カテゴリIDを指定しなければ、アップデート検索にひっかからなくなっていた。
    • 初回のパタンアップデートは70MB近くある。大量導入の際は下記 mpam-fe を落としてローカルで実行するほうがよさげか。
  • 構成の一部はOneCareに近いようで、PFW等との併用の相性は、OneCareの情報が転用できるかも。
  • 公式以外から拾ってきたようなものは、 電子署名の確認を
  • 略称は、MSE, MSSEどちらとも呼ばれているが、MSEが有力。
  • 転んでも泣かない。


  • なんかPCがごりごり言う…。
PCがアイドルになると、暇なうちにとばかりにHDD内をプリスキャンするらしい(推定)。リアルタイム保護を切っていても作動する模様。
読み込みメインなので(推定)、SSDにもそう負担はないと思われるのだが、HDDヘッドをいたわる主義の人は一応注意。

【インストール直後にすること】
  • Windows Defenderが導入された環境では、Defenderがきちんと停止されたか確認を(そのまま並走するようだが、メモリの無駄)。
    • 簡単に止める方法は、Defender側のサービスを【無効】にする。
    • 最近のバージョンではMSSEが自動で止めてくれるので、放っておけばよい。
  • ウィルス発見時の標準動作がデフォルトでは「削除」になっているので、全項目を「検疫」に変えておこう。
    • 変更は [設定]タブ → [既定の操作] で行える。
    • これを行わずにスキャンを走らせて以下のようなことになった人がいます。
      • 2ちゃんねる: 専ブラの.datファイルなどが[スケジュールされたスキャン]で消えた。
      • アーカイブの一部にウイルスが含まれていたため、アーカイブごと消えた。
    • インストールしたら使う前に設定項目を一通り眺めてみる習慣を付けておくと、↑ のような事にならずに済むよ。

【重い】
  • 比較的軽いと言われる。わりとすぐ慣れる程度。劇的に軽くはないが、耐えられないほど重くはない。(w
  • XPではVista以降よりも重い。(正確には、MSSEはLPIOを使えるのでVista以降で軽い)
  • メモリは遠慮なく、どかんと使う。テリトリーは最近のNetbook以降だと思えばいい。
  • MSEの検出エンジンはユーザモードで動いており、スワップは発生する。
  • msseces.exe は画面まわり。メモリ消費は10MBくらいだが、これは重さにはあまり関係ない。
  • 起動時、パタン更新時(自動含む)はどうしてもちょっと重い。平時50MB, 仮想記憶で170MB近いメモリを使用する。更新時は、最悪の場合、その倍近く(瞬間値)。
    • 環境によっては、起動直後には通知領域にアイコンが出てこない。しばらくすると赤アイコンとなり(起動)、緑アイコンとなる(初期化完了)
  • 更新時にやけに重い人は、更新時に復元ポイントの作成が発生しているせいかも。
    • これをOFFにしても、このときばかりは今のところ、重い人は重い。
  • MsMpEng.exe がタスクマネージャ上に複数ある場合、Defenderが止まっていない可能性あり。
    • DefenderがOS標準な環境では、削除はできなくても仕方ない。停止はできる。
  • ファイルの削除にやたら時間がかかるのは、みんないっしょ。復元ポイントの作成を止めても、やっぱり時間がかかる。
  • 一部ファイルにあたると見るからに引っかかる。(一部のXMLファイル、mhtファイル、Themidaでパックされたファイルなど)

【併用等】
  • PC Tools : 動作している様子
  • Outpost : 動作している様子
  • Comodo : 動作している様子
他社アンチウイルスソフトとの併用は、補強・更新までのつなぎ・導入中ノーガードにならなくて済むなどの効果があります。
  • ウイルスバスター : 動作しているらしい(バージョン不明)
  • カスペルスキー系 : 動作しているらしい(v9系で実験中とのこと)
  • Avast! :
    • 現行の4.x系では動作はするものの不安定。導入したらかなり重くなり、標準シールドを無効→有効切り替え操作するとコンフリクトしてフリーズ。
    • 最近のv5βでは大丈夫なように実装したらしい → http://blog.avast.com/2009/08/28/greetings-from-redmond/

【定義は最新か?】
定義ファイルの更新は自動。
http://www31.atwiki.jp/msse/pages/23.html

ただし、
  • [ウイルスとスパイウェアの定義: 最新です] というのは、現在のローカル定義ファイルが賞味期限内であることを示しているに過ぎないので、必ずしもサーバ側パタンと同一である訳ではない。
  • パタン更新は、サーバ側では概ね8時間おき。手元PC側は、もうすこし間隔が長いようだ。
    • 自動チェック間隔を短縮するには、レジストリの変更が有効 (要・権限設定)
      • レジストリの変更は、当該サービス実行中には行えない可能性。
    • あるいは、タスクを設定する方法もある。→ MSEに同梱の mpcmdrun.exe を使用

定期的に定義ファイルを強制更新する方法
WinXP http://www31.atwiki.jp/msse/pages/29.html
Win 7 http://www31.atwiki.jp/msse/pages/24.html
どのようにしてその定義ファイルは更新されるのですか?
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/mseupdateja/thread/80ad4406-a299-4900-956b-894a83e7fc10/
タスクスケジューラに「MpCmdRun -SignatureUpdate」を登録
Windows Update サービスが有効になっていれば最低1日1回は更新される
428 名前: 名無し~3.EXE [sage] 投稿日: 2009/10/21(水) 21:05:43 ID:qjgQCtcd
MSSEはデフォルトだと24時間に1回しか更新しない上にGUIから変更できないとかクソ過ぎ
というわけでレジストリを弄って変更しれ

■更新間隔を1時間毎に変更する方法

1. レジストリエディタを起動する
2. HKEY_LOCAL_MACHINE → SOFTWARE → Microsoft → Microsoft Antimalware → Signature Updates
3. 右クリック → アクセス許可(P)
4. Administrators の「フル コントロール」にチェックを入れる
5. SignatureUpdateInterval の値を 0x00000001 (1) に変更する
6. PCを再起動する
7. おわり

MSSEのスキャン、全体的な速度が遅い人へ ※ある程度PCスパックがある人向け
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/30(水) 21:46:35
この話は過去スレで発見したんだけど、
スキャンが遅いって言ってる人はシステムの設定を変更すれば早くなる
コントロールパネル→システム→システムの詳細設定→詳細設定タブ→パフォーマンス→詳細設定タブ→次を最適なパフォーマンスに調整をプログラムにする
Windows7での話だからVistaとかXPだと手順がちょっと違ってくるけど、ある程度知識のある人なら実際にやってみればわかると思う

ちなみにうちのシステムだとはじめからプログラムの方が選択されてた
スペックがある程度高いと自動的にこっちが選択されるのかね

MSEの全体的なパフォーマンスの向上につながるみたいだけど、システムの動作の仕方が変わってくるから、設定を変えたくないって人はスキャン時だけこの設定を変えて、終わったらもとに戻せば良いと思う


2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 20:02:21
ウイルス、スパイウェア、マルウェア対策 | Microsoft Security Essentials
http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp


※Windows XP Professional x64 Edition 向けのバージョンはありません
中身が Windows Server 2003 の為です

定義ファイル(初回ダウンロード用完全版)
32bit 版(mpam-fe.exe)
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=95139
64bit 版(mpam-fex64.exe)
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=95140

Microsoft Security Essentials に関するヘルプとトラブルシューティング | Microsoft Answers
http://answers.microsoft.com/ja-jp/protect/default.aspx


743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 04:43:47
Q1. インストールしたけど重いよ。
A1. インストール直後はバックグラウンドでフルスキャンをしています。
   しばらく待つか、一度フルスキャンを実行してください。

Q2. インストールしたらHDDがカリカリうるさいんだけど。
A2. インストール直後はバックグラウンドでフルスキャンをしています。

Q3. WindowsDefenderと併用できる?
A3. 併用すると動作が重くなる場合があるのでWindowsDefenderは無効にしてください。
   (MSEがインストールされた環境ではWindowsDefenderは必要ありません。)

Q4. ファイアウォールは付いていないの?
A4. 付いていません。 Windows firewallか無料のソフトウェアを試してみてください。
   Comodo、Online Armor、PC Tools、Outpost、ZoneAlarm、Kerio、Jetico

Q5. メモリ256MBだけど大丈夫?
A5. メモリを増設するか、ほかのソフトウェアをお勧めします。

  • MSEとは無関係 -

Q1. ○○○(他社ソフトウェア) より・・・
A1. 個人により使用感は違うと思います。

Q2. Windows XPだけど起動が遅い。
A2. Microsoft Updateの更新履歴を削除してください。
   http://support.microsoft.com/kb/875560/ja


830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 11:57:10
Q: これはWindows Defenderとどのように異なっていますか?
A:Windows Defenderは知られているスパイウェアだけを検出して、取り外します。
それは、ウイルス、ワーム、トロイ人、および他の悪意があるソフトウェアがあなたのマシンを
感染させるのを悪意があるソフトウェアの完全な幅から守るように設計されていなくて、また明確に防ぎません。
新しい費用がないソリューションは包括的な反マルウェアソリューションになるでしょう。

Q: マイクロソフトSecurity Essentialsは、Windows Defenderを取り替えるように設計されていますか?
A:いいえ、実行しているマイクロソフトSecurity Essentialsであれば、あなたはWindows Defenderを実行する必要はありません。
icrosoft Security Essentialsは、PCの窶冱のリアルタイムの保護を管理するためにWindows Defenderを無効にするように設計されています、
アンチウイルス、ルートキット、トロイ人、およびスパイウェアを含んでいます。

Q: マイクロソフトSecurity Essentialsをインストールすると、Windows Defenderは無効にされますか?
A:しかし、Defender、それが無効にするべきであるウィンドウズを無効にしないで、現在の、マイクロソフトSecurity Essentialsは
ベータの後のバージョンで無効にするでしょう。

Q: 私は、差し当たり手動でWindows Defenderを無効にする必要がありますか?
A:いいえ、あなたは安全に両方のアプリケーションを可能にされたままにできます。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 21:32:41
またにゃ…
また「ntkrnlpa.exe画怪しいから分析に送れ」にゃ…
もう慣れっこにゃ…

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 09:12:56
Ntkrnlpa.exeってのを起動するたびに送信しろって出てくるんだよ。
何回送信しても解除されない・・・orz

サンプル送信要求が出てくる事については、なんら文句はないんだが
1回送信したら出てこないようにして欲しいよな。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 09:50:20
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/03(土) 10:31:39
ググッてみると同じバージョンでも複数のサイズがあるようなので こちらのNtkrnlpa.exeの情報を書いときます。
(電子署名)に関しては問題ないです。
バージョン 5.1.2600.5755
ファイルサイズ 2,066,048バイト
CRC32: E7FCB850
MD5: 1EB649DE64DB1BFF431B7A5DB569E710
SHA-1: 4751257B941E4BA0D7323D91DE62569B01FAE92D

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 10:35:38
同じく、何度か送信したら起動時にでなくなった。
ntkrpamp.exe
ファイルバージョン 5.1.2600.5755 (xpsp_sp3_gdr.090206-1234)
サイズ 1.92 MB (2,023,936 バイト)
CRC32 146DE29C
追記: 電子署名はセキュリティカタログに載っており、当該ファイルのプロパティには[デジタル署名]タブは現れないようです
追記: これらの現象は、住人報告により、DaemonTools(sptd)とのコンフリクトの可能性があります。→常用してないなら、一時的に止めてみては。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 14:39:59.82
MS製 enhanced mitigation experience toolkit
アプリケーションへの未知の脆弱性による脅威を緩和
通称 EMET エメット
最新ver2.1(2011/05/18) 日本語化無し アプリからのupdate無し
http://support.microsoft.com/kb/2458544/ja

使い方
右下configure apps →左下adds で保護したいアプリの.exeを選択する
選択後に選択したアプリを起動するし一覧のRunning EMETにマークがつくことを確認
脆弱性を突かれやすい AdobeReader ブラウザ メールソフト などを登録する
XPではシステム設定のSEHOP ASLRは非対応 アプリ設定のMandatoryASLRは非対応
用語
opt in 指定したアプリを保護 (推奨)
opt out 指定したアプリを除いてすべて保護
always on 常に保護
Dynamice Data Execution Prevention (DEP) データ領域にあるウイルスの起動を阻止
Structure Exception Handler Overwrite Protection (SEHOP) エラー処理部(SEH)を改ざんして、ミニウイルス(shellcode)を起動させるテクニックを妨害すべく、これを監視
Heapspray Allocations, Null page allocation ウイルスの着弾しそうなRAM(仮想アドレス)を先に押さえ、ミニウイルスの読み込みを妨害
Mandatory Address Space Layout Randomization (Mandatory ASLR) プログラム(DLL)の読み込み順をシャフルし、一部のDEP破り(ROP)を妨害
Export Address Table Access Filtering (EAF) プログラムの読み込み表(EAT)の読み書きを制限し、ミニウイルスの動作を妨害
Bottom-up randomization RAMの使用場所を微妙にずらし、ミニウイルスの動作を妨害
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 12:58:39.83
EMETに登録を推奨されるアプリケーション 2010年10月3日
http://rationallyparanoid.com/articles/microsoft-emet-2.html

下記は32bitみたいなので64bitはsystem32→sysWOW64 Program Files→Program Files (x86)なども探す

CLASS I (Windows上で標準)
Adobe Reader 9.x C:\Program Files\Adobe\Reader 9.0\Reader\AcroRd32.exe
Internet Explorer C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe
MS Access 2003 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE
MS Excel 2003 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\EXCEL.EXE
MS Outlook 2003 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\OUTLOOK.EXE
MS PowerPoint 2003 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\POWERPNT.EXE
MS PowerPoint 2003 Viewer C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\PPTVIEW.EXE
MS Word 2003 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\WINWORD.EXE
MS Access 2007 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE12\MSACCESS.EXE
MS Excel 2007 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE12\EXCEL.EXE
MS Outlook 2007 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE12\OUTLOOK.EXE
MS PowerPoint 2007 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE12\POWERPNT.EXE
MS PowerPoint 2007 Viewer C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE12\PPTVIEW.EXE
MS Word 2007 C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE12\WINWORD.EXE
MS Wordpad C:\Program Files\Windows NT\Accessories\wordpad.exe
Sun Java JRE SE 6 C:\Program Files\Java\jre6\bin\java.exe
Sun Java JRE SE 6 C:\WINDOWS\system32\java.exe
Windows Media Player C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe
Windows Print Spooler C:\WINDOWS\system32\spoolsv.exe
Windows LSASS C:\WINDOWS\system32\lsass.exe

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/08/04(木)
12:59:43.16

CLASS II(人気のソフト)
Firefox C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe
Firefox container C:\Program Files\Mozilla Firefox\plugin-container.exe
VLC Media Player C:\Program Files\VideoLAN\VLC\vlc.exe
Winamp C:\Program Files\Winamp\winamp.exe
Apple QuickTime Player C:\Program Files\QuickTime\QuickTimePlayer.exe
Apple iTunes C:\Program Files\iTunes\iTunes.exe
Windows Live Messenger C:\Program Files\Windows Live\Messenger\msnmsgr.exe
OpenOffice.org C:\Program Files\OpenOffice.org 3\program\soffice.exe
OpenOffice.org Base C:\Program Files\OpenOffice.org 3\program\sbase.exe
OpenOffice.org Calc C:\Program Files\OpenOffice.org 3\program\scalc.exe
OpenOffice.org Draw C:\Program Files\OpenOffice.org 3\program\sdraw.exe
OpenOffice.org Impress C:\Program Files\OpenOffice.org 3\program\simpress.exe
OpenOffice.org Math C:\Program Files\OpenOffice.org 3\program\smath.exe
OpenOffice.org Writer C:\Program Files\OpenOffice.org 3\program\swriter.exe
Skype1 C:\Program Files\Skype\Phone\Skype.exe

SkypeではEAF保護の無効化 それでも不具合出るならSEHOPも無効化

Adobe Reader10の保護モード(サンドボックス)でエラーが出る場合
MSEの除外にAcroRd32.exeを登録するとエラーが出なくなるがMSEも効かなくなる
EMETで本体を保護したら保護モードに任せて、MSEの保護から外す選択肢もある

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年08月27日 11:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。